2014年8月3日日曜日

一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part40

1 :功:2007/12/18(火) 13:25:35
    最良のセキュリティソフトを話し合うスレです。
    各自の好みや環境の違いもあるからここでは自分の推薦するソフトの特徴や機能を論じ合うことで
    各ソフトの良い点や悪い点及びその特徴等に特化した展開を期待してるNE!(・3・)

    注)粘着荒らしは放置でお願いします、厨叩きにも無反応でお願いします。

    前スレ
    一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part39
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1196151032/



2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:29:01
    ふりーさいきょうはAVG?NOD?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:28:40
    ===================
    av-comparatives
    ===================
    > ttp://www.av-comparatives.org
    ここの比較も信頼性が高い、ただ、NOD32はインストーラ型をオンデマンドで検知しませんから
    若干不利な結果になっていますがよい結果を残してます。
    ----------------------------------------------------
    2006年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2006.pdf
    2007年 2007/02 ADVANCE  ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report13.pdf
    2007年 2007/05 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
    2007年 2007/08 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report15.pdf
    2007年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2007.pdf
    ----------------------------------------------------

    http://www.av-comparatives.org/index.html?http://www.av-comparatives.org/seiten/overview.html

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:56:14
    アメリカ尼のランキング
    NOD32は依然売れてないですね、ここの比較も信頼性が高い、ただ、NOD32は
    売れませんのでマケプレ扱いで、在庫されていません。
    厨には痛い結果を残してます。



5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:09:34
    >>4
    売れてない。世界の尼で、のdは日本とアメリカしか取り扱いがないよ。
    スは扱いすらないね。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:18:40
    ここまでは良し!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:34:35
    尼世界中を見てきた。ニヤニヤした∀

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:35:43
    頑張れ、ニッポン!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:40:50
    NODからカスペにしたがカスペ更新処理遅すぎ50倍以上遅い

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:42:20
    ニヤニヤした∀

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:43:14
    >>9
    ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1195921810/l50


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:45:34

    BitDefender - Here we go

    http://www.youtube.com/watch?v=NLHQknOP90c


                |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
       ∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼  |_/
      (( (・ω・` )       \ 皿  /
    ♪  / ⊂ ) )) ♪  / ⊂ ) )) BitDefender♪
      ((( ヽつ 〈     ((( ヽつ 〈
       (_)^ヽ__)     (_)^ヽ__) BitDefender♪


                  |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
        ∧,_∧ ♪  \_|       |_/                 
      (( (    )        \    /   
    ♪   /    ) )) ♪  /    ) ))  BitDefender♪        
     (( (  (  〈     (( (  (  〈        
        (_)^ヽ__)       (_)^ヽ__)   BitDefender♪

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:37:19
    > 検知します
    > あからさまな捏造です
    検知しない、唯一するのはイントラー込みでのファイルに対するシグネチャが配布されているときだけ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:42:55
    ノートンは使えないわ
    これなら無料のAVG使ってたほうがマシ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:55:29
    自己展開のインストールパッケージそのものに定義ファイルで対応するか
    インストールが実行され展開後の実行ファイルに対応するかなんて
    NOD32に限った話ではないじゃん…


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:04:10
    インストーラ型~なんてのは、NOD32の書庫対応がザルなことを
    信者が誤魔化すために言ってるだけ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:34:51
    >>13
    イントラー(笑)

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:36:48
    >>13
    よく知らんが自己解凍書庫はそのイントラーとやらには含まれないの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:51:57
    Onecareは検出スレ見てるととても使える代物じゃなさそうだな。
    VT上で検出したといってるのに実際には検出しないてwwww
    胡散臭すぎだろw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:00:31
    お、新スレたったか。
    せきゅ板一の良スレあげ(・∀・)

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:10:48
    インストーラ型とか言ってるのは単に知ったかだから無視しろ
    インストーラ型だっていろいろあって検知できるのも多い

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:26:52
    普通にネットしかしない場合は何がいいんだろ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:30:40
    ノーガード

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:31:30
    ライフガード

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:32:04
    ゲームガード

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:54:10
    ボディーガード

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:29:26
    ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:44:26
    リチャードギア

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:45:46
    ヘッドギア

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:50:05
    >>4


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:55:03
    普通にネットしかしない場合(笑)

    なんだそれ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:03:56
    >>31
    普通のネット=P2Pしない、海外のサイト見ないとか?
    でも今は日本の正規のサイトでも改竄されてウイルス感染するからね~。
    「普通のネット」がなくなってる今のネット事情なのに日本では屑ソフトのVSが売れてるという悲劇

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:05:28
    悲しいね

34 :33:2007/12/18(火) 22:15:23
    農奴厨は哀れだね



35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:19:42
    「そこそこ有名なウィルスはとりあえず押さえているソフトは何ですか?」

    こういう聞き方のやつほとんど見ないね


    「普通にネットしかしない場合は・・・」

    自己紹介して何がやりたいんだろ
    こういうやつに限ってどうでもいいことだらだら書いて最後に「ちなみに・・・」とかやっちゃって・・・低脳乙って感じ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:21:19
    >>32
    メールとかは普通のネット利用に含まれないんですかね
    ウイルスセキュリティ使ってる奴ってたまにWindowsUpdateもせずにアウトルック使ってること多いからなぁ

    しかしネットというのはグローバルなものなのに
    海外のサイトを見ないというのがセキュアの条件に組み込まれるのも何だかねぇ
    判断付かないうちは国内にこもってろってことか

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:27:45
    >>36
    そのメールもVSではexeファイルがあったら全部ウイルス扱いして隔離するとか。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:29:24
    自分自身をウイルス扱いてwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    【ソースネクスト/K7】ウイルスセキュリティZERO/2007 #17
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1196399810/

    44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/18(火) 19:03:02
    これインストールしたら
    このソフト自体の.exeファイルまでウイルス扱いで駆除し
    起動すらせずにその後延々と
    PC内にあるexeファイルをガンガン駆除していくんですけど・・・
    こんな最悪なソフト買わなきゃ良かった
    日本語おかしくてごめん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:32:48
    笑ってしまったゴメン

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:40:11
    毎日大勢が訪れるサイトが改竄され
    マルウェアしかけられてもなんでもない。
    程なくニュースになる。感染の疑いがあれば調べればわかる。

    今後は検索エンジンを使った検索で出てきたサイトを訪れて
    詐欺に会ったり、感染したりといった被害が問題になるかも?

    日に何度か使うことがある日本語のWikipediaにも
    詐欺みたいなサイトへのリンクがあることがあるし、
    「腰痛 治療法」「鬱 対処法」などのありふれた検索で
    待ち受け攻撃サイトを含んだ検索結果が表示される時代が
    来るのかもしれない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:43:13
    でもマルウェアは進化してるけどセキュリティソフトも進化してるでしょ。
    ただ「進化してる」といってもウイルスセキュリティみたいな詐欺ソフトがあったり脳豚や農奴みたいに退化してるソフトもあるけどw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:44:17
    Google Internet Security 20xx  最強

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:11:30
    > よく知らんが自己解凍書庫はそのイントラーとやらには含まれないの?
    含まない、全く別物だ。

    >>21
    無知はお前、NOD32はインストーラ型exeに内包されているウィルスを検知する機能は有していない。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:14:10
    全然売れてないんだよな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:16:13
    こんだけ売れてないとESETの経営危なくないか?
    あ、その分開発力をケチってるから問題ないか?w

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:17:28
    シマンテックは黙っていても売れるかららくちんですw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:17:51
    Eset社は元から小さい会社、ここ数年は安定して売り上げが微増している状況。
    経営危機などありえない。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:18:34
    NODの世界シェアって知りたい。
    avast!もAVGもBitDefenderも全世界4000万人以上のユーザーが使用してると公表してるのにNODの世界シェアって聞かないんだけど?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:19:30
    ===================
    av-comparatives
    ===================
    > ttp://www.av-comparatives.org
    ----------------------------------------------------

    2年連続でOverAll Winer

    ----------------------------------------------------
    2006年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2006.pdf
    2007年 2007/02 ADVANCE  ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report13.pdf
    2007年 2007/05 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
    2007年 2007/08 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report15.pdf
    2007年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2007.pdf
    ----------------------------------------------------

    http://www.av-comparatives.org/index.html?http://www.av-comparatives.org/seiten/overview.html

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:20:48
    > avast!もAVGもBitDefenderも全世界4000万人以上のユーザーが使用してると公表
    その中の3500万人は無料版を使ってるw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:21:26
    >ここ数年は安定して売り上げが微増している状況。
    ソースは??
    世界中の尼から取り扱われてないのにどうやって売り上げ伸ばしてるの???

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:22:08
    金払え!

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:22:53
    >>50
    アメリカ尼ではBitDefenderとAVGは健闘してますがNODはランク外ですがwwww

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:23:25
    日本の尼は?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:31:41
    NOD厨は売り上げすら捏造するのか

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:34:43
    大丈夫だよ。よく調べたし。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:36:59
    う

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:38:54
    >>40

    > 待ち受け攻撃サイトを含んだ検索結果が表示される時代が
    来るのかもしれない。


    攻撃者はとっくに実行してますよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:43:02
    フィッシングサイト構築パックなるものを仕入れてきますた

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:45:36
    >>51
    http://www.marketwatch.com/news/story/ethertronics-inc-tops-deloittes-san/story.aspx?guid=%7B74A4F27D-2800-4AE5-B9CF-B7346319778D%7D

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:46:30
    対策ソフトを無効化、ないしは機能を改変してくるMalwareを試してみたい方は
    手を上げて下さい

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:48:10
    何この必死に探してきましたみたいなレスはw>>60

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:56:02
    ESSはホントワロタ

    なんだよあのPFWの性能は


64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:56:31
    >>43
    しつこいねお前は
    どこでそんなくそ情報得たんだよ
    自分で調べたこともないだろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:59:41
    >>64
    NOD厨なんてそんなもん。
    「売り上げは微増してる」というのに対しソース求めたからこの粘着ぶりからしてすぐに貼ってくるだろうと思ったがなんとまあそれから必死に探してきたのがバレバレな>>60だし。
    調べずに妄言ばかりしてるのがバレバレ。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:04:21
    それにしても今年春辺りから猛威をふるってた「相模原」が懐かしいと思うこの頃。
    あの頃は「バスター最強!」の連投で今よりスレが機能してなかったよな(懐)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:04:30
    あと自己解凍書庫だってインストール用にできていればイントラーだ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:06:13
    > あと自己解凍書庫だってインストール用にできていればイントラーだ
    出来ていないから気にするなw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:13:51
    >>68
    お前何にも分かってないんだな
    そんな知識で今までえらそうなこと言ってたのかよ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:16:17
    だから上の方で無視しろって言ったのに

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:24:31
    このNOD厨はいい加減コテつけて欲しい。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:35:13
    そもそも検出しないとしても、検出しないことをそんな偉そうに言われてもな・・・
    その割にザルなんだから訳が分からん

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:39:15
    NODはインストーラ型もすべてではないが当然内部もスキャンする
    ESSの方にも書かれているが
    NSISっていうインストーラ型に対して
    異常にスキャンに時間がかかるという問題もある

74 :a:2007/12/19(水) 00:40:30
          r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
    .      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
           i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
    .      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
          l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
            レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
           ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     バグてんこ盛り+脳豚以下のカスペルスキーを
    :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
    ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
    ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
    :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
    ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:43:07
    今じゃヒューリスティック能力はAntiVirやPandaの方が強力じゃないか?(Pandaは正確にはヒューリスティックだけじゃないけど)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:43:28
    事実を書かれても捏造を撒き散らすことが目的なので指摘しても無意味なんだけどね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:43:52
    > NODはインストーラ型もすべてではないが当然内部もスキャンする
    間違いw
    内部をスキャンするのは常識だが、インストーラ型の書式には沿っていない。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:45:29
    >>76
    NOD厨の脳内にはAmazonが存在してないらしいしなw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:45:38
    しつこいなこの基地外

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:46:36
    >>77
    お前の無知さ加減はもう分かったから書き込むな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:50:50
    ESSのあの出来具合なら売り上げもさぞ悲惨なことだろうな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:51:46
    >>77
    お前いくらなんでも苦しすぎだぞ
    >無知はお前、NOD32はインストーラ型exeに内包されているウィルスを検知する機能は有していない。
    こう書いてるのにいまさら常識にするなよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:53:39
    このNOD厨は日本人じゃないだろ。
    日本語の使い方がたまにおかしいときがあるんだが。
    これで日本人ならやばくないか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:54:17
    厨てw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:58:07

    結論:バスター最強!

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:58:41
    「バスター最強!」が今じゃ癒しに聞こえるww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:07:45
    もうカスペ以外糞でいいよ

    てかここIDつかないかなぁ・・・

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:11:34
    カスペがNOD並に軽かったらカスペで良いよ
    俺にとっては軽さからNODはいいソフト
    選択は人それぞれだな

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:13:04
    F-secureなんてただでも重くていやだしな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:14:20
     
    \(o ̄▽ ̄o)/ Symantec !! Excellent !! Now's highly recommended !! \(o ̄▽ ̄o)/
     

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:24:50
    >>82-83
    それじゃ君達はインストーラ型exeに内包されているファイルをNOD32が検知すると言うありもしない事例を唯の1つで良いから提示してくれ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:27:15
    お前がインストーラ型といってるのは
    Windows インストーラのこと
    インストーラといってもいろんな形があるんだよ


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:38:10
    別に、得意げになって語るほどのことでもない。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:40:05
    教えてもらってその態度はないだろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:48:14
    ごめん

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:53:15
    >>92
    頭の悪いムダな返答は不要。
    それじゃ君達はインストーラ型exeに内包されているファイルをNOD32が検知すると言うありもしない事例を唯の1つで良いから提示してくれ。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:54:25
    馬鹿なのに頑固だね

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:55:00
    >>94
    迷惑かけてすいませんでした。
    これからは心入れ替えて人生精進いたします。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:55:41
    今まで散々言ってきたから
    すぐには認めたくないんだろ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:58:45
    ん?
    プログラミングのことは良くわからないけど、実行開始する寸前に検出するというNODは
    最大の特徴であるヒューリスティックと関係あるんじゃないの?
    まぁどうせヒューリスティックが効くのは出る単の一冊の中からだけみたいだけどね

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:59:59
    >>96
    めんどくさいから俺はやらないが
    NSISでウイルス含めてインストーラ作れ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:01:52
    >>96
    コテ付けてくれキチガイ
    発言が分かりやすくなるからいいだろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:19:14
    >>101
    ウィルスを含める必要は全く無い。
    内包するファイル数を数えられるかで確認できるからな。
    そしてNOD32では絶対に無理、機能が省略されているからな。
    それをさも検出出来るかの如く思わせぶりに反論するのは聞いてて笑えるだけだw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:30:53
    結局なに?
    パッカーに内包されたファイルを検出できないNODはクソってこと?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:38:55
    最近のクラッカーのサイトは見易いな
    ちゃんとセクションが分かれていて
    Video Tutorialなんかも置いてあったよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 02:48:31
    >>104
    いや、NODがどうのと言うより、PackerやCrypterなどは
    物凄く種類がありすぎて、改変された状態でのシグネチャ対応
    で済ますベンダ意外と多いよ。

    その証拠にPC JAPAN(12月号)でのNotepad.exeを用いたテスト記事も
    載ってる


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:17:03
    >>106
    他のベンダーもそうならNODはインストーラ型を検出しないから検出率が若干落ちる
    という言い訳が通用しなくなるじゃないか

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 03:33:27
    >>107
    言い訳ではなく事実を言ったまでのこと
    対応していないAVはNOD32と同じように若干不利であると言うだけで何も問題ない。
    ちなみにKasperskyは対応している。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:03:28
    インストーラを検体としてテストしているところなんてあるのか?
    AV-Test.orgがそうなのかな?
    そういうことちゃんと書いてある?

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:05:09
    対応しきれてるわけねーじゃんw馬鹿じゃねーのw
    常識考えろ低脳

    そういうことはカスペが対応しているパッカー等を列挙してから言え

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:09:12
    まあどうでもいいけど
    これからはちゃんと「Windows インストーラ」って書けよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:35:31
    >>103
    そうなのかー、知らなんだ
    まぁインストーラー型?ってのがよく分からんけど具体的にどんなツールなんです
    http://www.webtech.co.jp/onlinesoft/exepress/features.html
    ググっただけだけど、こういうので作ったのも検出しないんかな。それともWindows Installerってやつ限定の話ですか
    あとパッカーって言うの?
    http://www.aspack.com/
    こういうので作成したのとかも検出しないのかな
    どういうのが検出してどういうのが検出しないのかよく分からんです

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:54:24
    >>103
    お前がすごい馬鹿なのは分かったけど
    無知なくせに何でそんな自身満々なの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:56:10
    >>112
    >>103の定義ではそれはインストーラ型ではないだろうな
    一般的にはその人もいっている通りインストーラ型だよ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:09:59
    NSISでeicar.comを含んだインストーラ作ったらちゃんと反応したぞ
    当たり前だけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:18:33
    俺もNODユーザーだけど>>103みたいな無知で馬鹿な奴には黙っていてもらいたい。
    そこそこいいソフトなのに>>103のおかげでインチキ宗教みたいな印象を与えてしまいそうだよ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:20:28
    そもそもインストーラは一般的にインストール用の自己解凍書庫なのに
    そんな基本的なことを否定している時点で無知
    インストーラがどうのこうのなんて語る資格なし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:43:47
    どうせ来年になっても同じ事言ってるよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:07:43
    てか、まともに検出できないから熱くなるなって

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:11:12
    無知がえらそうに書き込むなよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:16:37
    専門家はNOD32を選びました
    他のメーカーもがんばって来年こそは一番になれるといいですね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:25:01
    必            死

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 06:59:54
    売れてないから必死にならないと
    もっともっと必死にならないと
    日本でのシェアを新参のカスペにあーっと言う間にひっくり返される体たらくだし
    捏造でもしなくちゃやってられないでしょ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:19:08
    必死なのは基地外アンチ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:44:17
    ===================
    av-comparatives
    ===================
    > ttp://www.av-comparatives.org
    ----------------------------------------------------

    2年連続でOverAll Winer

    ----------------------------------------------------
    2006年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2006.pdf
    2007年 2007/02 ADVANCE  ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report13.pdf
    2007年 2007/05 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
    2007年 2007/08 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report15.pdf
    2007年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2007.pdf
    ----------------------------------------------------

    http://www.av-comparatives.org/index.html?http://www.av-comparatives.org/seiten/overview.html

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:53:43
    誰か、バスター買ってあげたら~

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:51:18
    農奴厨涙目wwww

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:34:42
    2004年~2005年の2年間はKasperskyがOverAll Winer
    2006年~2007年の2年間はEsetがOverAll Winer


129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:50:30
    「YouTube」の偽サイト出現、ウイルスをFlash Playerに見せかける
    ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071113/287050/
    ttp://www.castlecops.com/p1021499-MD5_29a8b08786a6a5bd253df5b2a42e7979_install_flash_player.html
    スルー AntiVir avast BitDefender McAfee NOD32等

    Webサイト4万ページに不正スクリプト トルコのMSNBCも感染
    ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news019.html
    150ドメインのWebサイト4万ページ以上に不正スクリプトが埋め込まれていたことが発覚した。
    ttp://isc.sans.org/diary.html?storyid=3621
    スルー avast McAfee NOD32等

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:51:37

    ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/28

    金賞
    Dr.Web Anti-Virus 4.44 Beta (82%)

    銀賞
    Kaspersky Anti-Virus 7.0 (71%)
    Symantec Norton AntiVirus 2007 (71%)

    銅賞
    Panda Antivirus 2008 (59%)
    Avast! Professional Edition 4.7.1029 (53%)
    AVG Anti-Virus 7.5 (47%)

    Poor
    McAfee VirusScan 2007 (29%)
    Trend Micro Internet Security 2007 (ウイルスバスター) (29%)
    Avira AntiVir PE Premium 7.0 (24%)
    F-Secure Anti-Virus 2007 7.0 (18%)
    Eset NOD32 Antivirus 2.7 (18%)
    Sophos Anti-Virus 6.5 (18%)
    Dr.Web Anti-Virus 4.33 (12%)
    BitDefender Antivirus 10 (6%)
    VBA32 Antivirus 3.12 (6%)

