2014年8月10日日曜日

【050Free】ブラステル IP電話 Part7【Brastel】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 05:05:36.34
    ■ブラステル電話サービスの特徴
    SMS認証で050番号が無料で取得できる
    国内の事業者の番号表示サービスに対応
    通話料金が安い
    SIPのほか、公衆網からも0091-20や0120番号など多様なアクセスポイント
    海外の主要国の公衆網にもアクセスポイントを用意
    発信番号を登録するとアクセスコードの入力を省略可能
    国際SMS/国際転送/海外携帯電話の残高リチャージなど在日外国人や
    海外渡航者に便利な機能が多数

    ■カード入手
    オンライン(即時)や一部コンビニなど店頭で無料

    ■入金
    コンビニ店頭で現金 クレジットカード PayPal 登録店舗
    基本2,000円から、一部500円からの方法もあり

    前スレ
    【ブラステル】050 IP電話【Brastel】 Part6
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1395184871/

    過去スレ
    5 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1391855606/
    4 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1389520381/
    3 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1386418437/
    2 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1384532691/
    1 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1383179999/

    関連スレ
    【VoIP】ISPフリーのIP電話サービス総合1【SIP】
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1396174851/



2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 05:11:21.44
           i,!'; ,!i';
           ; lj: ;,リ;'
          ;' "´゙ヽ
          ;' ;. ‘,,λ )
         ;' ((´^ω^)  ふわふわだお
        ,.;゙; (ノ   ';)
        `'ヾ;,(つ;,;,(つ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 05:20:45.31
    1乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 05:22:47.51
    PSTN はこっちでおk

    【ガラゲー】ブラステル050IP電話【Brastel】Part4
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1389458004/

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 06:15:02.83
    だからスレタイに050入ってるから無理があるだろ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 07:59:22.07
    ケータイ Watch フィリピンでブラステル利用、意外な落とし穴
    http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20140416_644185.html

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 08:08:40.69
    >>6
    国際転送で番号通知を受けるのは無理だと思ってたし
    できなくてもあまり不便は感じなかったけど、できてもいいかもね。

    発信元→転送元(日本の番号)→ブラステル1099に転送
    →転送元番号通知を見てブラステルのアカウントを検索
    →そのアカウントの短縮99に転送→呼出

    の流れだから、ブラステルから海外の番号を呼ぶときに
    発信元の番号を送出してあげれば実現できるね。
    ブラステル転送なのか、直接現地の電話にかかってきたか
    判断できないから、転送の場合は特定のプリフィックスを
    つければいいのかな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:00:28.73
    >>6
    やっぱり留守電や着信のお知らせのニーズあるじゃねーか
    いらないとか言ってたやつ涙目ww

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:07:31.49
    >>8
    留守電なんていらないし

    記録見て折り返せばいいだけ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:11:23.63
    そりゃあった方がいいけど、今の状態で満足してるし
    料金がかかるくらいならなくてもいいよ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:15:04.26
    >>9
    だから>>6のように記録が残らない時が困るんだよ
    前スレでも端末の留守電使えばいいとか見当違いの奴居たけど
    本当に馬鹿しか居ないんだな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:20:23.35
    つまらんことにこだわる人がいるんだな。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:27:10.90
    諦めてたんだけど全く同じ意見を記事にしてくれたから
    嬉しくなっちゃった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:30:44.29
    メインターゲットの在日ブラジル人は着信転送なんて使わないから関係ない
    あと、彼らは日本→ブラジルへの通話が圧倒的に多く、かけるときも在宅時間帯だから不在着信も気にしなくていい

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:34:34.96
    この会社のことだから、時間の問題で、機能追加はやると思うけどね。
    着信からどのように収益を上げるつもりなのかな。
    受取接続料でやっていくのかな。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:42:40.89
    >>11
    転送元の方に着信暦残るだろww

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 09:56:16.50
    ああ転送なら残るわな
    それは認めるよ
    俺が言いたいこととは全く関係ないけど

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 10:54:17.87
    >>6
    だから月315円で、ブラも留守電オプションあんじゃん。知らない奴大杉

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:38:47.04
    法人向けだから知らない奴おおいんでない?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 11:57:57.37
    コンビニでカード入手したんだが、仮に2000円入金してから使用機会が無く364日目の23時59分に日本国内の携帯に30秒間通話したら残高は1994.5円でその有効期限は一年後なのか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 12:08:02.13
    >>20
    せや

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:13:49.43
    >>20
    なぜギリギリにするww

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:20:28.45
    残高の増減が1年間ないと残高抹消?番号抹消?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:33:16.65
    050番号を取っていれば、有効期限なし。
    取ってなければ一年で残高無効

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 13:52:03.59
    カードも無効じゃね?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:12:16.37
    今見たら残高とアクセスコードも無効になるって

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:17:25.11
    >>24
    (ヾノ・∀・`)ナイナイ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:19:07.86
    >>20
    050取得すれば期限なし

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:22:22.79
    >>28
    みたいだな。

    ところでこれって金入れないと取得できないよね?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:22:34.44
    みんな050番号は何個取得してるの?
    自分はブラx2、フュージョンx1

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:23:39.35
    >>29
    なんでそう思ったのか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:27:11.41
    >>29
    入金なしでも取得と着信は可能じゃなかったかな?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:37:35.28
    >>29
    課金前に取れたけど規制された?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:44:38.27
    >>29
    33と同じ。取れなくなったの?
    試した上での発言??

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 14:55:57.27
    いやいや自分は新参者です。これから登録。
    金払おうか思ったけど、入れる前に取れるか聞いてみようと思って。
    今まで取れてたって解釈でいいの?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:08:12.30
    たしか入金前に品質とかお試しダイヤルとかで確認ってなかったかな?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:11:49.26
    >>35
    なんでやってみないの?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:25:00.69
    >>29
    金入れなくてもパソコン、スマホからアカウント登録できる
    smsが受け取れる電話機が必要

    尚、免許証のような身分証明書をメールなどで提示すれば電話番号を3個まで取得できる

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:26:41.41
    >>34
    1時間ほど前に新規に取得したばかり

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:30:06.21
    >>19
    後払いだと通話料金高くなるんだっけ?
    同じならリチャージの手間も省けるから後払いのほうがいいね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:45:01.01
    >>38
    そうでしたか。わかりました。

    後で入金しても特に問題ないでしょ?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 15:56:57.12
    今日の新人スレはここでつか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:21:33.63
    >>35
    コンビニでブラステルカードもらってくれば、タダで050番号とれて、
    着信もできるしテストの電話番号に電話もできる。

    オンラインでカードを発行しようとすると、2000円払わないとダメだと思う。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:36:25.87
    簡単に取れたわw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:37:50.31
    お前、15スレも消費したんだぞ?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:49:38.94
    よく数える暇あったね働こうか

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 17:55:36.22
    数えたんじゃなくて引き算しただけだけどね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:33:25.51
    >>43
    ダウト。発行はただなり。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 18:57:03.04
    >>42
    春恒例ゆとり新人向け解説スレ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 19:49:27.28
    >>18
    教えて君で、申し訳ないが
    どうすればできるの教えて欲しい

    法人向けってあるけど、ブラステルに電話で申し込むってことでいいのかな?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:05:09.06
    ガラゲー行けとかゆとりとかくどくど言ってるのいるけど同一人物か?
    小さすぎるわw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:14:33.04
    >>50
    んだ。個人でもおk。オプション色々あるから、申し込み前に要確認な。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:23:11.41
    新スレは煽り禿げが多いなw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:24:03.61
    サイトにプリ携なら00912020のあとに81番号でかけるの
    お薦めって書いてあるんだけど、どうお薦めなのか書いてない

    どうお薦めなのか知ってるひといますか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:28:34.18
    番号通知じゃね?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:32:49.78
    2chで質問スレでもないのに質問しても嫌がられるのにな。
    疑問なら自分で試すなりサポートに尋ねるなりして、判明した事実をここに書け。可能ならソースか証拠つけてな。
    報告は歓迎されるよ。
    せめて質問するなら、調べる努力をしたということが分かるように書け。
    あとンゴンゴいうな。ここはなんJじゃない。
    揚げ足とるな。
    そして一番大切なのは、俺みたいに偉そうな態度で書かないことだ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:36:51.08
    今更ドヤ書きされてもw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 20:40:35.97
    >>48
    そうなのか、ごめんよー

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 21:59:33.13
    >>56
    どうもすみませんでした
    以後気をつけます

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:36:57.41
    あざーっす。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:40:50.35
    Otherth。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:52:28.56
    どういたまして

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:54:44.08
    いえいえ、こちらこそ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:01:43.04
    今後もよろしくお願いいたします

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 23:08:41.26
    いつでも

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:48:15.09
    何処でも

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 00:55:47.81
    Android版cloud softphoneって今回のアップデートで何が変わったの?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:01:26.07
    消費税対応

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 04:34:07.36
    蟻が10

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 06:57:40.49
    留守電または不在通知対応はよしろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 07:18:19.18
    >>70
    スレ嫁

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 08:12:50.89
    無料で留守電または不在通知対応はよしろ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:29:56.14
    相変わらず南鮮民はタカリしか脳が無いなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:46:11.38
    SMS認証で躓いてまだ050番号は持っていないんだけど
    android4.0で、cloud softphoneを使ってSIPアカウント認証してもBrastel Card-認証エラーと出るのは
    番号付与されていないから?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:47:26.99
    >>74
    いや番号とらなくてもレジスタはできる。
    その場合番号通知は05068687800になるから
    これはこれで便利

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 09:55:53.30
    >>75
    ということは、テストコールにかけてもビープ音が秒続いて切れるのは、番号のせいではないのね
    アプリ入れる時に一度エラーでインストールできなかったのが問題なのかな

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:01:26.73
    >>76
    そういうのじゃないと思う。
    インストールの後の設定がうまくできてない可能性が
    一番高い。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:18:46.54
    左上に残高表示無きゃ、垢かパス