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:52:10
    さまざまな「攻撃」にアンチウイルスソフト自身がどのくらい耐えられるのか、というテスト
    ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/22

    金賞
    Kaspersky Internet Security 7.0 (97%)

    銀賞
    VBA32 Antivirus 3.11 (71%)
    Symantec Internet Security 2007 (71%)
    F-Secure Internet Security 2007 (61%)

    銅賞
    ZoneAlarm Internet Security 7.0 (58%)
    Panda Internet Security 2007 (48%)
    McAfee Internet Security 2007 (47%)
    ESET Smart Security 3.0 Beta (44%)
    Trend Micro PC-cillin 2007 (ウイルスバスター) (42%)

    Failed
    Avast! Professional Edition 4.7 (33%)
    Avira Premium Security Suite 7.0 (33%)
    Sophos Anti-Virus 6.0 (33%)
    DrWeb 4.44 (32%)
    Microsoft Windows Live OneCare 1.6 (32%)
    BitDefender Internet Security 10 (30%)

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:53:21
    Packer対応テスト
    ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/16

    金賞
    F-Secure Anti-Virus 2006 (81%)
    Kaspersky Anti-Virus 6.0 (81%)

    銀賞
    BitDefender 9 Professional Plus (76%)
    Dr. Web Anti-Virus 4.33 (76%)

    銅賞
    Eset NOD32 Antivirus 2.5 (57%)

    Failed
    AVG Anti-Virus 7.1 (10%)
    Avira AntiVir PE 7.0 (10%)
    CA eTrust EZ Antivirus r8 (10%)
    Clam AntiVirus 0.88 (10%)
    McAfee VirusScan 2006 (10%)
    avast! Professional Edition 4.7 (5%)
    Panda Platinum Internet Security 2006 (5%)
    Sophos Anti-Virus 6.0 (5%)
    Norton AntiVirus 2006 (5%)
    VBA32 Antivirus 3.11 (5%)
    Trend Micro PC-cillin 2006 (ウイルスバスター) (0%)
    UNA 1.8 (0%)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:54:09
    現代のウイルス対策ソフト、過去のウイルスに対処できず
    ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/19/news036.html
    ttp://sunbeltblog.blogspot.com/2007/09/update-on-stoned-virus-infection-of.html

    正常に検出および削除ができたソフト
    BitDefender Internet Security 2008 (v10)
    G Data (AVK) Total Care 2008
    Kaspersky Internet Security 7.0

    検出できたが削除はできなかったソフト
    Avira AntiVir Personal Premium (v7)
    BullGuard Internet Security 7.0
    McAfee Internet Security 2007
    Trend Micro PC-cillin Internet Security 2007 (ウイルスバスター2007)

    検出および削除はできたが、その後 OS が起動できなくなってしまったソフト
    Panda Internet Security 2008 (v12)
    Symantec Norton 360

    検出できなかったソフト
    Microsoft OneCare 1.6

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:55:23
    ウイルスバスターは台湾の製品です。
    海外ではPC-cillinという名前で細々と売っています
    (VirusBusterはハンガリーの製品です)。
    とてもNortonやKasperskyとは比較できないシロモノです。

    台湾週報 「台湾10大国際ブランド」評価、トレンドマイクロが4年連続
    ttp://www.roc-taiwan.or.jp/news/week/06/061003a.htm

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:59:14
    ファイアウォールのリークテスト
    ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php

    Excellent
    Online Armor Personal Firewall 2.1.0.19 FreeFREE 9625
    Outpost Firewall Pro 2008 6.0.2162.205.402.266 9625
    Comodo Firewall Pro 2.4.18.184FREE 9475
    Jetico Personal Firewall 2.0.0.35 9375

    Very good
    ProSecurity 1.40 beta 1 8875
    ZoneAlarm Pro 7.0.408.000 8600
    Lavasoft Personal Firewall 2.0.1019.7604 (700) 8500
    Kaspersky Internet Security 7.0.0.125 8475
    System Safety Monitor 2.4.0.617 beta 7975
    Jetico Personal Firewall 1.0.1.61 FreewareFREE 7750
    Privatefirewall 5.0.8.11 7625
    Ghost Security Suite [BETA] 1.110 7500

    Good
    Dynamic Security Agent 1.0.8.8FREE 7375
    Trend Micro PC-cillin Internet Security 2007 (ウイルスバスター) 15.30.1151 7000
    F-Secure Internet Security 2007 7.01.128 6625
    G DATA InternetSecurity 2007 6100

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:00:02
    Poor
    PC Tools Firewall Plus 3.0.0.36FREE 5825
    BlackICE PC Protection 3.6.cpv 5750
    Sunbelt Personal Firewall 4.5.916 5200
    FortKnox Personal Firewall 2007 2.0.205.0 5125
    Look 'n' Stop 2.06 4300
    Safety.Net 3.61.0002FREE 4000

    Very poor
    Norton Internet Security 2008 15.0.0.60 3600
    Avira Premium Security Suite 7 build 98 2450
    SensiveGuard 1.06FREE 2350
    Sygate Personal Firewall 5.6.2808FREE 2350
    McAfee Internet Security Suite 2006 8.0 2325
    Blink Personal Edition 3.0.8.1496FREE 2250
    ZoneAlarm Free 7.0.302.000FREE 1500
    CA Personal Firewall 2007 3.0.0.196 1000

    None
    Outpost Firewall Free 1.0.1817.1645FREE 1000
    BitDefender Internet Security 10.108 750
    Norman Personal Firewall 1.42 750
    TheGreenBow Personal Firewall 2.60.005 750
    Panda Antivirus + Firewall 2007 6.00.00 650
    AVG Anti-Virus plus Firewall 7.5.431 500
    Armor2net Personal Firewall 3.13.30 500
    Ashampoo FireWall Pro 1.14 500
    Filseclab Personal Firewall 3.0.0.8686FREE 500
    Rising Personal Firewall 2007 19.33.10 500
    Prisma Firewall 2.4.4.0 250
    Windows Firewall XP SP2FREE 0

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 12:05:59
    NOD32以外のアンチウイルス、Intel以外のCPUを叩き続ける録音(雑音)のスクープ!
    ttp://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.htm

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:11:30
    >129-137
    れいのキチガイによる連投w

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:17:12
    例のきちがいかも知れないが、私的感情も込められてなくいいんじゃないの?
    良い資料だよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:26:49
    138 = キチガイ雑音

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:33:05
    ま、今更どこのセキュリティソフトが良いかは空気で読めるだろ。


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:53:23
    138 = 74

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:59:00
    農奴はうんこ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:09:01
    ESSの「ス」はスルーのス

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:23:55
    ノートンは総じて成績いいな
    よかった、安心した

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:34:48
    軽さ、速さ、オンデマンドスキャン検出力、オンアクセス検出力、プロアクティブ性能
    総合するとNOD32が最高のAV。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:45:39
    夢は寝てから見れよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:47:04
    あのいやらしい目で

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:57:35
    >>147
    客観的事実に反論しても空しいだけ。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:07:56
    濃度32の、あのいやらしい目で

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:09:24
    はよせい!

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:12:05
    波平さん鼻毛伸びてますよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:16:20
    あのいやらしい目で

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:23:38
    Dr.Webの成績が良いな。
    日本では、ウイルスチェイサーという名前で売られている。価格も比較的安いな。
    他のアンチウイルスとバッティングしないUSBメモリ版が魅力的だけどちょっと高い。
    今後、伸びるかもな。

    http://www.viruschaser.jp/

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:24:29
    軽さ、速さはとても大事だ。重くなるとうんざりするからな。
    その意味で性能のバランスが一番いいのがNOD32だな。
    NOD32には弱点もあるので、弱点を補正するものを併用することでカバーすればOKだろう。


156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:25:37
    問題は自作PCの場合にセキュリティソフトによる何らかのトラブルが発生したとき、
    どこに解決策を見いだすかという点だな。
    メーカー製PCならばメーカー窓口に先ずクレームなわけだが。
    こういった2ちゃんのような掲示板に怒りぶつけるんだろうな。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:42:08
    Pandaってどうですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:46:23
    >>156
    そのために製品サポート窓口がある。
    先の世紀からノート以外はずっと自作だが、
    トラブルがあった場合はメーカーサーポートや掲示板を利用してきた。
    有料のソフトを利用していればサポートはまず利用できる。
    (無料のものでも問い合わせ窓口があるものもあり、
    丁寧な返事が来るベンダーもあった)

    ハードウェアベンダーにセキュリティソフトのトラブルを
    相談するのはどうかな?遠回りで返事が遅くなるだけのような気もするが。

    優秀なセキュリティソフトはいくつもあるが、
    サポート込みで考えると外れるものも出てくる。

    >>157
    そんなお金あったら、KasperskyやNOD32、AntiVirの有料版
    買ったほうがいいよ。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:49:59
    >>158
    >そのために製品サポート窓口がある。
    どちら側の?
    セキュリティソフト会社のことかね?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:50:25
    >>158
    Pandaはよくないんですね!
    ありがとうございました!

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:52:31
    自作PCユーザーなんて相手にされないだろっww
    自分で解決しろ。ww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:04:34
    >>159
    そうです。セキュリティソフト会社の方です。

    以前あるセキュリティソフトをインストールすると
    Windows2000のアプリケーションログかシステムログににエラーが
    記録されるようになり、関連するWindows2000のシステムファイルを
    常駐監視の対象から外さないとエラーが収まらなかったのでその旨報告すると、
    日本の販売元もその件を確認していて、開発元に修正を依頼している
    と言う返事がきた。しばらく経って問題は修正された。

    >>160
    最近は知りませんが、以前は誤検出が多いとか、
    動作が重くなるとかあまりいい話は聞かなかったよ。

    >KasperskyやNOD32、AntiVir
    どれもセキュリティに関心がある人の中で人気が高いソフトだよ。

    AntiVirus Poll 2007(dslreports.com セキュリティ板)
    http://www.dslreports.com/forum/remark,17729406~viewpoll=1#poll17729406
    Which Anti-Virus do you use (2007)?(NOD32のOfficial Forumがあるサイトなのでその分は差し引いてね)
    http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?s=7de17abd4164db46645986fc5399429a&t=160734

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:09:57
    >>162
    なんだろイベントログの話かな。
    マイクロソフト側では気にしなくても良いという返事だったけど、
    業務用でイベントログを活用しているのなら、うざいかも知れんね。

    動作に影響なければ放置でおk。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:26:18
    自作PCユーザーなんて相手にされないだろっww
    自分で解決しろ。ww

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:56:54
    ノートン→NOD32→AntiVire→AVGで結局落ち着いたな
    それでもアンチスパイウェア2つ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:56:53
    >KasperskyやNOD32、AntiVirの有料版

    ちゃっかりとNOD(笑)をカスペやAntiVirの中に混ぜんじゃねーよw
    NODと比較する相手はウイルスセキュリティだろw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:25:09
    >>160
    Pandaは日本では売れてないからね。
    ただこれだけはいえる。

                  NODよりは遥かにマシ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:14:44
    >>166-167
    そういうアホなことを言ってるのはお前だけw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:18:42
    168=きちがい雑音

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:20:08
    NOD売れないとやばいことになるよー

    180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 19:17:08
    >>176
    肝心のパーソナルファイアーウォールが全然アップデートされないんだよな。
    ESETやる気あるのかねえ。

    日本でのESSの売れ行きも気になる。
    キヤノンは売れないと、平気でアップデートも放置するから、ある程度は売れて欲しい。
    アウポは酷かった…

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:24:31
    NOD厨は何の根拠もなく「ESSのPFWは世界最高」とかほざいてたことがあったよね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:29:28
    ===================
    av-comparatives
    ===================
    > ttp://www.av-comparatives.org
    ----------------------------------------------------

    2年連続でOverAll Winer

    ----------------------------------------------------
    2006年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2006.pdf
    2007年 2007/02 ADVANCE  ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report13.pdf
    2007年 2007/05 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
    2007年 2007/08 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report15.pdf
    2007年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2007.pdf
    ----------------------------------------------------

    http://www.av-comparatives.org/index.html?http://www.av-comparatives.org/seiten/overview.html

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:32:35
    すぐコピペに走るw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:13:48
    何だかよくわからないけど、2007年の賞とったようなので

    NOD32を買います

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:26:38
    名ばかりの賞

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:28:58
    ウイルス対策ソフトはノートンアンチウイルスはどうでしょうか?
    今までそれを使ってたんですけど、そろそろ期限が切れるのでどうしようかと
    思ってるんですけど。
    お勧めがあれば教えて下さい。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:03:43
    >>176
    ウイルスセキュリティ、キングソフト、CA、ウイルスドクター、NOD、アンラボ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:23:24
    このスレの住人はav-comparativesよりアンチウイルスについて詳しいから驚くよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:11:37
    >>178
    無知な愚か者がNOD叩きだけのために否定してるだけだから気にするな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:17:59
    勃起

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:19:36
    チョン

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:20:58
    ポコチン

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:27:12
    NODの良さは認めるけどESSはゴミ
    これはさすがに信者でも分かるだろう

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:28:04
    しかしESSの糞さを認めないのがNOD厨

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:33:41
    >>183-184
    ゴミはお前w

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:34:34
    ゴミにゴミと言われたよw

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:44:18
    ポテチン

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:57:07
    …よく分かりませんが、カスペが賞をいっぱい取っているので
    一番いいセキュリティソフトはカスペで良さそうと思うのですが、
    議論するということは議論の余地があるということですよね?
    それはどういった点なのでしょうか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:58:39
    >>188
    議論する余地もなくカスペ最強だよ。
    ただ農奴32厨や脳豚厨がそれを認めずうるさく騒いでるだけ。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:01:04
    >>188
    現状2007年の賞はNOD32のようですから

    現状ではNOD32ではないでしょうか

    一番大事なのは過去の栄光より今だと思いますので

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:01:52
    もう言わなくても解るだろう

192 :2007年の賞をとったNOD32の実力:2007/12/19(水) 23:02:51
    「YouTube」の偽サイト出現、ウイルスをFlash Playerに見せかける
    ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071113/287050/
    ttp://www.castlecops.com/p1021499-MD5_29a8b08786a6a5bd253df5b2a42e7979_install_flash_player.html
    スルー AntiVir avast BitDefender McAfee NOD32等

    Webサイト4万ページに不正スクリプト トルコのMSNBCも感染
    ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news019.html
    150ドメインのWebサイト4万ページ以上に不正スクリプトが埋め込まれていたことが発覚した。
    ttp://isc.sans.org/diary.html?storyid=3621
    スルー avast McAfee NOD32等

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:05:50
    NOD32が最優秀とかもてはやされてる割には全然売れてないよなw
    カスペは売れてるのにw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:07:34
    濃度ねえ。。見向きもされてないよ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:09:41
    カスペはその実力が認められてきたから売れてきたんだよ、ノートンとためをはれるほどまでに。
    で、NODは?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:14:05
    そういえばAntiVirもドイツ以外でもシェアを伸ばしてきてるらしいね。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:14:37
    >ノートンとためをはれるほどまでに。

    こんな事書いて、よく平然としてられるよ。wwwwwwww

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:15:15
    NOD良いよ
    なんといっても軽いのが良いよ
    その上av-comparativesやVirus Bulletinでも良い評価されてるし
    お前ら基地外がどう思おうと関係ないよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:15:35
    ちんぽが伸びた・・・

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:16:37
    早く縮めろ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:17:53
    たいして知識がないから相手を基地外呼ばわりすることしかできない低脳
    Virus Bulletin?
    あんな糞機関どうでもいいよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:18:53
    たいして知識がないからVirus Bulletinを糞機関呼ばわりすることしかできない低脳

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:19:12
    オンデマンドスキャン検出力で最高水準なのはKaspersky。
    最新のエンジンだとフロアクティブ性能も結構良くなってる、シグネチャの配布速度も他を寄せ付けない速さ。
    対応書庫も最高水準。
    ウィルスオタクへの対応もすばらしい。
    しかしAVに求められる機能はそれだけじゃない。

    軽さ、速さ、安定性も加味される。
    安定して安全性が高いのはやはりNOD32、Virus Bulletin誌の結果からもそれは明らか。


    午後のこ~だをインストール(コンパイルに必要なファイル群が常駐監視により検査されるのでコンパイル速度に影響が出る試験)
    午後のこ~だ→ ttp://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm#WINGOGO
    ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/15/news112.html

    > X6800@3.33GHz メモリ 2GB
    > コンパイル終了までの時間
    6.5秒 AV常駐なし
    7.0秒 NOD32常駐監視下
    10秒. KINGSOFT Internet Security
    10秒. McAfee Internet Security Suite
    11秒. NIS2008日本語版β
    11秒. ウィルスバスター2007
    13秒. GDATA (レッド/イエローとも使用)
    14秒. カルペルスキーインターネットセキュリティ6.0

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:19:49
    どっちかといえば

    間違いなくav-comparativesやVirus Bulletinの方を信用します

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:19:54
    脳豚を最優秀とかいってる時点で一番信用にならんわwwwwwwwwwwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:20:20
    ちくわぶ革命

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:20:30
    ×フロアクティブ性能
    ○プロアクティブ性能

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:20:54
    >>203
    過去のバージョンの記事を持ってきていつまでオナニーしてんだよw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:21:09
    NOD厨発狂タイム

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:22:45
    >>203
    いい加減コテつけろや糞が

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:23:00
    > 過去のバージョンの記事を持ってきていつまでオナニーしてんだよw
    7.0もそんなに変わらない、変わったのは検出性能とプロアクティブ性能だけ。
    軽さは殆ど同じだから>203は使える。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:24:41
    >>197
    世界の尼知らないの?wwww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:25:08
    NOD厨とか言ってるのはカスペ厨か

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:26:51
    NOD厨ってマジで哀れだな・・・
    糞が糞を推すなよ。
    PCがウィルスだらけになるよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:27:29
    カスペなんか重くて使うきしねえな
    新しいヒューリスティックエンジンなんてくそ重くて性能悪い
    だからリアルタイムスキャンなんてやらせたらとんでもないことになる
    NODにはまだまだ追いつけないな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:28:18
    もう一度いうよ、NOD32がそこまでもてはやされるならその割にはなんてさっぱり売れてないの?
    しかも数年前から優秀な成績残してるはずだけど???
    カスペは実力が認められたから売れてるよ。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:28:50
    >>212
    何それ?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:29:35
    >>214
    ESSが世界で酷評されてるから必死なんでしょ。
    落ち目ソフトの信者ほどよく吼える。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:29:48
    実力が認められて売れたのか?
    世間はそんな単純じゃないぞ


220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:30:43
    >>219
    単純だからカスペが売れてるんですが?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:30:46
    > もう一度いうよ、NOD32がそこまでもてはやされるならその割にはなんてさっぱり売れてないの?
    NOD32は機能優先であり玄人に人気がある反面、虚飾好きな素人である大多数には不人気。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:30:46
    世界の尼って、なんだよ?