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:19:26.79
    >>77
    インストール時に不明なエラー919が出ていたのが原因で、その根源はアプリをSDカードへ保存していることだった
    エラーが出た後に再度インストールを試みたら再現しなかったから見落としてた
    一度アンインストールして端末の方に再度インストール、設定しなおしたらSIP認証とテストコールも出来ました
    ありがとうございました

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 10:36:43.17
    取得したけど、使わない気がしてまだ入金してない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:19:32.73
    050を維持するのも無料じゃないんだから
    すこしくらい入金して使えよ
    ブラステルつぶれたらどうすんだ

    さっき1万入金したから欲しい奴は500円の550円で売ってやるから

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:37:23.77
    在庫処分で450円なら買いますよ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 11:42:26.28
    じゃあ俺は300円で

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:02:42.08
    050円でどや?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:03:02.11
    500円以外受け付けません

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:17:18.91
    家族や友人で分け合うならいいけど自分1人だと\1000チャージがいいな。
    周りに勧めてもキャリアメインな人は面倒臭がってやらないし。mvnoに興味がある人にはブラステルも一緒にお勧めしてる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 12:20:25.37
    俺も結局自宅用の番号になったな。
    家にいるときはSIP電話機使うし、
    外に出たら009120使う。
    6月からはドコモにするけど。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:13:24.44
    FAXにも使えるといいな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:21:12.63
    使えるけど

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:32:40.13
    嘘つけw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 14:47:08.20
    またその話か。FoIPとVoIPの違いを知らんやつはタヒね。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 16:17:25.95
    教えててんてー

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:12:40.42
    prefixの件といいガラゲーすれの方が詳しいなw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:59:58.62
    >>20
    違うだろ
    残高は1994.06円だろ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:29:11.22
    以前どこのファミリーマートでブラステルのカード置いてないって人いたけど
    わかった

    店員が知らないだけレジの見えにくい場所の棚に置いてあったりする
    店員が知らないから自力でレジの当たりをガン見した方がいいよ
    通報されない程度にね

    3件のファミマで7人の店員に聞いてみたが
    すべての店員が「なんですかそれ?」「クレジットカードの申込書?」
    「テレフォンカード?」「びゅらすてる?」なんて言ってたよ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:36:00.25
    店員が知らないだけで結構ちゃんと置いてあるのは立派だと思う

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:50:06.34
    俺がファミマでもらった時は別の冊子の間に全部挟まってたから自分では見つけられなかったけど
    店員に、ブラステルカードっていう無料の、黄色いカードを探してるって伝えたら棚のところまで迷わず行ったから
    無料冊子とかの置き場は店によってまとめられてるんじゃないの

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:51:35.81
    俺が店員ならアンドロイドのsip設定までしてやるぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:22:22.96
    うちの近所のファミマではファミポート脇の棚に飾ってあったけどそれでいいんじゃないのか?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:28:44.77
    行動追跡アプリも一緒にセットするクズ店員

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:35:53.95
    街で見かけた可愛い女にスパイウェア仕掛けられたとして、
    そこからゲットにつなげられるんかね?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:37:23.07
    >>101
    違います
    一人で妄想するだけしかできません

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:41:58.60
    >>102
    結局スパイウェアを仕掛ける時点で
    すでにゲットできる思考じゃないんだよな

    百歩譲って情報を抜いて占いみたいなことをして
    当てて惚れさせる、程度だろうな。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:49:39.49
    >>103「君の誕生日をあてよう、○月○日だね?」
    女「ハゲ、キメエww」

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:51:48.98
    別に恋人になろうなんて思ってないだろ
    どんな手段を使っても相手を自由にできれば満足な犯罪者

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 22:52:31.84
    「sip設定までしてやる」
    の行方がハゲストーカー確定まで話が飛んだな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:11:12.39
    コンビニ店員による謎の声掛け事案が発生しまつた。現在までのところ、「ブラの設定を個別指導したかった」など意味不明な供述をしているとのことで、現在慎重に聞き取りを行っておりマンモンスw

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:25:13.28
    ping返さないけどサーバは東京にあるっぽいな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:32:27.60
    ヘー。それでレスがいいなりか。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:36:04.51
    >>109
    国内通話に消費税等が課税されるってことは、
    国内から直接接続してるからね。
    日本向けはもっと安いITSPもあるけど、
    番号通知や品質も含めてここはかなりおすすめ。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 23:43:50.04
    他が駄目すぐるのもあるけど、老舗の強みだな。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 07:10:27.69
    ブラステルの中の人が夢に出てきた
    なんか俺と会議室で会議してた

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 07:21:50.09
    無料で留守電または不在通知対応おねがいします

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:15:34.57
    不在通知対応はよしろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:22:20.34
    >>114
    どいういこと?
    俺のは不在通知してくれるよ?
    電波が入らないときにキャリアがSMSでやってるあれのこと?

    必要ないでしょ
    相手も用事があるならまた掛けてくるし
    そもそも電話を仕事として必要としてる人はソフトフォンで050をメインに使わないだろw

    携帯持ってるんでしょ?
    え!?持ってない?
    なら携帯をさほど必要としてないんだからなおさら必要なくない?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 08:40:58.93
    そいつは南鮮のタカリだからほっとけ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:04:41.08
    必要ないなら使わなくちゃいいだけだろ
    俺は必要なんだよ
    お前らのことなんてどうでもいいの

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:26:11.76
    おでも南鮮民の事なんかどうでもいい

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:35:44.11
    このスレだけでもこんだけニーズが有るんだから
    かなりの人が希望してると思うけどな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 10:47:41.46
    ブラステルのメイン顧客は在日外国人だからこのスレ全員が集まったって微々たるもんだよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:12:01.96
    在日外国人ユーザーの使い方ってブラでワンコールしてスカイプじゃないの?国際送金の方が主なの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:17:36.08
    送金は他に安いのあるし、電話はまだガラゲーや固定先も多いから、ブラコールの方でね?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:25:41.73
    ここ5人くらいしか見てないでしょ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:39:19.77
    機能がほしいという要望に対して毎回毎回ご丁寧に「俺は要らない」って返信して来る奴なんなの?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:57:31.69
    ngワードに設定するのがいいかとー

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 11:58:03.17
    情弱要望の留守電や転送は、有償で提供済みだし、古事記大杉って思ってるw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:15:56.93
    だって基本料掛からないIP電話としては品質最高なんだもん
    これで留守電等が付けば最強なんだよ

    以前はフシオンスレで遅延直せって頑張ってたんだけど絶対に無理そうだから
    こっちに来たw

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:17:01.65
    多すぎというか一人二人が定期やってんでしょ
    IDすら出ない板で、レス数でこんなに多くの要望がとか言ってる時点で
    発言に信憑性がないと言ってるようなもんだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:25:30.71
    御名答
    このスレのレスのほとんどが俺だw

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:29:55.65
    祖国から指示が来るんで留守電ないと困るんだよ
    頼むよ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 15:58:25.37
    留守電よりは着信通知がほしい

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:03:38.01
    着信はキャリアの番号でいいよ
    留守電付いてるし

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 16:57:12.35
    050なんてオマケなんだよ
    メインの国際電話の料金が上がるようなことだけは辞めて欲しいの

    着信なんてキャリアの使えよ

    ンゴンゴンゴ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:03:42.37
    キャリア番号を教えたくない人もいるからな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:09:59.54
    どういうこと?
    じゃ、050も登録しないで使いなよw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:22:36.85
    ブラはcalling card、留守電は月318円。申し込んでスマートライフw

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:34:10.42
    メインがキャリアでサブが050で使い分けてる人もいるな
    ストーカー対策とか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:42:30.67
    人によって使い方違うんだよ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:43:51.02
    キテレツは、IP電話を固定代りにつかってるなりよー。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:55:10.00
    イエデンワを持ち歩く方がヘンじゃない?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 17:58:13.84
    そりゃそうだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 18:17:30.85
    *鯖でブラも留守電、転送もおk。メール通知付きの固定電話になって便利だお。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:40:21.94
    >>142
    *にブラステルをレジスタして、スマホやSIP電話機などは
    *の内線としてレジスタすればいいの?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:48:44.32
    >>143
    内線にしてもいい、直接ブラにつないでもいいじゃん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:00:29.28
    んだ。留守電のプッシュ通知もおk。転送なら、ガラゲー1台持ちにしてバッテリーも無問題だお。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:04:23.84
    >>144
    直接ってことは*とスマホの2つをブラステルに登録するってことか。
    それもできるね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:06:19.19
    おまえらの言うこと聞いてたらきりないわw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:12:14.72
    わざわざ電話しなくても、家電ブラにメッセ入ったら、お知らせ来るから捗るンゴw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:42:14.60
    着歴留守電機能が有ると分かったら、クレクレ南鮮は引っ込んだなw

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:44:28.11
    *保守するの面倒くね?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 20:54:32.07
    >>149
    大丈夫、ずっと居るよ
    俺もLinuxにアスタリスク入れて環境構築させたけど
    これも電気代とか鯖代考えると無意味なんだよ
    だからブラ側で対応しろって言ってるの

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:00:05.75
    維持費0円で留守電使わせてください

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:12:31.06
    現状のサービスに不満があるからって既存のユーザーにまで迷惑かけるのはやめるんゴ

    ンゴンゴンゴうるせーよw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:16:32.03
    情弱要望の留守電や転送は有償。古事記大杉w

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:17:52.20
    もうどうどうめぐりだから古事記の話題はやめませんか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:40:46.18
    おまえらだって出来るだけ電話代安くしたいからここ使ってるんだろ?
    俺もできるだけ出費したくないから無料で付けてくださいって言ってるのに
    乞食扱いはおかしいだろ…

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:55:40.37
    サポートに言えばいいじゃんか・・・・・・