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:32:38
    どの分野でも売れなきゃやっていけません。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:33:15
    >>220
    単純だからそう考えるんだろ
    良いものが売れるわけじゃないのは言うまでもないだろ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:33:42
    日本じゃウイルスバスターってのが売れてるらしいですねえ

    さぞかし優秀な実力なんでしょう、よし買いますw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:33:51
    ノートンとカスペルは同列じゃないだろw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:33:53
    世界の尼って、なんだよ?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:34:24
    そもそも良いという判断を消費者がどうやってしたと思ってるの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:34:44

    結論:バスター最強!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:34:45
    >>224
    単純だからアメリカでは今じゃマカフィーよりカスペが売れてますが?w

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:34:56
    >>225
    それは、お勧めできん。ま、解体なら止めないがw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:36:06
    >>230
    馬鹿かよ
    幼稚すぎて話にならないよ
    お前はもう相手してくれなくていいよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:36:27
    欧米のシェア

    カスペ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NOD

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:37:34
    おこちゃまはノートンが一番良いてことでいいんだろ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:37:47
    マカフィーは落ち目だから売り上げも落ちる。
    NODはそもそも糞だから売れない。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:38:06
    カス信者必死ですね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:38:07
    世界の尼っているかよ、そんなの日本だけだろw

    尼と一発

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:38:48
    つまりノートン最高と言いたいんだな
    なんだノートン厨だったのか

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:39:34
    >>233
    まぁシェアで言うのならその上にマカフィーとノートンがいるわけだが

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:40:02
    馬鹿フィー?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:40:04
    おまいら、ノーガードにしとけ。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:40:28
    ノートンは最高だから世界シェアNo.1です
    このスレは終了します

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:40:58
    ていうかなんでESSのPFWはあんなに完成度低いの?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:41:02
    大量販売のポイント

    価格・・・よりやすく、更新費無料とかだと釣り針としては最優秀
    虚飾・・・機能盛りだくさん、見た目が良いこと
    設定・・・バカチョン式が一番
    情報・・・ウィルス情報の公開、詳しく分かりやすくが重要
    サポート・・・ド素人を対象とした体制、親切丁寧が重要(技術的には無知でかまわない、回線数を確保するのが最も重要)
    広告宣伝・・・PCメーカーとのタイアップも重要、販売拠点への拡販支援

    ということで性能殆ど関係ないw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:41:54
    ていうかなんでESSのPFWはあんなに完成度低いの?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:42:27
    情報に関してはやっぱりノートンとかトレンドとか良いよな

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:42:32
    > ていうかなんでESSのPFWはあんなに完成度低いの?
    どこが低いの?、具体的に言ってみて

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:42:58
    結論がでました

    いちばんうれてるのーとんがいちばんです!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:43:01
    ま、量より質なら、カスペ系
    ま、質より量なら、バスター系

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:43:06
    >>247
    どこがいいの?
    具体的にいってみて

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:43:08
    ESSは売ろうと思ってもパッケージにカタカナ一文字で「ス」しか書いてないから何のソフトか分からない
    手に取っても「ス」しか書いてないので買う気が起こらない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:43:56
    >>247
    リークテストの結果が散々なとことか
    2バイト文字を認識しないとかルールが適用されないことがあるとかですかね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:44:43
    >>247
    クエスチョンマークの後に読点を書くな低脳

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:45:05
    PCJAPAN見るとESSは迷惑メール検出機能も酷かったよな。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:45:46
    つべこべ言わずバスター買っとけ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:47:06
    欧米のAmazonではカスペが売れてるのを認めようとしないNOD厨www

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:48:01
    欧っていっても広いぞ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:48:55
    大体売れてるとか売れてないとかここでは関係ない
    頭が弱いやつが言い出したことだからもうやめろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:49:22
    統合ソフトを買うやつの気がしれん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:49:46
    >>258
    売り上げを持ち出さないとNOD信者のオナニーが酷いわけだが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:49:57
    Freeで十分、金払う奴は無知で馬鹿なだけ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:51:43
    その話もいいよ
    freeのスレに行け

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:54:06
    知ったかばっかりw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:55:01
    ESSが糞だって分かってるから信者だってあえてNODNODって言ってるんだから
    その辺は察してやれよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:56:07
    >>264
    本当にわかってるのか?w
    「ESSのPFWは最高」とか本気で思ってそうw

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:56:11
    >>263
    知ったかと分かるということは
    かなりの知識を持ってる方のようですね。
    宜しければ何かためになる話をしてください。


267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:57:08
    知ったかだから無理

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:58:56
    売り上げを持ち出さないとNOD信者のオナニーが酷いわけだが・・・×

    売り上げを持ち出さないとNOD信者のオナニーに勝てないんだよぉ・・・○


269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:59:18
    ここは 自称上級者が集まるスレ です

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:59:54
    >>268
    それあたってるかもw
    奴は捏造ばかりするからこのスレ機能しないw

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:01:06
    これも捏造?

    ===================
    av-comparatives
    ===================
    > ttp://www.av-comparatives.org
    ----------------------------------------------------

    2年連続でOverAll Winer

    ----------------------------------------------------
    2006年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2006.pdf
    2007年 2007/02 ADVANCE  ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report13.pdf
    2007年 2007/05 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
    2007年 2007/08 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report15.pdf
    2007年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2007.pdf
    ----------------------------------------------------

    http://www.av-comparatives.org/index.html?http://www.av-comparatives.org/seiten/overview.html

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:03:04
    >>264
    確かにNODNODばっかりいっててESSには触れようとしないよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:04:23
    ESS使ってねえんだろ
    俺もNOD使ってるし普通だろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:05:08
    キヤノンも馬鹿だよね。
    糞のESS売るよりNODv3売った方が良いんじゃないか?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:05:24
    >>271
    NOD買うお

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:07:14
    ESSは本当に酷すぎるわ。
    通信速度は落ちるし、今で改善したのか?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:10:35
    やっぱ、Dr.Webがいいんじゃね? 
    しかも、使ってたのにウイルスに感染したら補償してくれるウイルス保険付だしな。
    ウイルス保険付ってこれくらいだろ?

    ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/28

    金賞
    Dr.Web Anti-Virus 4.44 Beta (82%)

    銀賞
    Kaspersky Anti-Virus 7.0 (71%)
    Symantec Norton AntiVirus 2007 (71%)


278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:12:57
    >>274
    まだ安定してないからしばらく2.7でいいよ。
    安定した英語版が出てから日本語版も3になればいい。
    ってゆうか、Esetはバージョンが違うから別製品といった
    けちな商売はしてないよ。
    アップデート選択画面で拒否しなければ自動的に新バージョンに更新されるよ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:15:20
    >>277
    その保険は日本で適用されるのか?
    CAもアメリカでは感染したらお金をくれるなんて事やってたよ
    まあDr.Webは悪くはないけど誤検出も多いし検出力もいまひとつだよ


280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:15:29
    >>277
    Linuxならな。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:16:42
    >>277
    それ、ウィンドウズで使えるのかね?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:17:26
    >>278
    そんなことしてたらNODが売れなくなりそうな気もするけど。
    っていうかいくらv3が安定してないっていっても糞のESS売る方がアホだろ。
    なんでよりにもよってESSを売るんだよ。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:18:41
    >>281
    もちろん使えるよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:19:50
    >>283
    嘘つくんじゃない。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:20:04
    F-Protは窓では使えないけど日本でそんなの使う奴はいないだろ。
    あとSophosを使う日本企業ってあるのかな?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:20:47
    >>282
    統合製品出して広く一般にも裾野を広げようと思ったのでは?
    そこそこ様子を見てから日本語版を発売すればよかったのにな。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:21:37
    >>284
    Dr.Webが使えるかってことじゃなかったのか?
    まあいいや

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:23:05
    >>286
    >統合製品出して広く一般にも裾野を広げようと思ったのでは?
    その目論見はあのパッケージのデザインもあって大きく外れただろうな。
    普通のデザインにすればいいものを。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:23:26
    >>287
    LinuxなどUNIX系しか対応してないんだよ。
    ここの連中はウィンドウズユーザーがほとんどだと思ったほうが良い。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:25:20
    Dr.webってLinuxしか対応してないんだ・・・
    確かにサイト見たら窓は対応してないよな・・・

    Dr.webの検出率が年々悪くなってくのがわかる気がする。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:25:32
    ん?Dr.Webはウインドウズ用もあるでしょ
    なくなったのか?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:26:11
    どういう流れなんだ
    Dr.WebはWin対応だろ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:26:37
    蜘蛛のアイコンのやつがあったろ
    日本では扱ってないだけでまだあるんじゃないか

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:27:07
    「ス」←wwwwwwwwwww

    これはないよ、これは

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:28:48
    NODv3ってどうなの?
    v2.7と比べて検出性能良くなってる?
    VT見てもあそこのバージョンは2.7のままだし。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:29:59
    GUIのデザインが変わっただけかも

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:31:43
    >>295
    あのなぁ
    んなことはNODのスレで聞けよタコが

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:31:53
    >>292
    あるんだったらリンク貼ってくれよ。


299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:33:24
    >>296
    そうか。
    だったらあんまり新種のウイルスの対応は期待できないな。
    NODご自慢のヒューリスティックはどうしたんだよ・・・最近はPandaにガチ負けだぞ。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:34:25
    >>298
    ttp://www.drweb.com/
    日本ではウイルスチェイサーがこのエンジン使ってる
    あとNero Burning ROMにも組み込まれてる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:38:26
    >>300
    なんだよレア過ぎるよ。組み込みOSじゃん 

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:39:45
    いや違うよ
    アンチウイルスソフトもあるよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:41:20
    >>301
    ttp://download.drweb.com/win/

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:41:54
    そりゃどおりで、店頭には並ばないわけだ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:43:32
    つうか>>277もそのソフトだし
    AV-Comparativesもそのソフトでテストしてる



306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:45:12
    >>303
    これ、日本語版ないの?
    Linux 使う時使わせてもらうよ。
    カスペはLinux対応してないから。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:45:46
    >>295
    スキャンのスピードは速くなったようだが、
    検出力は変わらないと思うよ。

    >ESET NOD32 Antivirus Version 3.0 - What's New?
    > Support for Windows 2000/XP/Vista
    > Full integration with Windows Security Center
    > Improved graphical interface
    > Improved cleaning - automatically removes detected threats.
    > Even faster scanning
    http://www.eset.com/products/nod32.php

    Difference in V3.0 and 2.7?
    http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=190560
    Are you happy with NOD32 v3 performance?
    http://www.wilderssecurity.com/showthread.php?t=193486

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:46:49
    >>305
    あんたもずいぶんマニアックだねw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:49:33
    >>306
    ttp://drweb.jp/

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:52:18
    >>307
    スキャンのスピード速くなっても正直うれしくないような。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:52:45
    >>309
    それ見たらUNIX系になってたんだけどね

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:56:32
    >>311
    ttp://drweb.jp/download/

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:58:16
    >>312
    全部UNIX系だよ。確認した。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:58:55
    ここってvista使ってるやつ多そうだな

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:01:30
    >>313
    よく分からんがLinuxと書いてあるがどう違うんだ?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:30
    >>315
    Linuxもあそこに羅列してある対象OSはすべてUNIX系なんだよ。

    Windowsは対象外。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:45
    お前らにはバスターがお似合いだ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:06:02
    Dr.webは日本語版だけじゃなく本家もUNIXだけに対応なの?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:06:18
    Windowsの日本語版の話だったのか
    日本語版はないから
    同じエンジンを使ったウイルスチェイサーぐらいしか選択肢はないんじゃないかな
    見た目が違うだけで設定とか同じ
    でもすこしエンジンが古いかも

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:07:29
    >>318
    いやウインドウズ用ソフトあるよ
    軽くて使いやすいソフトだよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:07:43
    >>288
    あの「ス」の先端に肉眼では識別できない何かがあって
    目にすれば目にするほど吸い込まれる催眠効果のようなものでもあるんじゃ?

    「ス」がダリの顔に見えてきた。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:07:46
    なんか、視野狭窄の人が多いみたいだな。



323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:08:23
    日本語じゃなきゃ駄目とかどんなDQNだよ
    アフォかと

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:08:50
    >>320
    だから、どこにあるの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:08:55
    まぁ、Unix系のOSを使っているのならDr.webって選択肢があるってだけのことだろw
    Windows使うのならDr.webはB級品でしかないな。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:09:02
    >>322
    俺の事かな
    >>306
    ここでLinuxで使うって言ってるからそれに答えたんだよ


327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:09:06
    スはロゴが変な生き物と合体しててキモイ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:09:51
    >>323
    英語もロクに使えない癖に、困ったガキだなw

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:10:18
    日本語よりもクレカの有無で海外の製品の買いやすさが変わってくる。
    クレカないからAntiVirの有料版が買いづらいorz

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:10:42
    スはどうでもいい、FWで優秀なのは幾らでもあるから・・・・
    NOD32+優秀なFWの組み合わせが現在の最高性能。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:11:14
    ニート共が集まっても何の役にもたたんな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:13:22
    NOD32はヒューリスティック能力をもっと強めてくれよ。
    スルーorシグネチャで検出するかのパターンばかり、まあ後者は悪いことじゃないが。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:16:06
    >>329
    英語力があるなら買えるだろ。
    口座振り込みとかでめなのか。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:20:22
    >>330
    違うな KAV 8.0 beta+他PFW

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:21:31
    このスレからニートを取ったら何も残らないぞw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:22:41
    複合はトラブルの元だぞ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:24:37
    このスレの100ぐらいまで読んだ。
    アメリカやドイツやイギリスの尼を見てみた
    本当だとわかっておれもニヤニヤした。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:31:13
    カスペ厨は低いスレのレベルを
    さらに低下させるから書き込まないほうが良いみたいだな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:32:07
    ようするにNOD厨とカスペ厨はこのスレの癌ってことでしょ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:34:23
    その通りだな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:35:09
    >>328
    アンチウイルスの英語如きに何をあわてふためいてんだよガキw

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:12
    NODとカスペは最強だからもう語る価値がないとして
    それ以外の一番を探すスレにしよう

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:42
    ん?どうしたの悔しいの?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:38:02
    梅しい~~~

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:39:10
    ノートンとカスペは最強だからもう語る価値がないとして
    それ以外の一番を探すスレにしよう

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:41:57
    ん? 梅しい? うめかよっw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:44:00
    つまり重いの我慢すればカスペ最強って事だよね?
    じゃそれでいいや

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:48
    カスペさんが売れてるのは「ぼくがつくってます」っていう意味で
    顔出したのが大きいんじゃないの。
    昔のノートン先生のように

    いや顔がいいかどうかはヌキにして

349 :334:2007/12/20(木) 01:47:51
    >>347
    いえいえ、KAV 8.0 beta
    軽いのなんのw マジ


350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:48:48
    熊製品お薦めだお

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:54:15
    >>325
    遅レスだがDr.webはサーバー向けで、値段も30、000円/年 以上だったぞ。
    高いな。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:54:53
    熊先生とセックスしたい

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:01:27
    >>351
    Dr.Web for Windows ? 1 user 1 year license
    21.84ユーロ = 3 558.45214 円

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:56
    >>352
    ウホ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:23
    とりあえずこのスレを読んでNODは最悪なのと信者が必死なのはわかった。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:04:13
    とカスペ厨が言ってるのが分かった

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:14
    欧米のAmazon見たらカスペ以外にもBitDefenderとPandaがやたらと売れてるな、Pandaは今後成長株だな、売れればユーザーが増えるんだから検体も集まりやすいし。
    AntiVirはイマイチぱっとしない、ドイツでは一応売れてるけど・・・
    AntiVirは日本でいうバスターみたいなもんか。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:08:04
    相変わらずAmazonが全てな馬鹿がいるんだなw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:09:05
    とNOD厨がほざいております

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:10:54
    ESSって評判悪いよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:11:37
    とカスペ厨が言ってるのが分かった


362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:12:06
    ESSって評判悪いよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:12:27
    ESSの評判はすげー悪い
    NODの評判まで落とすなよボケと言いたい

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:12:37
    良いよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:13:54
    NODも今で軽いだけが取り柄だからね~
    昔の新種亜種の強さはどこいったものか・・・

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:13:55
    NODって売れてない上にユーザーも少ないのに
    なんでか掲示板の声だけは大きいんだよな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:14:57
    お前の意見なんか聞いてないし

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:16:40
    NOD信者は例えていうなら犯珍ファン、劣頭ファン、妊娠、auヲタ、アップル信者あたりだな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:18:28
    欧米のAmazonを否定しないとNOD厨が精神崩壊しちゃうもんねwwwwwwww

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:20:58
    結局バスターが一番ってことか

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:22:45
    ESSの評判はすげー悪い
    NOD厨の印象もすげー悪い
    NODの評判まで落とすなよボケと言いたい

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:24:48
    キチガイが必死にNOD叩き、みっともないw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:24:49
    >>370
    だからリコール指定だろバスターは。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:25:31
    ESSの評判って悪いよね
    NODって売れてないよね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:25:46
    キチガイが必死にNOD叩き、みっともないw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:26:07
    ESSの評判って悪いよね
    NODって売れてないよね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:26:15
    社外不良を出し、製品の回収もしないトレンドマイクロも下だが。
    バスター厨も下の下だなwww

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:26:23
    ↑
    キチガイが必死にNOD叩き、みっともないw

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:26:45
    ESSの評判って悪いよね
    NODって売れてないよね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:27:41
    キチガイが必死に叩いたところで現実はなにも変わらないw

    ===================
    av-comparatives
    ===================
    > ttp://www.av-comparatives.org
    ----------------------------------------------------

    2年連続でOverAll Winer NOD32

    ----------------------------------------------------
    2006年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2006.pdf
    2007年 2007/02 ADVANCE  ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report13.pdf
    2007年 2007/05 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
    2007年 2007/08 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report15.pdf
    2007年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2007.pdf
    ----------------------------------------------------

    http://www.av-comparatives.org/index.html?http://www.av-comparatives.org/seiten/overview.html

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:27:43
    売れてないだけボロもでないし、認知度低いからいいんじゃないかwww

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:28:58
    >>381
    そうだよねwwだから掲示板で言いたい放題いえるw
    でもESSは糞なのは変わらないw

383 :反論できず現実逃避?w:2007/12/20(木) 02:30:22
    ESSの評判って悪いよね
    NODって売れてないよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:30:48
    >>380
    つーかお前の評判は最悪だよな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:31:48
    黙ってうんこ汁でも飲んでろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:32:49
    今のNODがノートン並みに売れてたらウイルススルーしまくりなのがばれてものすごいバッシングされてるだろうな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:34:57
    >>380
    さっさとコテつけろボケが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:36:33
    >>386
    その前にPFWの出来が悪すぎてクレームが大漁に来るかと
    接続できないとかルールが破棄されるとか
    今はユーザーが少ないからいいけど2k利用時のバグも大きな影響になるだろうね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:47:22
    そうなると消去法でやっぱノートンなんだよなぁ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:48:40
    >>388
    大漁にクレームがきたらキヤノンはどれだけサポートできるかそれはそれで楽しみw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:08:33
    今でさえ随時のバージョンアップ放棄してるのにサポートしきれるわけないと思う
    OutPostの件は酷すぎ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:45:25
    >>351>>353
    日本語版クライアントが3000円で売ってるだろうが。英語版なら今だとキャンペーンで14ドルだ。

    http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr036866/
    http://www.freedrweb.com/migrate/

393 :a:2007/12/20(木) 06:54:59
    Webサイト4万ページに不正スクリプト トルコのMSNBCも感染
    ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news019.html
    ttp://isc.sans.org/diary.html?storyid=3621
    スルー avast McAfee NOD32等

    「YouTube」の偽サイト出現、ウイルスをFlash Playerに見せかける
    ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071113/287050/
    ttp://www.castlecops.com/p1021499-MD5_29a8b08786a6a5bd253df5b2a42e7979_install_flash_player.html
    スルー AntiVir avast BitDefender McAfee NOD32等

    駆除テスト
    ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/28
    Poor
    Eset NOD32 Antivirus 2.7 (18%)
    ↑McAfeeやバスターにすら及ばず

          r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
    .      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
           i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
    .      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
          l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
            レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
           ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     さっぱり駆除できずPoorなNOD32を
    :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
    ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
    ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
    :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
    ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

394 : ◆vGzK94OFlQ :2007/12/20(木) 11:53:57
    マカフィー・・・・

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:24:34
    検体を意図的に選別すると八百長と言われる
    でも検体を提出する人間を選別するのは八百長とは言われない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 12:34:44
    バスター2005でシステムバスター経験した人の何割が
    今でもバスター使ってるんだろう。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:23:55
    薗部神拳を使わざるを得ないか。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:51:17
    一度でもバスター買ってバスターズクラブの会員になろうものなら
    それはもう・・・おハガキ、迷惑おメールと糞しつこい継続の怒涛の勧誘受けますよw
    寂しがり屋さんにはいいかもw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:45:55
    WindowsXP SP3正式版まだ?(^。^)y-.。o○○○○
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1195823569/

    305 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2007/12/19(水) 16:05:17
    SP3入れたらウイルスバスター2008が起動しないぞ~w
    まいったw

    309 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2007/12/19(水) 16:39:55
    オレもウイルスバスター2008が起動しなくなった。

    313 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2007/12/19(水) 17:41:54
    ウイルスバスターが起動しないから速くなった

    315 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2007/12/19(水) 17:43:42
    2008年版は
    ×バスター
    ○農豚
    だな

    352 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2007/12/19(水) 23:57:36
    ウイルスバスター 2007だとSP3入れても起動するよ。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:17:30
    叩きが居座ってて判り難かったけど、性能ならNOD32がベストな選択だったんだね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:18:58
    叩きが居座ってて判り難かったけど、性能ならNOD32がワーストなんだね

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:27:26
    叩きが居座ってて判り難かったけど、マリンちゃんならドクターがベストな選択だったんだね。


403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:28:26
    叩きが居座ってて判り難かったけど、Unix系ならDr.Webが良いらしい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:29:50
    叩きが居座ってて判り難かったけど、ドラえもんならキラーが良いらしい。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:38:52
    幼稚園と保育園じゃ定番らしいね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:49:43
    託児所と保育所までもがそうらしいよ
    何か、関西のごく一部らしいけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:53:54
    身内に働かせてネット三昧出来そうだな、それ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:00:46
    もしバンビとかクマプーのソフトあったら燃やしたいくらいヘボだね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:03:30
    ま、訳ありだったら仕方ないな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:03:33
    おいおいセキュリティーソフトの話しようぜ
    バンビとか言っているなょー

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:04:28
    ま、訳ありだったら仕方ないな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:05:26
    てかどっからバンビが出てくるんだよ、不思議じゃーん

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:08:13
    キンタマ踏みそうだった
    ぜんぜん焦んなかった

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:25:21
    キンタマ踏んだ
    UPフォルダにキンタマが
    必死で個人情報をコピペしてうpしてくれた

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:42:39
    キンタマしゃぶった

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:46:18
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1162628624/777

    フジサンケイビジネスアイ 11月30日金曜日
    パソコンウイルス最新事情より
      ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf119622.jpg

    1位 98.69% G DATA AntiVirus 2008
    2位 97.66% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
    3位 97.65% Windows one care
    4位 97.33% Kaspersky AntiVirus 7.0
    5位 96.66% Norton AntiVirus 2008
    6位 95.02% ウイルスバスター2008
    7位 93.86% ウイルスキラーゼロ        
    8位 93.02% McAfeeウイルススキャンプラス
    9位 91.45% NOD32アンチウイルス V2.7
    10位 62.30% ウイルスセキュリティZERO 

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:54:51
    ゆとり教育の悪いところは
    単に学力の低下にとどまらなかったんだな。
    悪い時代に生まれたね。
    (まともな人間の方が多いだろうから同情はせんが)

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:23:45
    と、ゆとりの>>417が申しております
    m9(^Д^)

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:50:43
    >>418
    m9(^Д^)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:00:34
    ウヘヘヘw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:13:03
    もうすぐ冬休みか

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:15:01
            ∩___∩                     ∩___∩
        ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
            /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     >>417今、どんな気持ち?
           |     ( _●_) ミ    :/  >>417 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
     ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
     ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
           /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:18:07
    おまえらほんと、おもしれえなww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 18:24:21
    おっぱい

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:44:05
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


426 : ◆vGzK94OFlQ :2007/12/20(木) 20:50:22
    >>416
    インターネットセキュリティがんばってるな・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:05:09
    アメリカ
    http://www.amazon.com/gp/bestsellers/software/229677/ref=pd_ts_c_th_more?&pf_rd_p=294261301&pf_rd_s=right-3&pf_rd_t=101&pf_rd_i=229677&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=0C8E34CEXC9A8N6HQW2Z

    ドイツ。
    http://www.amazon.de/gp/bestsellers/software/12759351/ref=pd_ts_c_th_more?&pf_rd_p=163568691&pf_rd_s=right-4&pf_rd_t=101&pf_rd_i=12759351&pf_rd_m=A3JWKAKR8XB7XF&pf_rd_r=0SW70X4J3W9HTYAY5097

    フランス
    http://www.amazon.fr/gp/bestsellers/software/3795781/ref=pd_ts_c_th_more?&pf_rd_p=157584491&pf_rd_s=right-4&pf_rd_t=101&pf_rd_i=3795781&pf_rd_m=A1X6FK5RDHNB96&pf_rd_r=10N89Z461QJE7G5YKJDT



428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:28:21
    >>3>>380
    Eset製品スレッドから転載。

    ●NOD32を良いランクにしているテストも、実は裏があった

    http://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2007_05.php
    AV-Comparatives.orgのランク付けは、一般消費者には、あまり意味のないものがある。
    ランク付けで最も重視された基準は、本物のウイルスの検出数ではなく、誤検出の数。

    ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
    ↑
    この資料の6ページ目に、誤検出数の具体的な個数が書いていましたが、
    Fortinetという製品(1000以上の誤検出)以外は、
    全サンプル中で、たった0個から36個の誤検出に過ぎませんでした。

    実際のユーザー環境では、誤検出してもベンダーに真偽を確認すれば済むが、
    本物のウイルスを検出できないのは致命的です。

    今回からのプロアクティブ性能のランク付けでは、
    誤検出が18個で、本物のウイルスを14628個できている製品よりも、
    誤検出は8個でも、本物のウイルスは5659個しか検出できていない製品の方がランクが上となっています。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:29:27
    ●多機能なハイブリッド型のマルウェアは、NOD32では検知できなかった

    下の記事で扱われている、多機能なハイブリッド型のマルウェアに対しては、
    ”NOD32”等では検知できないそうなのです。


    知っておきたいウイルス対策を回避する手口【ITpro 日経コミュニケーション】
    ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/
    検知できるアンチウイルス製品は、検知名が赤い文字で表記されている。【ITpro 日経コミュニケーション】
    ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070806/279174/ph02.jpg


    ●NOD32はマイクロソフトのアンチウイルスにも負け始めてきた雰囲気

    >マルウェア注意
    >
    >マカフィー・ユーザーのブログに、
    >ワードパッドなどで簡単に埋め込める悪質なオブジェクトがあることが紹介されていたのでご注意です。
    >
    >マイクロソフトやマカフィー、シマンテック(ノートン)、kasperuskyなどの
    >多くの主要なベンダーは、既に対応していますが、
    >アンラボやNOD32など一部のベンダーは、まだ未対応なので気をつけて下さい。
    >
    >*マカフィー・ユーザーの検証ブログ
    >ttp://www.avertlabs.com/research/blog/index.php/2007/05/25/rich-text-malware/

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:30:00
    ■NOD32は専門機関AV-Comparativesのテストにて、
     総合的検出力で八位まで落ちてBクラスに落ちた。
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/336
    その後も総合的検出力では7位。
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/472

    ■AV-Test.orgという専門機関のアンチウイルス検知力テスト結果の場合(2007年05月22日)
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/411
    16位)Nod32     88.32%

    ■www.virus.grの2007度5月最新テスト結果
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/401
    10.位 Nod32 version 2.70.32 - 94.00%

    ■新種マルウェアの検出もほとんど駄目
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/404

    ■新種ルートキットの検出も駄目
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1087037111/410

    ■NOD32が該当すると思われる専門家の指摘
    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/02/26/14890.html
    >ただし、「マイナーなベンダーの検知率が高いというわけではない。中には、ヒューリステックに頼りすぎて、
    >ウイルスの検体を集めず、ちゃんとシグネチャを作らないところもある」と補足した。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:30:32
    ●「PC WORLD」によるNOD32の評価

    http://www.pcworld.com/article/id,130869/article.html

    "NOD32's overall malware detection rate wasn't stellar, however. When pitted against AV-Test.org's nearly 900,000-strong "zoo"
    of Trojans, viruses, and other malware, NOD32 caught only 90 percent, compared to the 96 percent rate of top performers Kaspersky Anti-Virus 6,
    Symantec Norton AntiVirus 2007, and BitDefender Antivirus 10. It fared surprisingly poorly with 32-bit Windows viruses (approximately 1 in 11 samples in the zoo), catching only 73 percent.

    In disinfection tests, NOD32 cleaned up all malware files but missed resulting changes to the Hosts network settings
    file and most of the less-important Registry changes, for a disappointing 55 percent success rate."

    しかしながら、NOD32のマルウェアの総合的な検出力はより優れているとはいえない。
    AV-Test.orgのトロイ、ウイルス、その他のマルウェアなどの"約90万の"zoo"の検体に対しては、
    優秀なカスペルスキー、ノートン、BitDefenderなどが検出率96%の成績を占めるのに比べ、NOD32はたったの90%しか検出しなかった。
    情けないことには、32ビットのWindowsウイルスに至っては、たったの73%と驚くほど検出性能が低かった。

    除去テストでも、すべてのマルウェアを取り除くことができたが、がっかりしたことには、ホストのネットワークの設定ファイルや
    比較的重要ではないレジストリの変更に対しては、55%しか駆除できなかった。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:31:04
    ●NOD32がNO.1だと、誇大情報が流されいる件で、ユーザーからも批判の声(重大)
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1086995317/401-404


    ●Wikipediaに何度注意されても、NOD信者がデマを記載し続ける。
    ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NOD32
    >検知能力の高さに定評があり、2005年に発生した価格.comのWebサイトが一部改ざんされ
    >コンピュータウイルス(トロイの木馬型)を仕掛けられた事件では、他の多くのアンチウイルスソフトが
    >軒並み検知できずに通過させてしまった中、プログラムに実装されているヒューリスティックエンジンにより、
    >対応定義ファイルの提供前段階でウイルスを検知して遮断したことでその名が知られるようになった。


    ↓価格ドットコムのクラック事件の時に流れた「早期に検出できたのはNODだけ」という誤報の顛末

    ※誤報
    >http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050516/160933/
    >5月11日時点で今回のウイルスに対応していたのは,「NOD32」という対策ソフトだけだった
    >(価格コムが)NOD32の情報しか記載していなかったのは,同製品でしか検出できなかったためである

    ※価格自身が後になって5月4日から既に対応済みのソフトがあったと情報を訂正
    >http://www.kakaku.com/info/200505/antivirus.html
    >カスペルスキー 2005.5.4 Trojan-PSW.Win32.Delf.fz
    >※1 各ソフトメーカーによってウイルスの名称や、ウイルスの定義(複数のウイルスを1つのウイルスとして
    >検知するソフトもございます)は異なりますが、同様に検出が行えます。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:31:35
    ●セキュリティソフトへ攻撃を行うマルウェアをあえて実行して、
      セキュリティソフトのセルフ・ディフェンス能力を調べたテスト結果。
      ttp://www.anti-malware-test.com/

    1位 Kaspersky Internet Security 7.0 (97%)

    2位 VBA32 Antivirus 3.11 (71%)
    3位 Symantec Internet Security 2007 (71%)
    4位 F-Secure Internet Security 2007 (61%)

    5位 ZoneAlarm Internet Security 7.0 (58%)
    6位 Panda Internet Security 2007 (48%)
    7位 McAfee Internet Security 2007 (47%)
    8位 ESET Smart Security 3.0(NOD32) (44%)
    以下略)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:32:08
    ●NOD32 主なトラブル履歴

    2005年9月ブルースクリーンが生じてWindowsが停止する問題が再発。リリース中止。
    http://canon-sol.jp/product/nd/nd_update.html
    レジストリが破壊されてWindowsシャットダウン時にブルースクリーンとなる問題
    登録済みのアプリケーションが強制削除される問題
    http://canon-sol.jp/product/nd/v20008.html
    通信不能となって最悪の場合はOSがリブートの繰り返しになる問題
    http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4210.html
    スキャンすると受信メールの全部が削除される問題
    http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt7003.html
    プリンタとの相性で印刷不能になる問題。
    http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4205.html
    Windowsアップデートができなくなる問題
    http://canon-sol.jp/supp/nd/wndt4212.html



    >【軽快動作】NOD32【アンチウイルスソフト】
    >http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1112351342/
    >
    >482 名前:雑音 p84bef5.osaknt01.ap.so-net.ne.jp [sage] 投稿日:2005/04/25(月) 10:45:08
    >連絡事項
    >
    >NOD32をWindows Server 2003 で使っているユーザーへ
    >現在sp1をあてると通信不能となり最悪な状況下だと、リブートの繰り返しとなりますから注意してください。
    >
    >開発元で、現在対策バージョンを作成中とのことです。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:32:40
    ●ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し

    #NOD32
    >ttp://secunia.com/advisories/19054/
    >セキュリティホールが見つかって、本家はVer2.51.26で修正されてるんだけど
    >日本語版はVer2.50.42のまま平気で売られてる。
    >キヤノンに問い合わせても、セキュリティリスクが少ないからと言って
    >日本語版は更新されずに放置のまま。(長い年月の後にVer2.7がやっとリリース)
    >
    >前にNOD32をアンインストールすると、アプリケーションの追加と削除の項目の大半が消えてしまうという、
    >凄まじい不具合を起こしたことがあるけど、それにしても日本語版のリリースは遅れすぎ。
    >
    >他にも代理店のサイトに書いていないNOD32の脆弱性情報のごく一部。
    ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-1649
    ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2006-0951
    ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-3212
    ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2005-2903
    ttp://www.cve.mitre.org/cgi-bin/cvename.cgi?name=CVE-2003-0062


    #Outpost-Pro
    >同じ代理店で扱っているOutpost-Proも酷い状態だよ。
    >本家(英語版)がVer4.0なのに、日本語版はまだVer2.7というモノ凄さ。
    >
    >他のフリーソフトのPFWは本家の英語版がバージョンアップすると、
    >一週間程度で日本語化パッチが出来ていたのに、フリーソフトにも劣るこの対応。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:33:11
    ●ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し2

    >昨年、iTunesを更新すると、NOD32が原因でPCの動作が重くなるトラブルが発生。
    >しかしNOD32の国内代理店サイトには、この件についての情報ページが無いのです。
    >これはほんの一例で、他にもNOD32とApache2の相性トラブルなども過去にあったのに、
    >国内代理店サイトには情報ページがありません。
    >
    >サポートページで、トラブルのFAQ情報公開が少なすぎる所には気をつけないといけないです。
    >
    >■iTunes絡みでNOD32が原因のトラブルに遭遇したユーザーの声(海外サイト)
    >ttp://www.wilderssecurity.com/archive/index.php/t-67257.html
    >
    >■「Outpost-Pro」や「Spybot - Search & Destroy」の販売も同じ代理店です。
    >http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1174028244/241-242

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:33:56
    ●ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し3

    >>435-436に対するセキュ板住民の反響。

    アンチウイルスソフト体験版で無料生活 Part6

    569:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:08:03
    SpybotSD(デフォで日本語対応)って、
    製造元がフリーソフトで公開しているじゃん。
    それをNODと同じ代理店が有料で販売しているんだ。スゲーw

    しかも製造元がフリーソフトで公開しているSpybotSD正式板はv1.5じゃん。
    http://www.safer-networking.org/en/index.html
    NODと同じ代理店が有料で売っているSpybotSDはv1.4じゃん。
    http://www.canon-sol.jp/product/sb/

    Outpost-proだって、製造元の正式板はv2008年版(6.0.2160.205.402.266)じゃん。
    http://www.agnitum.com/products/outpost/index.php
    NODと同じ代理店が売っているOutpost-proは3年近く前の古いv2.7じゃん。
    http://www.canon-sol.jp/product/sb/
    >OutpostFirewall Pro Ver2.7 無償アップグレードのご案内 ( 2005.12.15 )

    NODだって、製造元の正式板はセキュリティホールがVer2.70.39で修正されているのに、
    日本語版はまだ放置されているじゃん。スゲーw


    570:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:17:45
    NOD32代理店のOutpost-proページの更新も、2005.12.15で止まっているんだな(藁
    もはや売りっ放し状態だわな。

    571:名無しさん@お腹いっぱい。:投稿日:2007/10/23(火) 14:21:36
    セキュリティソフトの更新が三年近く放置・・・・・・・・

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:34:28
    ●ネットで語られている、NOD32とOutpost-Proを扱っている代理店のお話の抜き出し4


    >また日本語版の対応が遅い。いつものように、ver3が出るまで放置のパターンか?
    >
    >□2007/05/23脆弱性発見
    >NOD32 Antivirus Detected File Action Buffer Overflow Vulnerabilities
    >http://secunia.com/advisories/25375/
    >
    >□2007/05/21脆弱性発見
    >NOD32 Antivirus Long Path Name Stack Overflow Vulnerabilities
    >http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/ml-archive/bugtraq/2007.05/msg00352.html


    >□NOD32アンチウィルス Part47
    >
    >710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/05/26(土) 22:58:41
    >ttp://secunia.com/advisories/25375/
    >NOD32 Ver2.70.37以下に脆弱性が見つかった。
    >Ver2.70.39で修正されているが、日本語版は未だ提供されていない。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:35:28
    またキチガイの荒らしが始まったw

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:37:57

    結論:バスター最強!

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:39:27
    バスターはねーよwwwwwww
    カスペ最強!

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:39:52
    やっぱりNODを叩いて荒らしているのはバスター厨か・・

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:40:03
    >>429
    AvertはMcAfeeの解析チームだ。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:41:01
    >>442
    滓屁厨も便乗していますな。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:42:12
    真の結論

    バスターとカスペこそ荒らしユーザーが愛用する低性能ソフト

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:43:27
    と脳豚工作員がおっしゃっております。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:49:16
    いつも思うんだが、

    このアンチのどす黒いマイナスエネルギーはどっから来るんだ?

    正直キモ過ぎる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:52:18
    カスペ最強だろ。
    暗号化通信も監視できるし、変なところから引っ張ってきたZIPにEXEが入ってても自動で検出してくれるから踏む心配もない
    ブラクラも遮断できる。もうね、神かと

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:58:23
    その辺にしとけ。アンチがファビョり出す。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:02:41
    と、するとノー㌧は無難な天使ってところか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:06:01
    KasperskyとNOD32はセキュリティ業界の双璧
    特徴こそ違うがどちらも超一級品だ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:16:03
    天使に検出率は関係ねぇ
    ノー㌧こそセキュリティ業界のエンジェルだ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:21:30
    >特徴こそ違う

    そこんとこが重要だな。
    いろんな奴使って試して買って乗り換えて。



454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:34:38
    >>447
    それこそがチャイナエナジー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:03:18
    チョンエナジーのほうが正しいだろ、アレはチョン大好きみたいだしw
    もしかしたらチョンオナニーの方がいいかも

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:24:02
    ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0712/20/news018.html
    GoogleのSNS「Orkut」でWebワームが猛威、40万人が感染

    米Googleのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Orkut」でWebワームが
    猛威を振るっている。感染したアカウントは40万に上るという。セキュリティ各社が
    12月19日のブログで伝えた。
    F-Secure、Trend Micro、McAfeeの情報を総合すると、このワームはOrkutの
    「スクラップブック」機能を利用して、数時間のうちに急激に感染を広げた。
    新しいスクラップブックのお知らせメールを受け取ったユーザーがそのページを
    訪れると「2008 vem ai… que ele comece mto bem para vc」(もうすぐ2008年、
    よいお年を)というテキストが表示される。
    ユーザーが何も操作しなくても、このスクラップブックを見ただけでワームに感染する。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:36:22
    やはりカスペです

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:39:14
    ttp://canon-sol.jp/product/ess/campaign/
    カメレオンのように舌でウイルスを捕まえるんだ~!



    ワロタ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:46:41
    なんというセンスwwww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:18:21
    こりゃ駄目だわ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:25:29
    スマートカメレオン君でいいじゃねーか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:26:05

    ⊂二二二( ^ω^)二⊃

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:26:52
    ペロリンチョw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:29:36
    >>457
    迷惑メールに対応は分かるがファイアウォールに対応って変じゃね?

465 :464:2007/12/21(金) 00:30:29
    >>457 ×
    >>458 ○

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:39:31
    さー、今年も残り少なくなってまいりました!
    いろいろあった2007年ですがそろそろ我ら一同がお送りする良スレ
    一番いいセキュリティソフトはなんだ!! 2007年度各大賞を決めようじゃありませんか!