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:56:12.20
    留守電まだかな?
    他に移っちゃうぞ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:56:31.77
    そゆことwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:58:13.88
    PINを変えてもパスワードは変わらないよね?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 21:59:41.67
    んだ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:02:51.03
    パスワードを自由に変更できると攻撃されるだろうし

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:34:04.00
    156
    正論過ぎw

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:53:30.89
    だからオプション買えって何度いったらw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 22:57:45.55
    今日の貧ちゃんスレはここでつか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 02:16:30.95
    いや情弱ゆとり南鮮コンボすれ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:11:48.99
    おはようございます
    無料で留守電または不在通知対応よろしくです

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:29:51.54
    当然通話料は倍になります。貧乏っちゃまw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:34:47.68
    こっちからは掛けないので倍になろうが3倍になろうが構いません

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:55:18.04
    それなら楽天のやつでよくね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:16:21.73
    着信用に使ってるので留守電か通知が必要なのです

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:19:30.79
    だって他のサービスは標準で付いてるだろ
    無理な要求じゃないと思うけどな

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:24:41.41
    かと言って他のサービスは肝心の電話品質が糞だからな
    ジレンマすぎる

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:28:06.49
    朝っぱらからまた南鮮民のタカリか。ブラも大変だな。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:29:20.02
    俺も年休消化で暇なんだ
    許してくれ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:47:39.27
    留守電とか言ってるのは最近ブラステルに入ってきた新参者だろ?
    そんな人の意見より既存の固定客の方が大事に決まってるでしょ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:59:26.74
    海外勢が主流だって、ばっちゃんが言ってた。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:31:28.11
    他サービスには付いてるからって言うならそのサービス使えばいいのになんでブラステルに粘着してんだ?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:39:30.19
    050plusはら、月額324円
    fusionは、一般電話への通話料割高
    同条件じゃないものを比較してもな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 11:48:31.03
    >>178
    構うと反応するからだよw
    もう飽きたし消えるわ
    今度はどこに粘着しに行こうかな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:58:02.15
    こうして粘着の王は各板を転々と流転したのであった  完

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 13:59:04.69
    >>180
    悪は去った

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:40:00.45
    正義はかつる

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 16:56:40.35
    このスレは、ンゴのフォースに護られてるぽ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:31:57.79
    通話料上げても良いか留守電早く対応して欲しいわ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 20:33:46.04
    >>185
    ブラステルは通話料が安いのがうれしいのだから、留守番電話は必要ない

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:00:03.97
    留守電はオプションで毎月324円でいいよ
    これなら使わない人に被害出ないし

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:15:31.19
    だから月318円で、ブラも留守電オプションあんじゃん。知らない奴大杉

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:20:07.73
    「なんでも無料症候群」の若者が急増
    http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397839413/

    これだな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:20:09.23
    \324だろ留守電w

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:20:11.68
    時々ここ見に来るけど、いつも話題が一緒で楽しそう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:22:28.98
    >>189
    貧すれば鈍するで、ワーキングクラスが南鮮化してるから仕方ない。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:24:56.42
    留守電オプションなんかねーだろ。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:27:14.36
    >>191
    情弱vsゆとりvs南鮮の戦い。修羅道って、こんなのが5億年続くんだろうなって見てるンゴwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:28:16.01
    >>193
    スレ頭から100回嫁

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:34:20.28
    >>191
    それだけ平和ってことさ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:36:17.29
    Gとチョンが増えるのはやだな。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:50:47.71
    >>185
    留守電は欲しい人と特にどうでもいい人がいる
    通話料は皆に影響する

    通話料をあげて皆で負担するより欲しい人が留守電分を負担するのが筋だな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 21:59:18.72
    この商用ブラステルの留守電って
    個人用のに追加で申し込めるの?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:21:56.88
    だから留守電オプションなんか存在しないっつーの。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:24:26.46
    >>200
    要望すればいいじゃん
    「無料でつけろ」よりは実現しやすいだろw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:29:59.94
    なんでどうどうめぐりなんだよw
    不満があるなら0120-659-533に電話すれば女の子が「お客様の声として。。。」
    と相手してくれるよ
    明日は休みだから月曜日にな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:34:42.44
    通話料上がるから留守電いらないってどっちが乞食だよw
    留守電サービスつけて投資分を通話料アップで回収すれば会社としても都合いいだろ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:04:40.93
    情弱大杉。留守電も転送も有償であんだよww

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:12:28.66
    留守電さん消えちゃったのか
    結構応援してたんだけどw

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:14:03.88
    南鮮民は強制送還らしい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:25:27.85
    値上げしてもいいってやつはocnかfusionの社員なの?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:26:51.16
    架空のサービスのことを語っても空しくないか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:29:58.85
    >>203
    例えば会社に社食があったとして
    普通定食と贅沢定食が同じ値段なのはおかしいだろ
    贅沢定食を食べたい人だけが贅沢分の追加料金を払うのが筋だ
    自分が使う分を他人にも持ってもらおうと言う考えが間違ってるだけだと思うが