    最優秀セキュリティ賞
    準最優秀賞
    今年はがんばりますたで賞
    低価賞
    最多話題賞
    最多不具合賞
    最も重いで賞

    そして・・本年度、もっとも買ってはいけない 最優秀駄作賞

    決めるのはm9(^Д^)です!!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:40:53
    くだらね
    自分のブログでやってろ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:52:40
    だな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:58:26
    やっぱカスペですね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:00:09
    最も重いで賞が?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:01:14
    いや最も重いで賞はG DATAだろうから
    カスペは最多不具合賞あたりか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:02:36
    最優秀セキュリティ賞 :OneCare
    準最優秀賞 :ノートン
    今年はがんばりますたで賞 :OneCare
    低価賞 :セキュリティゼロ
    最多話題賞 :セキュリティゼロ
    最多不具合賞 :カスペルスキー
    最も重いで賞 :ノートン


473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:06:13
    >カスペは最多不具合賞あたりか

    いや、これはノートンかバスター、あるいは同時受賞ですね
    ノートンはシステムクラッシャーなんで、ノートンですね やっぱ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:06:30
    ネタで賞 :ス

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:06:51
    カスペは世界中で売れてますね

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:08:22
       〃∩ ∧_∧
       ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
         `ヽ_っ⌒/⌒c
            ⌒ ⌒

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:08:51

    結論:バスター最強!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:10:04
    当たりめえだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:10:05
    んだんだ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:14:27
    最強はカスペで決まりだよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:16:43
    それはない

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:18:36
    結論:バスター最高!

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:19:37
    バスターたん(;´Д`)ハァハァ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:44:34
    >>481
    いや、決まり

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:51:30
    結論:バスター最強!

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:53:20
    うんこ丼食おうぜ!

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:54:59
    せっかく出したもの食うなよバカ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:56:08
    >>486
    じゃあ特盛りで

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:01:58
    汁だくお願い

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:05:19
    ここはやっぱりテラ盛りだろw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:07:03
    ^^;

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:15:13
    このうんこ臭さがたまらんのですよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:23:16
    結論 : うんこ最高!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:25:22
    誰のものかでぜんぜん違う

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:45:27
    ^^;

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:57:09
    NISのパッケージが、購入後めくれるようになってて
    表紙のお姉さんが脱いでたりすると、おっさんとか買うと思うんだ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:21:33
    >>496
    あきらめろ。
    ttp://nortonfighter.com/

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 09:56:44
    カスペのパッケージが、購入後めくれるようになってて
    表紙のおっさんが脱いでたりすると・・・おっさんとか買うと思うんだ。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 10:11:44
    今年はマイクロソフトのOne Careが評判がいいみたいだね。
    動作が軽快で不具合も起こりにくいとの話しだ。
    個人的には家族で複数台のPCを使っているならウイルスバスター(3台まで無料で値段も安い)
    マシンが一台で絶対的な軽快な動作を望むならNOD32

    でもさーOneCareはWindowsに標準装備して無料ってのが筋じゃねーのかな?
    AVGなんかの無料が普及すると近い将来ウイルス対策セキュリティは無料になる予感がするね。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 11:39:47
    >でもさーOneCareはWindowsに標準装備して無料ってのが筋じゃねーのかな?
    シマンテックなどセキュリティベンダが猛反発する(訴訟含む)からだめ。
    XPのファイアウォールがインバウンドのみになっているのもそのため。
    誰だって無料のIEに滅ぼされたNetscapeみたいにはなりたくない。

501 : ◆vGzK94OFlQ :2007/12/21(金) 11:53:41
    ノートンは重さをなくしたら間違いなくトップクラスだと思うんだけどね

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:07:49
    標準搭載すると独占禁止法に触れるし
    今だと多くの国の官庁等公共場でM$製品を使われなくなっていき
    M$の全盛期は過ぎ、これからが多極化する過渡期
    アメリカも同様に一極時代終わり多極化の時代になっている

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:24:14
    とLinuxやFxやOOoの信者は何年も前から言っています。

504 :a:2007/12/21(金) 12:25:53
    現代のウイルス対策ソフト、過去のウイルスに対処できず
    ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/19/news036.html
    ttp://sunbeltblog.blogspot.com/2007/09/update-on-stoned-virus-infection-of.html
    検出および削除はできたが、その後 OS が起動できなくなってしまったソフト
    Symantec Norton 360

    ファイアウォールのリークテスト
    ttp://www.matousec.com/projects/windows-personal-firewall-analysis/leak-tests-results.php
    Very poor
    Norton Internet Security 2008 15.0.0.60 3600

    Packer対応テスト
    ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/16
    Failed
    Norton AntiVirus 2006 (5%)

          r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
    .      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
           i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
    .      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
          l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
            レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
           ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     Windowsを破壊しVery poorでFailedなNortonを
    :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
    ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
    ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
    :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
    ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:29:44
    AVG糞杉ワロ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ス

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:30:06
    >>500
    VistaのFWは両方サポートしてるって聞いたけど?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:34:15
    >>502
    標準搭載がダメなら任意でフリーDLとかダメなんかね

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:27:39
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1194161215/805
    805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/10(土) 21:53:45
    ブログ等ホムペでアクセスログ見てる人にはよく知られてる現象。
    ttp://d.hatena.ne.jp/takoratta/20070805/1186265667
    ttp://level.s69.xrea.com/mozilla/?id=20070805_VirusBuster
    ・異なるホストで二重にアクセスするため二重投稿になったり
     バスターユーザの分だけアクセス数が二倍になったりする。
    ・この際XP+IE7を騙るためブラウザの統計が偏る。
    このクソ仕様が台湾クォリティ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:46:36
    てーわんwwワロタ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:48:27
    台湾ってどこの汚染された湾でつかw

511 :a:2007/12/21(金) 14:11:21
    現代のウイルス対策ソフト、過去のウイルスに対処できず
    ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/19/news036.html
    ttp://sunbeltblog.blogspot.com/2007/09/update-on-stoned-virus-infection-of.html
    検出できたが削除はできなかったソフト
    Trend Micro PC-cillin Internet Security 2007 (ウイルスバスター2007)

    駆除テスト
    ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/28
    Poor
    Trend Micro Internet Security 2007 (ウイルスバスター) (29%)

    Packer対応テスト
    ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/16
    Failed
    Trend Micro PC-cillin 2006 (ウイルスバスター) (0%)

          r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
    .      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
           i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
    .      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
          l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、    どんなウイルスよりも、
            レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
           ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ     駆除できずPoorでFailedなウイルスバスターを
    :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
    ::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ       使っている方が恐ろしい。
    ::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
    :::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    :::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
    ::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:14:39
    脳豚はレジストリにゴミいっぱいのこしていくから嫌い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:28:20
    >>497
    なんだこれw気合入れすぎだろw

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:50:39
    この黄やっぱ落ち着くわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:54:46
    イエローモンキーだからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:05:29
    早くID導入してくれないかな
    NOD厨うざすぎる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:10:44
    前から思ってたんだが一番いいセキュリティはなんだ!!ってスレタイなのに
    なんで場違いなソフト使ってるやつばっかりくるんだ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:56:26
    「何について」いちばんいいセキュリティソフトなのか書いてないから混乱するんだよな

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:24:08
    世間体裁


    今、あらためてクライアントセキュリティを考える
    ~新たな脅威である「ボット」に対抗する~
    ノートン・アンチボットをリリース
    ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/12/21/17966.html

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:25:04
    そもそもこんなスレタイつけるから変なのしかやってこないんだろw

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:05:10
    やはりカスペだな うん

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:16:57
    決まりでつ!!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:38:37
    NODのスレ見てると割れ厨が多いんだなw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:42:01
    カスペのスレはベータ厨ばかりだぞ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:44:44
    割れ厨にβ厨って・・・フリーソフト使い以下だなw

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:44:51
    テスターなんだからいいことじゃないか。
    新しいモン好きなんだろう。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:45:34
    >>525
    なんだフリーソフト使い以下って。
    フリーソフトを使ってるとなにか悪いみたいだな。
    認識力が低いんじゃねえの。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:48:26
    >>527
    悪い悪い
    フリーソフトに誤解与えるような言い方して悪かったw別にフリーソフトは悪いと思ってないよ、俺もAntiVir使ってるし。
    ただ割れ厨やβ厨がこのスレで偉そうにするなよwと言いたかったもんでw

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:51:53
    ベータ厨はフリーソフト使いと同じようなもんだろ
    割れ厨は論外だが

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:58:45
    このスレで喚いてるNOD厨も実は割れ厨だったりして

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:06:39
    >>523
    > NODのスレ見てると割れ厨が多いんだなw
    そいつれいのキチガイだぞ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:09:34
    犯罪者のくせにこのスレでいばってたんだな

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:10:01
    犯罪者はれいのキチガイだけだってばw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:17:05
    割れNOD厨のせいで他のNODユーザーにまで迷惑かけてるよな。
    しかも犯罪者のくせにこのスレで偉そうにしてる。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:25:16
    ^^;

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:51:48
    ( ゚д゚ )

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:52:06
    割れ厨ネタの仕込みから割れ厨祭り、割れ厨叩きまで一貫してれいのキチガイの自演自作
    最後にNOD厨叩きとNOD厨への責任転嫁、ご苦労様でしたW

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:55:48
    ↑よう犯罪者

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:11:10
    ま、こんなもんだろ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:36:54
    >>536

    Nice Boat !!


541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:13:26
    カスペが最強です

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:15:28
    Av-ComparativesによるとNOD32
    カスペ厨によるとカスペ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:22:50
    KAVじゃなくてKIS7.0これがいい。
    友人もKIS7.0を購入決定

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:28:07
    OneCare2.0まじ最強
    軽くて高性能を両立した唯一のソフトと言えるんじゃないだろうか
    しかもMS製ということでOSとの融和性がよいのか安定感抜群
    セキュリティソフトの常識を覆す可能性を秘めている

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:29:24
    >>544
    OneCareのことなんだが検出スレでこんなレスがあった
    742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/20(木) 01:33:50
    >>721
    乙
    Microsoft Forefront Client Security

    upseach.exe Trojan:Win32/Malagent
    a.jpg<upx> PWS:Win32/Wowsteal.gen!A
    logo.jpg Backdoor:Win32/Farfli.C
    mumy.exe VirTool:Win32/Obfuscator!Mal

    他 スルー

    >>730
    乙&スルー

    未検知分提出済み

    OneCareで反応しなかったものがForefront Client Securityで反応した。VTの結果とも一致する。
    VT上で自分の使ってるソフトと検出結果が違うのは使用している製品の違いによるものと思われ。

    まあVT上はOneCareとは書いてないもんなw
    あくまで MICROSOFT としか書いてないもんなw
    一応MSにはOneCareとVT上の結果の違いについて質問しといた。

    ただしForefront Client Securityはデイレクトリ、ファイル単位でのオンデマンドスキャンはできない。
    あくまでファイルアクセス時に検出するだけ。興味のある人のみお試しあれ。企業向けだけど個人でも体験板は使えた。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:30:14
    ほう。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:00:42
    ( ゚д゚ )

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:13:56
    >>545
    何が言いたいのかよく分からない
    3行くらいで文章まとめろよ。ゆとりか?


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:26:36
    カスペ使ってる奴は馬鹿

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 04:55:36
    基地外どっかいけ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:37:22
    「Microsoft OneCare」の場合、ディスク上のブートウイルスはまったく検出できず、システムが感染しているという警告さえ表示されなかったという。


552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:27:58
    >>549
    負け惜しみとしか受け止められないよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:37:11
    冷静に考えてほしいんだが、フリーソフトやベータ版の使用体験の書き込みは論外。

    PCの動作に不具合が起きてもやむを得ないと言うことを前提でリリースされてるからね。
    ましてや、商用とこれらのソフトを併用して不安定動作をたらたら書き込む愚か者も
    目立つ。

    一番良いセキュリティソフトとは、個人個人違うと思うが、商用ソフトに限定したものだ。

    強いて言わせてもらえばKIS7.0だろう。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:54:56
    カスペ厨の意見はもう十分です

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:40:39
    カスペエンジンなら重いけどF-Secureのほうが良さそうだな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:49:20
    >>555に対して異論

    あんな頼り無い会社の商品はお勧めできないからやめときなさい。
    電話して見ればわかる。

    ま、選択するのは>>555だけどな。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:12:57
    NOD32が隔離したファイルをAntiVirがスキャンした瞬間に
    またNOD32が検出・隔離した。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:23:28
    >>545
    企業向けはカスペ使ってるから
    カタログカタログ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:32:06
    NOD,カスペ、ノートン、バスター
    これ使ってる奴らは朴念仁

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:47:41
    >>558
    それほんと?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:52:09
    うそ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:53:07
    中条きよし

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:29:05
    去年NOD入れてユーザー登録したら、途端に海外からのスパムメールが激増。
    仕方なしに1年だけ使ってやってカスペに乗り換えたんだが、更新メールがうざいんで解除希望を送ったが、
    それでも更新しるとうるさい。
    今日までに解除通知を3回送ったが、やつは未だにしつこくメールをよこしやがる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 16:44:20
    >>563
    4年以上前からNOD32使ってるけどスパンメールなんか一度も着てないよ。
    NOD32の登録にも使っているメールアドレスで知っている相手が
    ごく少数に限られてるメールアドレスだよ。

    ここ一年ちょっとくらいの間にIT Proから頻繁にメールが届くように
    なったので、5、6年利用させてもらったがこっちはアカウント削除した。
    アカウント削除しないとメールを止められないんだよ。
    以前はたまにだったのにね。どうしたんだろう?

565 :563:2007/12/22(土) 17:28:22
    >>564
    アカウント削除つぅたって、シリアルナンバーも破棄してしまったからなー。
    カスペでスパムはスルーさせてはいるが、なんかもうめんどいし、そろそろ愛着のあったアド変えるのも手かなとは思っている。

566 :564:2007/12/22(土) 17:49:09
    >>565
    ごめん。
    >5、6年利用させてもらったがこっちはアカウント削除した。
    IT Proのログインアカウント(会員アカウント)のこと。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:41:38
    KIS 7.0を買ってきました
    8.0が楽しみです

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:50:29
    GJ!!

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:53:29
    >>558
    お宅が言ってるのはサーバ用の製品のこと FSE
    http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/forefront03/forefront02.html

    Microsoft Forefront Client Securityは基本的にクライアント用でありMSが独自に開発したエンジン
    http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/rensai/forefront04/forefront01.html

    FCSとOneCareのエンジンは同じMS独自エンジンだがシグネチャ配布速度に差がある。
    FCSのほうが格段に速い。
    理由は様々なものが考えられるが 今のところOneCareは個人で初心者向けの商品であり
    新種への対応を早めるよりまずはWindows updateを徹底させることを重要視しているようだ。
    ユーザーからの要望が高まってくれば変わっていく可能性はあると思うが。

    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/29/17683.html
    セキュリティベンダーだと、自社製品について、動作の速さや新種ウイルスへの対応状況をアピールすることが多いが、
    マイクロソフトではそういった点を強調していない。ウイルスへの対応状況は各社とも90%以上のところで競っている。
    マイクロソフトのセキュリティの考えとしては、定義ファイルの更新などはもちろんで、あくまでもWindows Updateが大前提となっている。
    Windows Updateで脆弱性対策を行なった上で、Windows Live OneCareでは
    ウイルス対策およびPC初心者にとって便利な機能やパフォーマンスを向上させる機能を提供する

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:18:52
    MSはウンコだお

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:56:58
    カスペが最強

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:03:03
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:35:27
    ワロス草が沢山生えています。
    近くに栄養でもあるんですか?w

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:37:03
    このクソ寒いのに草刈かよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:39:06
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
    、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwww

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:54:50
    >>551
    とんくす

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:46:43
    アメリカでカスペ一位とか有り得ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:49:55
    大御所ベンダーあって尚且つ露だもんな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:59:11
    キチガイがまだいるな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:01:33
    やっぱ2008はノートンよりバスターだな
    軽いしノートでも全然平気だった

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:19:26
    俺は逆でノートンに乗換えたクチ
    今のノートンはかつての頃の良作に戻って来ている感じがした

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:45:05
    ノートンもバスターもどっちもここで言われるほど悪くない。
    けど新種ウイルスの対応はカスペと比べたらだいぶ劣る。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:47:00
    ゲイに大人気のカスペ熊先生

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:52:43
    現時点でプリインストに食い込む余地がないとこは会社格付もこの先も手遅れだよ
    しがらみを知らないやつばっか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:25:34
    ノートンは2007と2008で大幅にメモリ消費量が少なくなって
    お、軽くなった、と一瞬思わせ(勘違いさせて)てくれるが
    実際はもっちゃりとした動作に変わりはない
    特にアップデートのときはかなり重い
    見せ掛けだけのメモリ操作になんとなく軽くなったような錯覚に陥っているひとも多いのでは

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:37:42
    ノートンはスキャンは速いよ。
    逆にカスペのスキャンは遅すぎ。
    これはAV-Comparativiesのレポートにもでてる。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:52:17
    カスペが校長なので嫉妬してるのですかノートン先生ははは

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:59:31
    ヒューリスティックって役に立ってる?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:02:53
    一部の2008が2000をサポートしない件

    ウイルスバスター 2008
     Windows XP / Vista
    Norton Internet Security 2008
     Windows XP / Vista

    McAfee インターネットセキュリティスイート
     Windows 2000 / XP / Vista
    F-Secure インターネットセキュリティ 2008
     Windows 2000 / XP / Vista
    Kaspersky 7.0
     Windows 2000 / XP / Vista
    ESET Smart Security
     Windows 2000 / XP / Vista
    Panda Internet Security 2008
     Windows 2000 / XP / Vista

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:08:19
    F-Secureって重過ぎるから2000のPCは耐えられるのか疑問

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:31:33
    わざわざ最新のスペックに2000を乗せようとする
    酔狂もいるかも試練よ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:43:47
    もう2000はM$がサポートしねえから
    ソフト自体は使えてもあえて対応をはずしてるんだろ
    セキュリティソフトだからなおさらだ
    あといまだに2000にこだわってるのは不正使用野郎で間違いない

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:12:26
    割れ厨は2000にしがみついてるよな(XPSP1はサポート切れ)。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:18:21
    暇だからな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:21:18
    割れ厨=NOD厨=2000使い

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:25:51
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:10:11
    >>592
    2010年7月13日までは引き続き無料のセキュリティ修正プログラムがでるよ。
    http://support.microsoft.com/lifecycle/?LN=en-us&x=11&y=13&p1=3071


598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:25:07
    McAfeeとAvast!どっちがいいと思う?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:38:54
    スレ的にはバスターだろうな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:41:34
    >>598
    avast!でしょ。
    マカフィーは最近落ち目だしマカフィーならバスターやavast!の方がいい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:50:46

    ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
         マカフィー・インターネットセキュリティスイート 
         with サイトアドバイザ 15ヶ月版 3ユーザ       
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
    ウイルス対策やスパイウェア対策はもちろん、PCに保存している大事なデータの流出を
    防ぐ機能などを備えた2008年版の総合セキュリティ対策ソフトです!
    本メールからお申し込みいただいたお客様限定で、なんと50%OFF!!
    マカフィー・ストア 通常価格 5,775円(税込)のところ、

    ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    特別販売価格 >>>>>>>>>> 【 2,887円(税込)】 <<<<<<<<<<<<<<<
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

    にて12月31日(月)までの期間限定でのご提供です!
    3ユーザ版なので、ご家族で複数台数のPCをご利用されていても
    本製品一本のご購入で3台のPCまでご利用することができます。
    さらに、契約期間も通常12ヶ月間のところ15ヶ月間ご利用できますので
    【 3ヶ月間 】も長くご利用できてお得です!

    たいへんお得な限界価格でのご提供となっております。
    またこの価格での購入可能期間も限られておりますので、
    ご購入をご検討されているお客様はこのまたとない大チャンスをお見逃しなく!

    >>>特別割引対象製品のご購入はこちらから
    http://service.mcafeestore.jp/MCFS-CMP/C001-01/C01.asp?prmcd=m73b7z21m0

    ★☆★☆★特別販売期間:【 12月31日(月)まで50%OFF! 】★☆★☆★

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:05:48
    Gartnerによると、2005年の世界ウイルス対策ソフト販売額は前年より13.6%増えて40億ドルとなり、
    シェアはSymantec、McAfee、Trend Microの3社で86%を占めている。
    2006年06月24日 08時02分 更新
    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/24/news008.html

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:53:14
    そろそろノートン切れるんで買い換えようかと思うんだがカスペル先生でおk?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:54:54
    >>603
    NODとCOMODOが最強

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:35:06
    >>603
    GJ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 02:35:56
    どうでもいいけどカスペルスキーをなんでカスペルって略すやつが多いんだろ?
    公式のジャストがカスペでスロットキャンペーンって言ってたのに
    カスペルって見ると火スペルかと思ってしまう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 08:32:43
    >>604ゴミは入れるだけ無駄

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:00:32
    >>605
    ㌧
    今日買ってくる

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:36:53
    そろそろノートン切れるんで買い換えようかと思うんだがNOD32でおk?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 09:57:06
    NOD32 軽すぎるので?という事もあるが、今のとこは問題ない。
    PCのスペックにあえばいいんでね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:02:28
    バスターは2008も糞

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:23:59
    SoftBank セレクションのウイルス対策ソフトはどうよ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:26:42
    >>612
    わざわざ最低ランクのアンチウイルスを導入する馬鹿はいない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:57:37
    うふ~んになってると気になるよなwwwwwwwwww

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:30:33
    NOD厨は犯罪者多すぎ。
    割れ厨ばっか。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:31:47
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:18:30
        _, ._
      ( ・ω・)モー
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
    、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:37:58
    BitDefender - Here we go
    http://jp.youtube.com/watch?v=NLHQknOP90c

    vs

    NOD32 KEN-DO SHOW
    http://jp.youtube.com/watch?v=37S37TcoFAo

    vs

    Kaspersky Otaku Security - Programa contra anti-otakus
    http://jp.youtube.com/watch?v=AkQd6K-kQyo

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:12:21
    >>618
    NOD32 KEN-DO SHOW
    背景が中国だな
    わかってなさ杉
    こんな会社の信用できねえよ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:36:57
    マカフィーかノートンでおk。金払うのが厭なら無料で良い
    ってことなんだろ


621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:09:33
    アンチウイルスソフトのベンチマーク
    http://www.passmark.com/ftp/Antivirus-Performance-Testing-Ed2.pdf

    結果をよく見ると2chや日本の雑誌の評価とは違うところが面白い
    日本は工作員の活動が成功してるってことかw

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:19:07
    >>621
    雑誌は知らないが
    2chの評価と大して変わらないように見えるし
    ほぼ試した通りの結果
    誰でもわかる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:21:12
    KIS 7.0買ってきたお
    かなり気に入ったお

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:25:08
    >>623
    どんなかんじだお?
    俺もNorton2007がきれるから、KISを試用してみようと思うんだが…。
    なんか、スキャン速度が遅いらしいね。

    とりあえず、バスターは2007試用版で絶望させられてから未来永劫ない。
    Nortonは2008はさらに機能削減だし、どうしようかな…、って漢字だ。

    マカフィーはどうなんだろ?
    マカフィー使いはいないの?
    感想きかせて下さい。

625 :623:2007/12/25(火) 01:44:55
    >>624

    当方、EXE改変ツールやFWBのMalwareなんかを使ってテストする(VM)けど
    かなりすり抜けが起こりにくいお ノートンやバスターなんて糞だお

    初回フルスキャンは確かに時間かかるけど、2回目以降はバリバリ速いお

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:48:14
    >>625
    なるほど、俺はnortonかって一回も、
    フルスキャンなんて一回もしなかったから、大丈夫だな。

    今度は、外付け全部、落してフルスキャンするかね…。

    やっと、脱nortonできるぜ\(^o^)/


627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 01:55:10
    頑張れ安部ちゃん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 02:52:04
    >かなりすり抜けが起こりにくいお ノートンやバスターなんて糞だお
    カスペと比較するなんて逆にノートンやバスターにとっては酷過ぎるって。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 04:56:40
    >>628
    そのカスペも最悪だがな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:04:35
    >>629
    具体的に書かないと説得力が無いぞw
    「も」最悪ってなんだよ
    ワースト1はそんな沢山あるのかよ

    …カスペ買おうと思ってるのでもっと具体的に納得できる諦めれる理由を書いてください
    お願いします。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:21:11
    そんなの体験版でも使って自分で決めろ
    おれはだめソフトと判断してるから買わないし使わない

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:24:29
    >>630
    カスペはスキャン時間がかなり遅い。
    あとは初心者向けの設計ではないってことぐらい。

    スキャン時間は重要視してなく且つカスペの設定をある程度理解できるなら問題ない。
    ま、使い勝手は体験版を入れてみて初めてわかる。

    ちなみにワースト1はぶっちぎりでウイルスセキュリティだろ、というかワーストはウイルスセキュリティしかない。

    そんな俺はAVG&AntiVir&カスペ使い
    avast!も悪くはなかった。
    ところで永井先生はavast!を「エーベスト」といってるが外国人も「エーベスト」というみたいだね、「エーバスト」とも聞こえたけど。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:55:39
    >>630
    おいおい、カスペ買おうと思ってるならカスペスレくらい読めよ。ちょっと拾い読みしてもこんなだ。

    201 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 21:28:37
    また再起動きたw ちょっと再起動してくるけど畜生
    最近、ちょっと多すぎだよね? バグフィックスやってのかなあ
    202 名前: 175 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 21:48:16
    再インストール無意味だった。
    んでプロアクティブディフェンスはそのままで、その中のキーロガーのチェックだけ外したら固まらなくなった。
    つまりキーロガーのチェックでなんか負荷かかってるのかなあ。
    これはキーロガーが仕込まれてるから動いてるのかただ単にチェックしてるから重いのか・・・
    全スキャンじゃ別に何も出なかったんだけど。
    203 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 22:18:12
    klif.sys絡みか。
    XPだけだな再起動があるのは、138de,125d
    Vistaは138d,125dで何もなし。
    2Kはしらん。
    204 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 22:21:03
    バグだらけで使い物にならないな
    205 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 22:23:18
    頑張れ阿部ちゃん
    206 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 22:56:40
    正直、こんなに再起動多いと使いもんにならんな。
    来年から他のに移ることになりそうだ。



634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 05:58:25
    >>632
    vaをバとは絶対に発音しないよ。aはエイだからベェになる。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 06:00:55
    >>634
    なるほど。
    外人が「エィベスト」というのはかっこよく聞こえるが永井先生が「エーベスト」とかいうとお前が言うなwといいたくなるw

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 06:28:12
    >>633
    セキュ板なんて捏造まみれなんだからあてにならんよ。
    大体バスタースレでバスターのFWはザルとかいって捏造して叩いてるのは驚いた。
    FWのリークテスト知ってる人ならバスターのFWは叩けないぞ。

    この板にIDというか強制リモホ必要なのかな・・・
    バスターのFW叩きはまさにあいた口が塞がらなかった。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 06:44:00
    2ちゃんを参考にしちゃうとノートンとカスペとバスターは論外になっちゃうよ~。
    どれが本当でどれが捏造なのかわからん。
    でも実際に糞なのはウイルスセキュリティZEROだけだと思うがな。
    超低検出で不具合の王様という強烈コンボ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:09:50
    だからAVGとComodoでいいじゃん

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:19:59
    >>638
    いいね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:40:26
    >どれが本当でどれが捏造なのかわからん。
    それが≪奴ら≫の狙いなのさ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 10:55:17
    >>637
    エープリルフールはまだ早いよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:23:41
    NOD厨ってほんと必死だなwww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:29:46
    俺もだけどwww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 12:01:25
    >>636
    FWリークテストでバスターはカスペに及ばないけど、
    それでもVery poorなノートンよりはずっと上だもんなw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:29:22
    NOD厨=割れ厨というのが判明してからこのスレでもでしゃばってこなくなったねw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:22:30
    カスペは防御に関しては最強クラスじゃね?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:24:15
    ノートンは見逃し目立つ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:47:50
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:52:30
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
    、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwww


650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:58:51
    家電店の棚にウイルスセキュリティZEROがたくさん陳列してあり
    安かったので購入しましたがこのソフトはどうなんでしょうか?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:04:19
    >>650
    ウィルス

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:14:41
    >>650
    セキュリティー能力ZERO

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:16:49
    >>650
    可も無く不可は有り
    ウィルス検知が弱いとの噂

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:27:31
    ウイルスZEROでなくて、セキュリティZEROだったのですかOTL

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:30:14
    >>654
    世界最低性能乙

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:33:03
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:36:08
    でも一度買ったらずっと使えるというのは評価に値する
    毎年毎年、5千円も払ってるのはバカバカしい
    これで性能が良かったら最高なんだけどな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:36:20
    1年間はZEROを使うしかないのでつらいですOTL
    おこずかいが貯まったらもっと高いソフトを買おうと思います

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:41:54
    5千円は3ヶ月分のおこづかい・・・
    他にも買いたいものあるのに毎年毎年数千円を使うのはつらいですOTL

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:43:09
    そこでキングFREEの登場だよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:44:25
    >>660
    セキュリティZEROより強いですか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:47:46
    素直にavast!使えよ・・・

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:48:12
    >>659
    つべこべ言わずにカスペにしとけ!

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:49:29

    結論:バスター最強!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:50:26

    結論:バカター最悪!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:53:40
    家電店にZEROはセキュリティが無いと言われたので
    キングFREEかavast!かカスペかバスターに代えてとお願いしてみます

    ありがとうございましたOTL

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:54:51
    >>657
    世の中には無料なのに高性能なソフトや一本で3台のPCに導入できるリーズナブルなソフトがたくさんあるんだよ。
    今時更新料無料なんて時代遅れ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:55:12
    脳豚→トレンド→NOD→avast→Antivirで落ち着いた

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:57:57
    バスターはアンチウイルス以外はなぜか優秀なんだよね。
    トレンドマイクロの不思議。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:58:24
    お願いだ
    一億円くれ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:00:01
    AVG糞杉ワロ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ス

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:01:38
    無料で高性能なソフトや一本で3台分導入できるソフトが数多く出回ってるのに割れ厨ばかり群がるソフトもあるよなw
    そりゃ会社もユーザーもDQNなわけだw

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:02:53
    金さえつぎ込めばいくらでもいいセキュリティソフトあるしな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:03:41
    OSとアンチウイルスだけは割れたのは使いたくないな
    M$が高すぎるのは間違いないが。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:05:16
    犯罪者と2000使い専用ソフト、NOD(笑)

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:06:02
    セキュリティを考えたら割れ物は怖くて使えないぜ!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:09:57
    ここまで割れ厨が群がってるんだからESETも素直に無料版だせばいいのにねw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:10:34
    >>674
    俺なんか株の取引ソフトがlinuxで動けばwinなんか不要なのだが

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:12:24
    >>677
    普通に買ってくれるだけで経営が成り立つんでしょ
    厨対策に内部に余計なコード入れるのもあれだし。

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:25:54
    風が吹こうが雨が降ろうがクリスマスだろうが正月だろうが戦争起きようが
    ただ一つ変わらないものがある。
    それは・・おまえらだwwwwwwwwwwwwwwwww

    そろそろその超人的な粘り腰、国の為に生かしてみないか?w

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:28:10
    くだらん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:43:38
    今刺激を求めて、出会い系を今色々試して見てるけど
    一番のお勧めは、やっぱりここかな。

    ttp://www.happymail.co.jp/?af3007865

    会えるのは勿論、暇潰しにもなってるし。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 18:21:49
    ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:19:05
    >>669
    トレンドマイクロのお家騒動知らないのな。
    ある人物が抜けてからトレンドマイクロのウイルス対応速度がたおち。
    それは2003年の出来事であった。
    相当優秀なアナリストが大量に入らない限り検出率が戻る事はない。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:58:05
    エバンゲリオンになってからソフトの質も落ちたしな
    何かと社会的迷惑かけることも多くなったしな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:47:15
    >>684
    バスターの解析チームはずっと前からフィリピンなんだけど。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:21:43
    >>683

    http://www.f-secure.co.jp/is/

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:53:59
    今日ノートン買ってるJK2人組を見たよ
    先生モテモテ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:17:34
    最近発売されたセキュリティソフトは、どれもipv6に対応しているのでしょうか?



690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:24:37
    main machine(仕事・メール):ZoneAlarm Free/秀丸メール
    sub machine(ネット・遊び):AntiVir Classic(on-demand専用)/
    COMODO Firewall/SUPERAntiSpyWare
    共通:NOD32、Ad-aware、フィルタリング設定済みルータ、
    Notron Ghost 2003、Firefox

    うちではこの組み合わせがいい。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:26:53
    貧乏くさ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:28:58
    >>691
    お金持ちはどんなもの使ってるの?
    こっそり教えて。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:41:09
    俺石油王だけどシマンテックとカスペルスキーの
    合同プロジェクトの特注品だよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:45:48
    >>693
    さすがお金持ち。
    さぞ、重いんでしょうね。

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:49:10
    自分でスキンを緑にしただけだろw

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:50:11
    >>694
    パソコンの中で冷戦だよ。
    ひやひや。


697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:03:39
    俺石油王だけど重くないよ。CPUも特注品でメモリも特盛りだし

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:06:30

    今日リリースされたばかりのexe結合ツール仕入れてきますた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:11:55
    大人しく価スペルにすればいいのに

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:13:16

    結論:バスター最強!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:15:52
    正直、感動した!

702 :698:2007/12/26(水) 00:19:06
    中国のクラッカーに堀北真希ちゃんのファンが居るみたいだお

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:20:09
    バスターは2007、2008と連続でハズレだなw

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:25:10
    価スペル使えばスーパースターも夢じゃない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:30:47
    そしてマカフィーは神ソフト

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:32:46
    磨蚊ひー

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:59:59
    最強は価スペル

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:00:19
    あほか?ああ?
    Kingsoftだろが。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:02:11
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:04:45
    おい、誰か草刈ってくれ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:06:38
        _, ._
      ( ・ω・)モー
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
    、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:06:41
    >>709AVGスルー

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:12:15
    草刈正雄です

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:28:40
    セキュリティソフト 箱で選ぶなら バスターです。 箱で選ぶなら・・・・・

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:37:59
    デザインが一番かっこいいやつにします

    「ス」←これはさすがにイヤですw

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:41:31
    価スペルも熊おじさんじゃなくて女性にすればっw

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:48:34
    AVG最強
    カスペ最悪

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:56:30
    AVGって最近パンツのロゴにされてるんだってwww

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:03:40
    >>718
    それだけ普及しているって事じゃねーか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:59:29
    >>718
    違うだろ
    パンツ屋がアンチウイルス出したのがこれ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:09:41
    AVGとカスペを対立させようと必死な犯罪者NOD厨の工作ですw>>717

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:16:38
    >>721
    どっちかで悩む人が多いのにな
    どちらも最高

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:19:31
    農奴32厨必死だなW

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:31:50
    ねーよ。AVGやavast使うくらいならAntiVir。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:33:01
    AntiVirもAVGもavastもNODと比べたら遥かにマシだよね

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:36:42
    なにがマシなのだろう?
    誤検出多いところ?、それともドンくさいところ?

    ===================
    av-comparatives
    ===================
    > ttp://www.av-comparatives.org
    ----------------------------------------------------

    2年連続でOverAll Winer NOD32

    ----------------------------------------------------
    2006年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2006.pdf
    2007年 2007/02 ADVANCE  ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report13.pdf
    2007年 2007/05 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
    2007年 2007/08 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report15.pdf
    2007年 2007/11 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report16.pdf
    2007年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2007.pdf
    ----------------------------------------------------
    http://www.av-comparatives.org/index.html?http://www.av-comparatives.org/seiten/overview.html

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:40:44
    NOD叩きをするとすぐに正体現すw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:34:37
    そのコピペ飽きたから違うのにして
    それ以外ないかな?w

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:43:35
    んじゃこれ

    2005年度~2007/06 Virus Bulletin誌の試験結果  スキャン性能とオンアクセス性能 (タイプ別に選別)
    Web: http://www.virusbtn.com

    その1
    ----------------------------------------------------
       exeファイル   OLE  exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
    ----------------------------------------------------
    Eset (軽さ、速さ、高検出(ヒューリスティック性能ダントツの世界一) 三拍子揃った超高機能だかVB特化で付加機能少ない等初心者には向かないソフト)
     105秒( 1倍)  14秒   32秒 16秒  完璧でした  2005/02 NT 4.0
      99秒( 3倍)  11秒   40秒  9秒  ミス=2     2005/06 XP
      27秒( 1倍)   3秒   23秒  5秒  完璧でした  2005/10 2003
      18秒( 1倍)   2秒   13秒  3秒  完璧でした  2005/12 2003 X64
     132秒( 1倍)  17秒   76秒 20秒  完璧でした  2006/02 NT 4.0
      94秒( 1倍)   5秒   26秒  6秒  完璧でした  2006/05 LINUX 9
      37秒( 1倍)   3秒   31秒  7秒  完璧でした  2006/06 XP (Ver 1.1567)
      77秒( 1倍)   8秒   48秒 14秒  完璧でした  2006/08 NetWare (Ver 1.1640)
      26秒( 1倍)   3秒    1秒  1秒  完璧でした  2006/10 2000Server(2.5)
      16秒( 1倍)   2秒    2秒  1秒  完璧でした  2006/12 XP x64
      43秒( 1倍)   3秒   23秒  4秒  完璧でした  2007/02 VISTA x32
     124秒( 1倍)  69秒   17秒 63秒  ミス=32    2007/04 LINUX
     241秒( 1倍)  97秒   17秒 10秒  完璧でした  2006/06 XP SP2

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:43:55
    その2
    ----------------------------------------------------
       exeファイル   OLE  exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
    ----------------------------------------------------
    Kaspersky (とにかく高検出(シグネチャ性能世界一、配布速度も世界一、対応書庫世界一))
     239秒( 2倍)  30秒   97秒 26秒  ミス=2     2005/02 NT 4.0
     112秒( 4倍)  13秒   69秒 17秒  ミス=2     2005/06 XP
     116秒( 3倍)  14秒   62秒 16秒  ミス=2     2005/10 2003
      85秒( 5倍)   8秒   40秒  9秒  ミス=2     2005/12 2003 X64
     461秒( 3倍)  52秒  153秒 36秒  ミス=2     2006/02 NT 4.0
     213秒( 2倍)  21秒   79秒 22秒  完璧でした  2006/05 LINUX 9
    1272秒(34倍)  17秒   50秒 18秒  完璧でした  2006/06 XP (Ver 6.0.0.299)
     313秒( 2倍)  22秒  116秒 24秒  完璧でした  2006/08 NetWare (Ver 5.60.01)
      31秒( 1倍)   9秒   14秒  4秒  ミス=2     2006/10 2000Server (Ver 5.0.77.0)
     107秒( 7倍)   4秒   21秒  8秒  ミス=2     2006/12 XP x64
     100秒( 2倍)   6秒   25秒 10秒  ミス=2     2007/02 VISTA x32
     229秒( 2倍) 243秒   25秒454秒  完璧でした  2007/04 LINUX
     711秒( 1倍) 279秒   32秒 21秒  ミス=2     2006/06 XP SP2(VB100%失敗)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:44:08
    その3
    ----------------------------------------------------
       exeファイル   OLE  exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
    ----------------------------------------------------
    BitDefender (Free版が人気(Free版は常駐監視なし))
     591秒( 6倍)  20秒  198秒 18秒  ミス=55    2005/02 NT 4.0
     507秒(16倍)   7秒  150秒  8秒  ミス=20    2005/06 XP
     460秒(17倍)  11秒  189秒 16秒  ミス=56    2005/10 2003
    スキップ 2005/12 2003 X64
     416秒( 3倍)  21秒  145秒 15秒  ミス=60    2006/02 NT 4.0
     229秒( 2倍)  11秒  131秒 10秒  ミス=76    2006/05 LINUX 9
     398秒(10倍)  13秒  186秒 16秒  ミス=37    2006/06 XP (Ver 9 7.06632)
    スキップ 2006/08 NetWare
     224秒( 8倍)  10秒   21秒  3秒  ミス=60    2006/10 2000Server (v1.0)
    スキップ 2006/12 XP x64
    スキップ 2007/02 VISTA x32
    スキップ 2007/04 LINUX