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:32:58.54
    余計なサービスは要らないから今の通話品質を維持してよ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:35:01.20
    >>203
    いやいやユーザの利用が減ってアボンだろ、通話料金の安さで生き残ってる会社なんだから
    そんなことブラの経営陣が一番よくわかってるはず

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:49:08.67
    俺も留守電なしの無料版brafree使ってる。有償版でも通話料は一緒だし。でも転送だけ別に月額100円とかにしてくれると嬉しい。要望出したw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 23:50:08.71
    212は>>204

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:09:19.78
    有償版は事務手数料無きゃ入っても良いんだけどな。留守電あるのいいし悩む。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:09:53.95
    このスレで無料留守電の要求したって全然いいんだよ
    もちろん誰も見てないから意味ないけどw
    通話料で負担しろとか関係ない他人にまで強制しなきゃたいして非難されないと思うよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:15:47.03
    いや、連投はもはや荒らしだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:35:02.32
    BRASTEL 050 SMART CLOUDは個人じゃ申し込めないよ。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 00:39:27.93
    個人もおkで返信来たある。でもその後直ぐCMなくなったから、+にしたンゴ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 04:48:38.46
    >>217
    最近は個人も受け付けてしてる。俺は*鯖入れたから申し込まなかったけど、留守電欲しい奴にはいんじゃね?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 06:46:02.62
    個人じゃ無理ならおまえらで会社作ればいいだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:24:23.82
    >>220
    資金は自己責任でキミが出してくれるのか?
    会社立ち上げるのも金が必要だよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:24:39.98
    ゆとり小童ですか?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 07:50:54.19
    >>221
    そうなのか?
    法人向けとはいっても個人経営でもいいんじゃないのか?
    パンを売ってないパン屋さんとか
    ベランダで採れたパセリを売って2ちゃん生花店とかでもいいんじゃないか?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 08:35:29.00
    >>219
    asteriskってメディアのパケットも*経由になるの?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:37:12.37
    ゴタゴタうるせーな。早く留守電機能を提供しろっつーの。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 09:56:59.09
    してるじゃん

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:27:47.94
    >>224
    経由も非経由、どちらも可能

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:40:53.82
    >>227
    そうなんだ。ありがとう!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:09:38.94
    自前でサーバーってどうなの
    普通に携帯契約したほうがいいとおもう

    そういう計算できるならブラステルなんて使わないって解釈でいいの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:36:26.42
    web上の手順書通りに構築してほぼ放置運用するなら素人でもいけるんじゃない?
    ラズパイやBeagleBoneBlackで作ればなら4~5kで変えて電気も食わないし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 11:50:19.43
    Raspberry PiでAsteriskは導入例がたくさん転がってるな
    お値段\1000UPで処理能力3倍のBBBがオススメだけどこっちは入手が難しい

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 12:05:14.94
    そんな値段でできるんだ。いいかも

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:02:50.18
    どんなねだんよw
    月々300円のほうが安いじゃない

    WebとかFTPサーバーみたいなレンタルサーバーに置けないの?
    それならやるけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:14:19.27
    乞食w

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:30:32.45
    >>233
    VPSなら当然おけるけど、月500円くらいはするでしょ
    まあ1ドルとかのもあるけど

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 13:38:38.91
    >>233
    そんな質問するレベルじゃアスタリスクいじれないよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:05:20.62
    >>217
    留守電の要望出したら、個人でも利用できますって、この有料のやつ勧められたけど、直接断られたの?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 14:08:41.22
    鯖か既にあるなら追加するだけだけど
    わざわざ鯖立てるとレンタル料とか電気代でわりにあわないよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:00:15.36
    あのさ、留守電の録音時にプリペイド度数減らせばいいじゃん。
    月額課金じゃなくて利用都度課金なら、完全受益者負担になる。
    聞くときに課金でもいいけど。
    メールで録音音声が送信されればいいな。

    余計なことをやって格安料金が崩れるのはイヤだけど、賢い解決策は取れると思うよ。ブラがんばれー!

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 15:49:39.86
    何でブラに直接言わないの?皆バカなの?南鮮民だから、個人で要望出したら、入管が来て海外退去になるシステムなの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 16:07:12.96
    >>240
    バカなのは煽るしか脳のないお前ってこと

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:00:03.01
    >>219
    個人受付もするようになったんだ。情報thx

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:04:43.36
    >>241
    お前はよく嫁。お前の要望はブラへ出せ。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:14:18.16
    >>237
    webの申し込みページみたら個人では申し込めない形式だったから
    法人のみだと思ったんだ。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:24:50.45
    >>244
    成る程。企業名欄とかは個人って入れればおk。でも今見たら、国内通話料他と同じになってたから、月極申し込んでも旨み無いかもw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 17:51:16.34
    南鮮言ってる奴消えろよ
    留守電厨より邪魔だ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 18:27:38.89
    >>246
    じゃあ、ナンチョンに戻すよ。トンスルだったけかw

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 19:16:11.98
    IIJの電話と一緒、要望ばっか出して、いざ始まるとやっぱりいいやって感じw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 20:34:58.06
    2ch全般に言えるな
    出したら出したで買わない
    生産終了で買い占め

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:44:06.95
    個人で050登録してる奴は法人で留守電申込出来ねーだろあほ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:49:07.71
    ここの電話、ATAでイエ電化するとスゲーいいな。
    遅延も感じることなく通話料もNTT固定電話なみにやすいし、基本料無料でナンバーディスプレ持ついてくる。
    ただ、毎回毎回、呼び出し音の前にアナウンス流すのはやめてほしい。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 21:55:45.65
    今気になってるのは今度発売されるパナのFAX機。
    留守電にメッセージが入るとメールが飛んでくるってやつ。
    上に出てるようなasteriskとか使わずにうまくいくかも?とか。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:31:30.41
    実際留守電にメッセージ入れるやつは
    セールスくらいで普通のやつはガチャ切り

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 22:59:05.50
    かあちゃんがいたずら電話風にメッセージ残すくらいか
    っで、とうちゃんは無言だよな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:45:08.64
    日本郵便のお客様相談センターが携帯不可のフリーダイヤル、携帯はクソ高いナビダイヤルだったので、

    月額料金なしでフリーダイヤルまでもかけられるブラステル、さすがやでwww

    と思ってた電話したんだけど、いやーもう月と会話してるんか?というくらい遅延しまくりだったわ。
    遅延しすぎて相手と会話の頭が被りまくる状態やがな。

    光回線のWi-Fi、G721やったんだけどね。
    こりゃあかんわ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:47:08.72
    この間俺もそういう感じだった
    せっかく安いのに080でかけなおしたわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 23:58:28.50
    自分はWi-Fiでも安定性重視でGSMにしてるんですけど、G.711の人が多いのかな?
    みんな通話の音質重視してる?自分は会話できれば音質は気にしないんだけど。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 00:06:20.17
    >>257 自分も音質はそんなに気にはしてないな。 遅延は気にするけどね。
    自分の方はなんとでもなるけど、相手の方に迷惑かけるとやばいから。
    だけど、相手に迷惑かけること考えるならIP電話なんて使うなとも思うけどw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 05:59:35.74
    >>255
    こっちはそんなことないけど?
    >>256
    業者のほら吹き?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 08:46:12.87
    JPCCに電話する時点でそういう人なんだろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 10:59:17.10
    >>259
    社員がうるせえよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:29:29.21
    wifiが糞なんじゃね?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 11:53:15.02
    ネガキャン乙

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:16:52.44
    >>261
    普通に通話できることを書かれると困るの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:24:07.62
    >>264
    それ多分、050でかけてるつもりで
    実は普通にキャリア番号で通話してるのかも

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:50:28.23
    たまに会話にならない時があるかな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 13:56:04.08
    おれ、面と向かって喋ってても会話にならないって言われるから
    特に問題はないな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 14:06:36.18
    俺も黙ってるから問題ない

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 15:17:26.33
    >>260
    JPCCってなんだよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 19:47:11.39
    >>265
    アナウンスがあるので間違えない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:19:36.21
    光でも家電屋で抱き合わせしてる有名どころのブロバイダなんか使うと
    夜は250Kbpsくらいしか出ない時が頻繁にあるからな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 20:21:11.42
    >>271
    光でそれはないない。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/22(火) 23:41:39.11
    >>272
    自分が知らないからって簡単に無いと言わないほうがいいよ。
    http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/isp/1393593634/

    2月まで使ってたけど100kbps出ない時もあったから。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 01:11:02.98
    アンドロイドでクラウドソフト使ってる人いたら教えて
    iPhoneだとオフライン時の不在着信がオンラインになると通知される
    でもSO-05Dだと不在着信の通知なし
    これって他のアンドロイドでも同じ?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 02:37:54.26
    >>273
    そら使ってる機器が不良だったり古かったらそうなるだろうけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 04:30:00.26
    >>271
    それってどこですか?
    光に乗り換えようとしているので参考に教えてください。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 07:26:15.23
    1ヶ月で58円しか使ってなかった
    2000円で3年以上もつな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 07:36:51.39
    CDRが毎月自動でメールされてきたら便利だな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 10:15:41.23
    271だけど

    >>272
    田舎じゃないかもしれないがある程度の都市なら有る
    ひどい時はヤフーのトップページどころかGoogleすら時間がかかる時あるからね
    携帯モデムにした方が圧倒的に早かったもの

    >>276
    ほら、似たような名前でどっちだか解らなくなるようななまえの
    ◯T◯系列のプロバイダー

    地元密着型の大手家電だったので近所の人がたくさん加入したんだろうね

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 12:15:41.73
    >>275
    機器がどうとかの問題じゃない
    昼間は80Mで夜は速くて数百K。
    遅い時間でも有名な測定サイトは何故か速い。
    そんな所です。DTI。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 14:21:42.96
    そりゃ測定場所が変われば経路が変わるんだから速度も変わる可能性あるわな

    いつも同じ場所で測定しなきゃ意味ないさ

    俺の話はDTIじゃなくて例のあそこな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 15:02:16.68
    >>279
    ◯CN?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 16:35:47.69
    教えぬ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:12:48.93
    >>283
    いやーん、教えてよ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 18:27:46.25
    ↑
    座布団1枚!