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:44:20
    その4
    ----------------------------------------------------
       exeファイル   OLE  exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
    ----------------------------------------------------
    Symantec (シェアダントツの世界一、信頼度も抜群だけど重い)
     240秒( 2倍)  31秒   91秒 29秒  完璧でした  2005/02 NT 4.0
     173秒( 5倍)  21秒   62秒 20秒  完璧でした  2005/06 XP
     147秒( 5倍)  16秒   72秒 14秒  完璧でした  2005/10 2003
      79秒( 4倍)   7秒   33秒  5秒  完璧でした  2005/12 2003 X64
     368秒( 3倍)  34秒  111秒 30秒  ミス=20    2006/02 NT 4.0 (VB100%失敗 3ミス)
     182秒( 2倍)  18秒  125秒 14秒  完璧でした  2006/05 LINUX 9
     176秒( 5倍)  12秒   65秒 11秒  完璧でした  2006/06 XP (Ver 10.0.0.359)
    スキップ 2006/08 NetWare
     205秒( 7倍)  79秒  115秒 67秒  ミス=4     2006/10 2000Server (Ver 10.0.0.359)
      64秒( 4倍)   4秒   27秒  5秒  完璧でした  2006/12 XP x64
      95秒( 2倍) 131秒   31秒 10秒  完璧でした  2007/02 VISTA x32
     113秒( 1倍) 106秒   16秒 33秒  ミス=5     2007/05 LINUX
     131秒( 1倍) 103秒   23秒 15秒  ミス=4     2006/06 XP SP2(VB100%失敗)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:44:32
    その5 その他のAVを2006年10月分だけ掲示
    ----------------------------------------------------
       exeファイル   OLE  exe(zip) ole(zip) 検出性能(総合)
    ----------------------------------------------------
    ↓Avira AntiVir Windows Server 2003/2000/NT v. 6.35
     176秒( 6倍)   7秒  132秒 13秒  ミス=153    2006/10 2000Server (Ver 10.0.0.359)
      95秒( 6倍)   4秒    4秒  5秒  ミス=128    2006/12 XP x64
    スキップ 2007/02 VISTA x32
    ↓F-Secure Anti-Virus for Windows Servers v.5.52
     213秒( 8倍)  19秒  129秒 24秒  ミス=3      2006/10 2000Server (Ver 10.0.0.359)
    ↓GDATA AntiVirusKit 16.0.7
    1208秒(46倍)  17秒  192秒 18秒  完璧でした  2006/10 2000Server (Ver 10.0.0.359)
     153秒(10倍)  25秒   67秒 27秒  完璧でした  2006/12 XP x64
     212秒( 5倍) 506秒  515秒 14秒  ミス=1      2007/02 VISTA x32
    ↓TrendMicoro OfficeScan Corporate Edition v.7.3
      68秒( 2倍)  12秒   35秒 14秒  ミス=894    2006/10 2000Server (Ver 10.0.0.359)
      32秒( 2倍)   2秒   13秒  2秒  ミス=895    2006/12 XP x64
    スキップ 2007/02 VISTA x32

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:04:17
    AVG糞杉ワロ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ス

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:19:52
    貧乏人NOD厨はすっこんでろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:20:46
    最近は馬鹿フィー厨がバスター2006で必死に宣伝してるらしい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:27:17
    ESSのPFWってなんであんなにしょぼいの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:36:06
    >>737
    それは初めて作ったからじゃないか?
    短期間で結構マシになってるから今後に期待したいな。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:40:50
    また妄想ですか(笑)

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:51:12
    Webサイト4万ページに不正スクリプト トルコのMSNBCも感染
    ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/09/news019.html
    ttp://isc.sans.org/diary.html?storyid=3621
    スルー avast McAfee NOD32等

    「YouTube」の偽サイト出現、ウイルスをFlash Playerに見せかける
    ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071113/287050/
    ttp://www.castlecops.com/p1021499-MD5_29a8b08786a6a5bd253df5b2a42e7979_install_flash_player.html
    スルー AntiVir avast BitDefender McAfee NOD32等

    駆除テスト
    ttp://www.anti-malware-test.com/?q=node/28
    Poor
    Eset NOD32 Antivirus 2.7 (18%)
    ↑McAfeeやバスターにすら及ばず

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:51:19
    カスペ勝利

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:52:23
    日本のamazonでもESS瀕死(笑)

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:52:58
    Poor(笑)

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:53:12
    >>740
    今でもスルーしてたら笑えるなw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:54:56
    ESET Smart Security その4
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1197385178/

    518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 17:53:05
    ライセンス項目が全くの空白になってた。
    製品・所有者・有効期限も全て空白なので無期限って事かw

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:56:26
    世界的に通用するのは価スペル。


747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:59:09
    世界で一番人気なのはNOD
















    割れ厨にだけだけど

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:02:46
    NOD32の不振からESETのリリースって。。
    必死杉じゃん。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:03:29

    結論:バスター最強!

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:04:35
    箱の女のモデルを価スペルで流用できればおk

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:05:52
    バスター2007から2008にしたけど酷すぎて2007に戻したわ
    接続障害出まくりだしメールソフトを起動した時もフリーズするしな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:07:23
    ESSがこれだけ評判悪くて売れてないとキヤノンお得意の放置サポート始めそうだな。
    アウポのときも酷かったらしいし、NODv3は日本では永遠に出ないんじゃないの?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:08:42
    ベクターのランキングは捏造かもな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:11:35
    KIS6.0からKIS7.0になり、かなり納得のいく製品に成長した。
    来年は、更に充実してくるだろう。


755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:11:58
    ESSはamazonと価格でそれぞれランク落としたのが痛いな。
    ESSリリース前はNODがどっちも上位にランクインしてただけに。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:16:26
    GDATAどう?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:20:36
    一番いいセキュリティソフトとは、購入後のアフターフォローもしっかりしている
    物+サービスを提供してるかどうかだ。

    フリーソフトは論外。



758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:24:17
    >>757
    サポートがカスなノートン、NOD、ウイルスセキュリティZEROも論外だな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:31:27
    >>756
    今使ってみてるがちょっと人には勧めづらいな
    不具合がまだ残ってるし

760 :ネタソフト:2007/12/26(水) 19:31:55
    522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/12/26(水) 19:30:48
    MS Outlook + ESET Smart Security(迷惑メールフィルタリング機能付き)でメールを運用しているのだが……

    さっき、来たキヤノンシステムソリューションズ [ess-info@canon-sol.jp]からのメールが、迷惑メールフォルダに分類されたのにはワロタ

    ひょっとしてギャグでやっているのか?


761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:35:00
    ウイルスセキュリティZEROは、FAQを掲載したHPの参照のみ。
    大きな不具合は無かったものの、トロイにはこっそり感染していた。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:45:18
    こっそりというか、どうどうとの言い間違いじゃw
    家の鍵でいえば錠前クラスかw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:09:18
    Kis7.0の悲惨さはなんなんだ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:13:15
    なにもないだろ?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:15:09
    >>756
    大きな問題はかなり良くなっている。
    2008なら使用しても大きく問題はないはず。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:16:44
    >>765
    サポートセンターのオペレータには電話が繋がりやすいですか?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:21:27
    夢見るのもたいがいにしとけよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:23:34
    サポートがカスなのはカスペもだなw
    一番マシだったのはシマンテック

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:27:15
    どうやらシマンテックの馬鹿ユーザーの自演であることが判明しました。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:32:43
    サポートが中国人の脳豚
    ただでさえカスサポートなのに売れないとそれに拍車がかかる農奴32

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:32:46
    >>690
    >sub machine(ネット・遊び)
    yourfilehostに行ったら途中IMONがトロイか何かを検出したので、
    SpywareBlasterも入れた。時々勝手によそのサイトに飛ばすからな。
    行った後は証拠隠滅のためNorton Ghostで元に戻すのが常だが、
    「SWF・・・・」とか言う検出名だった。

    詐欺サイトの規約は丁寧に読むが(金額まで)、
    対策ソフトのマルウェア警告は無視して進むな。アダルトサイトでは。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:12:55
    シマンテックの中国人サポートにはまいった

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:28:23
    サポートは無能な奴でいい、どうせ相手は素人の無能者
    適当にあしらえばそれで十分。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:32:11
    >>773
    そんなこと書くから 社員乙 と書かれるだろ。
    いい加減学習しろよww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:41:47
    脳豚社員と割れ農奴32厨が工作してるのね

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:39:36
    まぁ、サポート糞とか言ってるやつは素人であり無能者ってことだなw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:43:43
    >>776
    別に言わせておけば良いだろ?
    君は胃の中のゲロですか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:49:26
    NOD32マジオススメだろ
    軽いということと知名度のあるキャノンが販売してるってことがミソだな
    よほどのアホじゃなければウイルスなんてそうそう踏まないわけで
    保険がわりに入れてるものにリソースくわれるとかばからしいことこの上ないわ
    それにもし感染したときに一番困るのは他人に迷惑をかけることなわけで
    その点で考えると一般人が知らない会社のものは申し開きができなくてダメだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:52:22
    アンチウイルス厨はカスペ
    それ以外はNOD32が一番

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:00:23
    通常仕様なら軽いNODが一番実用的じゃないの

    脳内理屈派はカスペで

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:04:09
    とにかく軽いほうがいいよ
    カスペエンジン使ってるやつはどれも駄目だな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:06:32
    >>781
    層化、じゃあソースネクストの驚速使えばいいよ。そんなに軽くしたければwww

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:07:11
    とうとう貧乏人NOD厨が壊れたかw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:09:29
    NODは強力に推してくるのにESSのEの字も出してこないNOD厨
    ESSみたいな糞売らずにv3でも出しやがれ糞キヤノン

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:12:50
    細かいファイルがたくさんあったりすると
    ファイルのコピーさえずいぶんと遅くなるようなソフトは使いたくないよ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:14:19
    FireWallはフリーでカスペを上回っているCOMODOとかがあるから、こちらを使って
    アンチウイルスのみのNODを使うという手はアリだよ。ESETはいらないだろ。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:14:21
    軽いソフトがいいならそれこそウイルスセキュリティで十分だよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:18:01

    結論:バスター最強!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:18:53
    最近は、これだ!っていうソフトが無くて困る…

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:19:13
    最高とは言わないまでも、トップクラスの検出力と
    最高レベルの軽さを併せ持つNODが一番さ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:19:30
    そうそう、デブは軽さに憧れるww

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:20:32
    NOD厨=割れ厨、2000使い貧乏人、ニートは確定的

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:23:05
    厨てw

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:24:06
    カスペ厨荒らすなよ
    お前ら最低

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:24:24
    最新型だからね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:24:46
    NOD厨荒らすなよ
    お前最低>>794

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:27:33
    ニートも人間

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:27:48
    カスペ厨は人間にあらず

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:27:50
    要するに仕様環境とバランスが大切だな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:27:54
    >>794
    荒らすような奴居ないと思うよ。
    俺にはKIS7.0は重宝しているが。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:28:11
    割れなんて人様にいえないことしてたら保険にならないわけだから
    ウイルスに感染した後のことを考えなくてもいいニート=割れ厨てのはあってるかもなw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:28:42
    キヤノンさん頑張ってESS売らないとNODが日本から消えちゃうよ~w

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:29:40
    本家から買えるから問題ない

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:30:52
    778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 22:49:26
    よほどのアホじゃなければウイルスなんてそうそう踏まないわけで

    790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 23:19:13
    最高とは言わないまでも、トップクラスの検出力と
    最高レベルの軽さを併せ持つNODが一番さ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:31:56
    NOD32が一番と思うならそれでいいじゃないか。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:37:26
    NOD厨=ゆとりor朝鮮人

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:45:04
    >>790
    >>トップクラスの検出力と

    何厨が騒ごうが、俺にはどうでもいいが、嘘はよせ。嘘は。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:46:44
    そんなに最高レベルの軽さで最高レベルの検出率なら世界中で売れてるわけだよね・・・・・あれ?マンセーされてた日本でも徐々に売り上げが下がってるんだけど?なんで?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:46:49
    セキュリティソフトを買う目的はウイルスを防ぐことだが
    100%安全にできるソフトはどこにもないわけだ
    そこからみんなどう考えてそれぞれのソフトを選んでるの?

    俺は、それならセキュリティが少々甘くなってもいいからウザくなくて
    責任を擦り付けられるものと考えてNODに行き着いたけど

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:48:58
    778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 22:49:26
    よほどのアホじゃなければウイルスなんてそうそう踏まないわけで

    790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 23:19:13
    最高とは言わないまでも、トップクラスの検出力と
    最高レベルの軽さを併せ持つNODが一番さ

    809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 23:46:49
    セキュリティソフトを買う目的はウイルスを防ぐことだが
    100%安全にできるソフトはどこにもないわけだ
    そこからみんなどう考えてそれぞれのソフトを選んでるの?

    俺は、それならセキュリティが少々甘くなってもいいからウザくなくて
    責任を擦り付けられるものと考えてNODに行き着いたけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:50:41
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:52:24
    >>809
    >責任を擦り付けられるものと考えてNODに行き着いたけど

    責任を擦り付けられるってどういう風に解釈すればいいのかね?


813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:52:33
    残念、>>790は俺じゃない

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:53:58
    ESETってなんでこんなに落ちぶれたの?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:59:46
    このスレ何のためにあるの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:59:54
    仮にNOD32が一番

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:59:58
    >>812
    たとえばウイルス踏んだときに「ノートン入れてたけど感染した」なら
    パソコン初心者のおっさんでも知ってる有名なソフトだからそれなら仕方ないとなる可能性があるけど
    普通の人に言ってなにそれって言われる会社のだとそんなもの使ってるから~と続く恐れがあるからダメってこと

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:00:27
    正にカスだね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:01:15
    >>815
    検出スレの方が面白いしもうこのスレの次スレいらないよね。
    それかこの板にID導入してから立てて欲しい。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:02:38
    >>817
    ふーん? それでキャノンに責任をなすりつけるのか?
    なんと幼稚な発想だな。   で? おまいさんはそれを使わない。
    無責任な人なんだねwww

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:03:55
    意味わからん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:05:05
    NODは価格の事件が有名だけどそれが最初で最後の功績だったね。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:06:56
    NOD32の割れ中はSmartSecurityになり割りにくくなったせいでアンチに回ったが
    そのおかげで真っ当な情報と叩きが見分けやすくなった

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:07:15
    カスペ厨は執念深いね
    アンチウイルス厨にはカスペが一番っていうことでいいだろうよ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:08:20
    >>809
    電子メール送信時のウイルスチェックはプロバイダが
    サービスとしてやってる(シマンテック)。
    Outbound Port25 Blockingも。

    パソコン上でのウイルスチェックはNOD32にお任せ。

    軽くて検出力が高く、ヒューリスティック性能に秀でている
    対策ソフトということでNOD32。キヤノンのサポートもいいよ。
    マニュアル対応のオペーレータでは無理な製品とOSに関わる
    技術的な問い合わせにもすぐに返事がくる。
    ここが、シマンテックと一番違うところ。問い合わせ方法も豊富。

    100%安全はないわけだから、その中で万が一を考えて、
    バックアップを含めて、事が起きたときの被害や損害を最小限にし、
    すぐに復旧できるようにするのがパソコンユーザ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:09:48
    また基地外の登場か。
    キヤノンのサポート対応まで捏造してやがる

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:11:08
    カスペ厨こそ基地外じゃね
    どう見ても

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:11:51
    NODアンチはいるけど理由つきで他のソフトが良いと書く人はおらんね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:12:07
    >>825
    社員乙としか言いようがない

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:14:41
    NOD並の軽さで検出力がNOD以上のあったら教えて

    別にNODに執着してるわけじゃなく消去法でこれ使ってる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:17:53
    キヤノンのサポートが良いとかいってる奴には何いっても無駄

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:18:47
    >>830
    使って体感して決めればいいんじゃないの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:19:28
    無駄といえば無駄無駄無駄

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:19:41
    キヤノンのサポートについては、アウポで調べりゃ一目瞭然だよ
    ぶっちゃけ、どこよりも酷いっての…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:21:13
    基地外ども落ち付けや

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:22:19
    NOD厨は朝鮮人かキヤノン社員かと思えるほどの捏造だな
    キヤノンのサポートが良いってありえねーよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:22:22
    >>835
    >>835


838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:22:50
    はい

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:22:53
    >>837
    >>835


840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:24:04
    また こいつか → ^^

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:24:51
    ^^

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:25:07
    ^^

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:26:39
         ∧_∧
    ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね^^
      =〔~∪ ̄ ̄〕
      = ◎――◎      

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:27:26
    うんこ汁飲みたい…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:29:42
    もうずっと人小杉

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:30:51
    ID導入キボン

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:31:51
    >>843
    ああ、バスター信者の人ね?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:32:59
    カスペスレみたいにインターネット板に引っ越すのはどう?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:33:56
    >>848
    ありかもね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:35:27
    この板じゃIDないせいか捏造し放題でまともな議論できない。
    インターネット板に試験的に引っ越してみるのもいいかもしれない。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:37:41
    イイネ!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:38:47
    次スレの引越し先はインターネット板です

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:41:40
    参考までに訪問させてもらいますよ。
    (場合によっては、辛口トークになるかも知れんが)

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:45:36
    >>850
    馬鹿同士が議論なんか出来ないし意味もない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:48:28
    このスレの問題点(というかこの板の問題点なんだけど)はやはりIDないおかげで捏造し放題なところ。

    わかりやすいところは
    ・キヤノン、シマンテックのサポートが良い(こんなのちょっと調べれば捏造だとすぐわかる)
    ・バスターのFWはザル(これはバスタースレでの話し)

    こんな捏造が横行してるんだからまともな議論が出来るわけない。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:49:05
    >>854
    馬鹿はお前だろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:49:51
    そもそも2chで議論とか言ってる時点でwww

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:50:33
    >>857
    引っ越されるのが嫌だから工作ですかw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:53:54
    統合系のFWってザルとまでは言わないけど

    無料のほうがいいんじゃないってのがほとんどの意見だろう

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:54:14
    >>855
    2ちゃんねる以外の外部評価を参照したりすると思う。

    捏造もさせておけば宜し。
    ID付けたスレ立てようが成りすましは可能。
    ま、スレ主が悪意のある書き込みをキッチリ削除するかどうか。



861 :z6.220-213-83.ppp.wakwak.ne.jp:2007/12/27(木) 00:54:14
    >>855
    正直に書いているものに対して捏造とは。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:55:16
    所詮利用者でしかない連中が集まってなにを語り合いたいんだ?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:55:32
    >>859
    バスタースレで煽ってる奴らは恐らくそんなこと(リークテスト)知らないだろうな。

    このスレの900辺りになったらインターネット板に次スレ立てます?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:56:46
    > 何厨が騒ごうが、俺にはどうでもいいが、嘘はよせ。嘘は。
    嘘じゃないなぁw


    ===================
    av-comparatives
    ===================
    > ttp://www.av-comparatives.org
    ----------------------------------------------------

    2年連続でOverAll Winer NOD32

    ----------------------------------------------------
    2006年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2006.pdf
    2007年 2007/02 ADVANCE  ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report13.pdf
    2007年 2007/05 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report14.pdf
    2007年 2007/08 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report15.pdf
    2007年 2007/11 ADVANCE+ ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/report16.pdf
    2007年OverAll Winer ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse/summary2007.pdf
    ----------------------------------------------------
    http://www.av-comparatives.org/index.html?http://www.av-comparatives.org/seiten/overview.html

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:57:32
    どうせならウンコについて熱く語り合おうぜ!


866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:57:45
    >>863
    よろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:58:21
    反対です!

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:59:04
    >無料のほうがいいんじゃないってのがほとんどの意見だろう

    そもそもFWでいちいちポート設定する状況ってのが創造付かないんだけど?
    そんなに貧弱なアンチウィルスソフトと共生させてるお主らの神経を疑ってしまうよ。


869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:59:30
    > このスレの900辺りになったらインターネット板に次スレ立てます?
    ご自由にどうぞ、こちらでは950を超えたら次スレ立てますから。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:59:47
    まあ涙目で削除依頼だすことになりそうだけど立てたければどうぞ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:59:54
    臭くないうんこはうんこじゃない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:02:00
    両方の板に立ててみるというのもありだね。
    ID有無ではどちらがいいか比較できる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:02:01
    俺の居場所が・・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:03:56
    やたら臭いうんこをすると「こんな臭いウンコ出したのかよ」って
    自分につっこみたくなるよなw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:04:13
    >>872
    資源の無駄だろ、それこそシグネッチャだ(Java用語のな)w

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:05:37
    若くてかわいい女の子のウンコは許せる

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:06:51
    鼻が曲がりそうになるほど臭いうんこが本当のうんこなのです。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:07:47
    >>875
    苦肉の策

    それにしてもOCNやニフティの全鯖規制の件といい最近の運営のカスっぷりはなんだ?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:15:05
    うんこばっかりしてるとケツの穴が痛くなるのが難点だなw

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:45:51
    インターネット板に引っ越すというか避難所みたいなものじゃ?
    試験的にインターネット板に立てるならスレタイに「避難所」とつけたほうがいいかもね。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:56:30
    ついに仏教 VS 神道 ガチ対決!!

    126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りすっしょ。[] 投稿日:2007/12/26(水) 02:22:44:34
    巫女とか非処女ばっかじゃん、大嘘こいてんじゃねーよ糞神道

    127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りすっしょ。[] 投稿日:2007/12/26(水) 02:27:36:52
    >>126
    当方現役巫女ですが処女ですよ。
    見た目も見苦しくない程度の自信はあります。
    うpでもなんでもやってやりますよ。

    口だけで死人に名前付けて金取るような宗教に難癖つけられる筋合いないですよ。

    http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1198687716/

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 02:58:58
    このスレだめぽ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:26:59
    良かろうが悪かろうがこのスレにはこのスレの歴史があるんだよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 03:32:52
    この板だめぽ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 05:16:04
    どうでもいい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 06:47:21
    >>880
    そうだね、他所に間借りする形になるので謙虚にいきたいところ。
    たぶんこのスレで暴れてたキチガイ共が必死で妨害&削除依頼などしてくると思われるので、周りの目は気にしとこう。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:59:54
    test

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:00:40
    888 get

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:30:18
    >>886
    とりあえず今から避難所に向けてのテンプレとか作ってみるか。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:33:01
    結論:バスター最強!

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:36:05
    お前等みたいな無職クソニートの分際で軽々しく「警備員」なんて使ってんじゃねえクソボケが!!死ね!!
    社会に出てちゃんと働いてる警備員に対して失礼なんだよクソボケカス野郎どもが!!!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:41:36
    知らんがな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:58:39
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:00:59
        _, ._
      ( ・ω・)モー
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
    、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwww

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:35:23

    ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
         マカフィー・インターネットセキュリティスイート 
         with サイトアドバイザ 15ヶ月版 3ユーザ       
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
    ウイルス対策やスパイウェア対策はもちろん、PCに保存している大事なデータの流出を
    防ぐ機能などを備えた2008年版の総合セキュリティ対策ソフトです!
    本メールからお申し込みいただいたお客様限定で、なんと50%OFF!!
    マカフィー・ストア 通常価格 5,775円(税込)のところ、

    ◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
    特別販売価格 >>>>>>>>>> 【 2,887円(税込)】 <<<<<<<<<<<<<<<
    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇

    にて12月31日(月)までの期間限定でのご提供です!
    3ユーザ版なので、ご家族で複数台数のPCをご利用されていても
    本製品一本のご購入で3台のPCまでご利用することができます。
    さらに、契約期間も通常12ヶ月間のところ15ヶ月間ご利用できますので
    【 3ヶ月間 】も長くご利用できてお得です!

    たいへんお得な限界価格でのご提供となっております。
    またこの価格での購入可能期間も限られておりますので、
    ご購入をご検討されているお客様はこのまたとない大チャンスをお見逃しなく!

    >>>特別割引対象製品のご購入はこちらから
    http://service.mcafeestore.jp/MCFS-CMP/C001-01/C01.asp?prmcd=m73b7z21m0

    ★☆★☆★特別販売期間:【 12月31日(月)まで50%OFF! 】★☆★☆★

896 :sage:2007/12/27(木) 18:42:38
    スレ違いかもしれませんが、質問させてください。
    当方、この度PCを出荷時状態に戻すクリーンインストール(?)なることをしようと思っています。
    自分では怪しいサイトなどに行った覚えはないのですが、どうもウィルスに感染した時に起こる症状例が起こっているみたいです。(ド素人なので断言はできませんが…
    一応、Symantecの無料のオンライン・ウィルススキャンをしてみたのですが、ウィルスの感染は無しという結果が出ました。
    ですが、英語で表記されててイマイチ自信が持てません。ウィルスに感染したPCでのウィルススキャンは信用できない、とも聞いていますので尚のこと自信が持てません。 
     
    そこで質問なのです。
    クリーンインストールする際に、またウィルスに感染しないための注意と無料ウィルス駆除ソフトがないかどうか教えていただけませんか?
     
    クリーンインストールの際の注意の件ですが、「WindowsのUpdateをしっかりやっておく」との忠告をよく耳にしますが、WindowsのUpdateをやってる最中や、インターネットに接続すると再び感染するウィルスもあると聞きます。
    そのようなことにならないためには下準備として何をしておいたらいいのでしょうか?
     
    無料ウィルス駆除ソフトの件ですが、どうか「ケチケチするな。ノートンでもやっておけ」とかご容赦ください。
    ごもっともなのですが、無料ウィルス駆除ソフトで事足りるならば、それで済ませてしまいたいと思っています。
    「都合のいいこと言ってる」「その時点で心構えがなってない」「そんな甘いものはない」と、お叱りは重々承知しています。
    今現在、無料ウィルス駆除ソフトで、事足りている方がいましたらご意見いただけないでしょうか?
    ちなみに、ウィルスとかセキュリティに無頓着だった自分は、いつのまにかNorton AntiVirusのサービス期間がとっくに過ぎていました…。
    これが今回のクリーンインストールする原因なのでしょうか?反省しています。
      

    稚拙で長文になってしまいました。
    「長文ウザイ」と思われるかもしれませんが、アドバイスをいただけると幸いです。
    どうかお願いします。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:58:33
    >>896
    フリーならAVAST!とPC TOOLS FIREWALLをDLしてCDに焼いておけ。
    ただ、クリーンインストールするまえにとりあえずKaspersky90日体験版を入れて
    完全スキャンしてみたら?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:02:38
    AVASTはいいと思うがpc toolsは論外と思う

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:12:15
    av-comparativesだとNOD32が良さそうだが?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:12:46
    ファイアウォールはComodoかOnline Armorだろうな
    日本語で使うとなるとZA FreeかPC Toolsだが
    リークテストの結果はPC Toolsの方が上だから
    ZA Freeよりはマシか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:53:41

    結論:バスター最強!

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:57:44

    結論:バスター最強!

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:12:27
    524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 00:32:15
    複数のメールアドレス持っていて学んだのは

    ・フリーメールは超大手以外はspamと連携している。
    ・海外の有名ソフト会社と言えども信用できない(登録して3日で英語圏のspamが大量に来始めた)

    でも携帯と会社のアドレスにはspamが1通も来ない。
    広告メールもamazonとdellとMSからしか来ない。
    逆を言えば、上記3社からアドレスリークは無いとも言える。

    漏れもプロバイダのアドレス変えようかな・・・8割がspamだもんな。





    www

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:22:20
    登録しなければいい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 23:42:23
    VB2008は製品アップデート次第では復権あるかも知れないけどね

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:25:53
    ※今日の柳川※

    得意げに
     語るその面
      見てみたい

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:52:14
    きちがいはあぼーん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:53:17
    2007年度はKIS7.0が最優秀と言うことに決定

909 : ◆vGzK94OFlQ :2007/12/28(金) 21:27:27
    それには同意、ただ2008年はどうなるかわからないが、

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:34:30
    「今年はカスペが一番」と君が言ったから十二月二十八日はカスペ記念日

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:37:15
    なんだかんだで毎年カスペかよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:41:01
    使いこなせたらカスペは最強
    使いこなせないとカスペはうんこソフト

    でもP2Pやる奴はカスペ使ってもウイルス感染すると思う。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:51:48
    カスペ7.0>バスター2008うp1>マカフィ>バスター2008無印>ノー㌧2008

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:55:21
    G DATAと”す”の来年度がどう支持されるか。



915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:02:01
    スは来年も駄目な気が…
    カスペは初年度からいきなりリークテスト上位だったしなぁ。
    ヒューリスティック性能も初年度でいきなりNODの次の第二位だしなんだかな…

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:22:21

    結論:バスター最強!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:47:41
    http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp112965.gif

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:25:59
    スはだめでもNODはOKだろ。COMODOと組み合わせれば問題なし。
    COMODOはカスペより性能上だからね。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:08:46
    > ヒューリスティック性能も初年度でいきなりNODの次の第二位だしなんだかな…
    NOD32と比べるとかなりの性能差があるけど、これまでと違い結構素性の良いものになってきたよな。
    これで軽くなればNOD32と競えるのにもったいない。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:28:16
    正直、ノートンとカスペ、マカフィーだったらどれ買う?(バスターはうんこ認定済)
    俺はカスペにしようかと思ってるんだけど。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:34:22
    その中だったら間違いなくカスペ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:10:00
    カスペってあのjustsystem様が販売代理店だから不安なんだよな。
    俺は徳島出身だが、あの会社はやばいぞ。いろんな意味で。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:45:59
    徳島の女ってきれい?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:51:59
    ↑うんこ汁

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:48:13
    >>919
    カスペのヒューリスティックスキャンはNODと比べるとはるかに遅いからな
    まだまだ同列に並べるような性能じゃない

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:16:41
    >>920
    まだ、お試し版を物色して迷っていたの? こりゃまた唖然
    11月からカスペですよ。


927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:13:09
    >>925
    ESETの遅く少ないシグネチャとカスペのシグネチャの差ほどじゃないけどな。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:59:54
    今、あらためてクライアントセキュリティを考える
    第5回:ジャストシステムに聞く
    ~毎日PCを使うユーザー向けに開発された「Kaspersky Internet Security 7.0」~
    http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/12/27/18023.html

    メモリ1G、2000円で買える時代。
    負荷といったらCPUや他の処理に影響する負荷だろう。PR記事だな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:36:18
    来年もノートンぶっちぎりだな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:50:43
    > ESETの遅く少ないシグネチャとカスペのシグネチャの差ほどじゃないけどな。
    カスペはシグネチャ乱発してるからなぁ、シグネチャでの誤検出が多いのもカスペの特徴。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:02:43
    またああいえばこういうですか(笑)

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:44:51
    また空気を吸うように捏造するな
    誤検出が多いってほどデータに出てねえだろ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:58:18
    やっぱり次スレはインターネット板に避難所用のスレも作っといた方がよさそうだな・・・
    カスペマンセーが出始めた途端に捏造する輩が現れてしかも粘着するからたまったもんじゃない。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:07:26
    >>933
    日本人ならカスペ万歳だろ? キムチ臭い朝鮮人かよw

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:21:32
    何で日本人ならカスペ万歳なんだよ
    ロシアなんか敵国じゃねえか、どんだけ煮え湯を飲まされてんだあの国に

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:25:58
    やっぱり次スレはインターネット板に避難所用のスレも作っといた方がよさそうだな・・・
    NODマンセーが出始めた途端にキチガイが現れるからたまったもんじゃない。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:30:16
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:30:50
    > また空気を吸うように捏造するな
    > 誤検出が多いってほどデータに出てねえだろ
    出てるよ、av-comparativesの比較試験でね。
    シグネチャとはターゲットを絞り誤検出なく検出する為のもの、そのシグネチャで誤検出するのだから怖い怖い。
    もちろんそんなのはカスペだけじゃないがNOD32やノートンから見ればカスペを含めてシグネチャにより誤検出するAVは異常。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:39:16
    >>938
    ほう?
    で誤検出したら、カスペはどう処理するのかね?
    臆病者の君の意見を聞きたいんだが。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:46:34
    正直ロシアって別に技術力高いイメージないし、むしろ貧困層が多いだろ
    なのになぜウイルス対策だけ強いんだよ
    ウイルス発祥の国だからか?まさか自作自演ってことはないだろうが・・・


941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:55:02
    ロシアを敵国と見なしている馬鹿な奴には呆れてしまう。
    ま、北海道民には多いかもしれんが。

    http://www.russia-emb.jp/about_us/index.html

    KIS7.0は使えるソフトだ。



942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:04:18
    スレ立て出来る人はインターネット板にスレ立てよろしく↓



    一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41(避難所)


    最良のセキュリティソフトを話し合うスレです。
    各自の好みや環境の違いもあるからここでは自分の推薦するソフトの特徴や機能を論じ合うことで
    各ソフトの良い点や悪い点及びその特徴等に特化した展開を期待してるNE!(・3・)

    注)粘着荒らしは放置でお願いします、厨叩きにも無反応でお願いします。

    前スレ(セキュリティ板)
    一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part40
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1197951935/

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:14:09
    テンプレ

    Norton:http://www.symantec.com/ja/jp/norton/index.jsp
    ウイルスバスター:http://jp.trendmicro.com/jp/home/index.html
    Mcafee:http://www.mcafee.com/japan/mcafee/home/
    Kaspersky:http://www.kaspersky.co.jp/
    F-Secure:http://www.f-secure.co.jp/is/
    GDATA:http://www.gdata.co.jp/
    NOD:http://canon-sol.jp/product/nd/
    avast!(無料版あり):http://www.avast.com/index_jpn.html
    AVG(無料版あり):http://www3.grisoft.com/doc/1/lng/jp/tpl/tpl01
    AntiVir(無料版あり、ただし日本語非対応):http://www.avira.com/en/pages/index.php
    BitDefender(無料版あり、ただし日本語非対応で非常駐):http://www.bitdefender.com/world/

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:15:17
    いや、ロシアはどっちかというと間違いなく敵だろw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:17:13
    AV-comparativesとAV-Test.orgの両機関のランキングコピペは誰かあとで貼ってくれ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:18:04
    >>942
    タイトルなげーよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:20:09
    >>946
    これでどうですか?↓

    一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41(避難所)

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:21:36
    シンプルに

    一番いいセキュリティソフトはカスペだ!!

    でいいんじゃない?
    そっちのほうが良心的でしょ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:22:50
    >>948
    そうすると約一名ファビョるのがいるから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:24:30
    一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41(避難所)
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1198920177/

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:25:50
    >>950
    GJ!!
    でも少しミスったなw

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:27:03
    >>951
    うむw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:28:49
    とりあえずこの板でも恐らく次スレが立てられるだろうし両板の内容の比較はできる。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:29:48
    >>938
    カスペの誤検出が多いと吠えてるが何%ぐらいなんですかね
    いいから言ってみ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:32:44
    >>944
    いやそうじゃないよ。交流あるしと言ったところでお前さんのような50年前の
    頭の人に言っても始まらんから終わりにしようぜ。








    でなきゃ、カスペなんて量販店で売ってないだろ? 馬鹿か爺っっっw


956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:34:36
    カスペ

    Kaspersky Anti-Virus 7.0 40%  誤検出:Very Few(5/1)
    検体数は約25,000

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:36:31
    >>956
    で?
    誤検出したらカスペはどう処理するの?


958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:56:36
    早速インターネット板で工作しとるw

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:13:09
    >>956
    ふむ、Very Fewなら良いことだな
    それはともかく>>938、誤検出が多いというソースはまだかね

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:16:00
    次スレ
    一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41(避難所)
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1198920177/

    粘着IDはNGしてください

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:30:43
    カスペの誤検出なんて大した問題じゃない。問題なのは誤動作。
    最近もエクスプローラを勝手に削除する誤動作が起こったばかり。これは見過ごせない誤動作だろう。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:32:30
    また鼻の穴を膨らませて捏造かよ
    Explorerを勝手に削除とかバカじゃねーの

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:32:34
    誤検出ということならノートンも過去に凄まじい誤検出をやらかしたよな。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:34:00
    >>962
    粘着できるのも今のうちだからじゃないの?
    IDはかなり効いてるみたいw

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:37:25
    不具合乱発ソフトが世界規模で販売している訳ないじゃん
    なんだかんだノートンですよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:46:40
    NODは誤検出しようが問題起こそうが、市場では既に相手にされないから話題にならないだけ
    セキュリティソフトなのに問題を平気で放置するしな…
    問題が報告され対処されてる製品は、NODよりはるかにましだったりする

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:50:29
    まぁ絶対的なユーザー数が少ないからなNODは
    キヤノンの対応が悪すぎるというのもあるが

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:51:48
    NODの世界シェアってどれくらいなの?

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:07:18
    >>968
    http://www4.pf-x.net/~zot/av/etc.htm
    ここから爆発的に伸びてたとしても1%もないだろうね
    ま、これは収入の表だけど

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:36:34
    新スレで叩きしてる奴は例のキチガイだけだな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:42:42
    次スレ
    一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41(避難所)
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1198920177/

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:45:47
    >>970
    というか新スレのトラップにまんまとはまったという感じだなw
    今まで一人で粘着してました~というのがバレバレなのにw

    この板でもID導入した方がいいよ。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:15:38
    >>972
    ID変えてるのでバレバレだもんなw

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:22:44
    >>973
    ん、悔しかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwww

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:29:23
    NOD脂肪

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:47:57
    カスペ厨はインターネット版に引きこもれよ
    ここに書き込むな基地外

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:49:05
    どうしたの?新スレに書き込みづらくなっちゃって涙目ですか?wwwwwwwwwwwww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:51:15
    新スレの話じゃないよ
    カスペ厨専用のスレが今もインターネット版にあるんだからそっちで暴れればいい
    どうせこのスレがインターネット版に行ってもこっちにきて暴れるんだろ
    基地外だから当然だな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 21:54:28
    次スレ

    一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1198932840/

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:18:03
    >>978
    被害妄想全開だねぇ~wwwwwwwwwwwwwwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:22:48
    粘着が1人だったってバレてNOD厨半泣きってとこか

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:26:22
    キチガイはなぜ自殺しないの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:28:49
    >>982
    ねぇねぇこんなところでオナニーしないでインターネット板に遊びに来てよw
    なんでインターネット板に来ないの?wなんかやましいことでもあるの?ww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:29:58
    一番いいセキュリティソフトはなんだ!!Part41(避難所)
    http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1198920177/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:39:56
    しかし優秀なNOD様が全然売れなくて耳から脳汁が垂れるほど悔しいんだろうなぁ
    NODのためにめちゃくちゃ自分の時間を犠牲にしてるのにな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 22:46:19
    この板にID導入されようもんならそれはNOD厨にとって死刑宣告されたようなもんだなw

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:22:53
    あら、インターネット版の方、早くも過疎っちゃってるね、

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:25:07
    >>987
    そらあんだけNOD叩きがいれば気味悪いわ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:26:11
    >>987-988
    バレバレの自演しちゃってどうしたの?www

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:34:32
               ↓↓
    インターネット→→版←←
               ↑↑
    いつまでファビョってるの?w

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:34:32
    必死チェッカーに引っかかるのがそんな怖いかNOD厨w

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:00:07
    版w

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:34:04
    日付が変わってIDが変わったので早速インターネット板に書き込んだ模様ですw
    でもバレバレなのでNG逝きw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:37:01
    第2回目の調査結果だぞ。
    フジサンケイビジネスアイ 12月28日金曜日
    パソコンウイルス最新事情より
    http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d291457.jpg

    1位 99.86% G DATA AntiVirus 2008
    2位 97.90% F-Secureインターネットセキュリティ 2008
    3位 97.72% Kaspersky AntiVirus 7.0
    4位 97.50% ウイルスバスター2008
    5位 95.56% Windows one care
    6位 94.20% ウイルスキラーゼロ
    7位 93.53% NOD32アンチウイルス V2.7        
    8位 93.25% Norton AntiVirus 2008
    9位 83.16% McAfeeウイルススキャンプラス
    10位 61.07% ウイルスセキュリティZERO 

    G DATA F-Secureの1位2位は前回と同じで安定している。
    ウイルスキラーも相変わらずなかなか検討しているな。
    NOD、Nortonは凋落振りが激しすぎる。

    追伸:ウイルスセキュリティZEROのくそぶりはかわらず。。。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:49:19
    あら、インターネット版の方、早くも過疎っちゃってるね、

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:50:32
    >>995
    いいからちゃんと日本語勉強しろゆとりがwww

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:50:58
    上位3社はカスペエンジン搭載なんだが、本家が分家に分家に抜かれてるのは
    面白くないね。


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:52:05
    そもそもNOD厨の粘着がなければセキュ板でもあんな感じにマターリ進行だろ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:52:36
    999

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:52:51
    あら、インターネット版の方、早くも過疎っちゃってるね、

1001 :1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。