    >>255>>262
    自分のは某家電系のADSLと3000円以下のルーターだけど遅延を感じる
    事は殆ど無いな。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/23(水) 22:42:07.25
    今どきADSLが過疎ってるからじゃない?
    うちの近辺はブロバイダによるけど光よりADSLの方が早いよ

    マイナーなブロバイダにしたら
    100Kbpsが180Mbpsになったよ(ネクスト)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 00:52:19.89
    サポートに留守電要望した。早く対応しないかな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 08:23:06.26
    俺も要望するか
    多ければ考えてくれるだろ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 09:13:56.39
    考えた結果、「法人用をご利用ください」をFAQに追加して終わったりしてw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 10:53:08.45
    またWi-hiで着信しなくなった。
    皆、困ってるな。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 11:48:29.25
    >>290
    皆って誰?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:13:02.24
    Wi-hi?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:32:19.90
    >>299
    それはブラステルじゃなくてアンドロイドの仕様じゃないのか?
    wiwiがスリープにならないように設定しなおすんだ

    いいな?もう言わないぞ?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 14:32:50.84
    >>293
    >>290

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 16:02:39.21
    ほんとだ、Wi-Fiだめだね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/24(木) 16:25:35.02
    普通に使える

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 09:54:36.13
    普通

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:39:36.10
    メーカーサポートに通信速度200kのLTE接続で電話したら通話品質最低だったみたいで、受付の中国人?がイライラしてた(^_^;)
    「だめだ、聞こえない」
    「途切れます」
    「かけ直します。番号教えてください」
    ブラステルの番号にかけ直してもらったけど、今度はWi-Fi接続。
    問題なく通話ができました。

    サポートに電話して申し訳なく感じたの初めてだった・・・w

    050は瞬間的な高ビットレートが必要なんじゃないかと使っていて思う事があるんですけど、そんな事ないですかね?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:43:25.42
    >>298
    安定して低遅延で100kbps確保できればクリアに通話できるよ。
    セルラー網だと安定してないから途切れる。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 10:44:11.92
    GSMやG.729aなら安定して20kbpsあれば十分。
    くどいけど安定してパケットが流れないとダメ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:09:22.17
    >>298
    どこのmvnoで時間帯はいつだったの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:17:26.06
    >>301
    iijで今日の9時30分頃ですよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:20:26.17
    >>302
    IIJは3日規制中じゃないよね?
    LTE機種だとそこそこ充分な性能だろうし。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:22:29.43
    IIJ系は上りが安定してないのかな?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:25:08.73
    >>303
    規制中じゃないです

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:34:30.96
    >>304
    今回は酷かったですけど、前回夜にかけた時は快適に通話できたんですよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:40:14.38
    今回の件でLTEで快適に通話できるかはほとんど運みたいなもんだと思いましたね(^_^;)

    自分のなかでは050はWi-Fiが必須条件になりました(><)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 11:49:25.06
    200kならLTE切った方が安定するとかない?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:09:26.11
    増速クーポン使えばいいじゃん

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:13:25.80
    >>309
    ツイキャスで使うので(^_^;)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 12:19:14.52
    自分はだいたい19~21時にガラケー(3g)に掛ける事が多いけど4S(3g)、5s(lte)で相手側も問題ないとの事。SIMはエキサイト200k

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/25(金) 23:39:50.07
    BIcSIM加入したわいいけどwi2PREMIUM使えなくなってるよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 00:45:55.45
    初めて認証店で500円チャージした。

    店のおばちゃんとしばし世間話した後、帰ろうとしたら、
    「あら?日本人だったの?」って言われちゃったwww

    日本人のチャージは初めてだったらしい(^^;

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 05:38:06.29
    >>313
    名倉乙

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 07:11:11.54
    >>313
    近所の特約店はタイ雑貨屋だったが、チャージしてたのはフィリピン人だった。まだネットが安定してない田舎とかで、電話命でかけまくってるらしい。ブラマンセーしてたw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 08:37:57.23
    知ってるか解らないけど
    お店で置いてあるブラステルのカードには何種類あって
    アクセスコードとPINだけのものと(裏が青)
    アクセスコードとPINとパスワードの物がある(裏が緑)

    青の物は電話登録
    パスワードが付属しているものはパソコンや携帯(スマートフォン)でも登録できる

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:06:30.02
    へー、豆だな。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 09:14:11.35
    >>312
    premiumが使えないとWi2も魅力半減だよね。
    てか公衆無線LANはキャリアのパケフラ加入者じゃないと使えるところが
    少なすぎる状態になった。
    単に数だけで言えば、コンビニの無料Wi-FiがWi2の定額より使えるw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 10:32:07.13
    近所のコンビニで青い目の外人さんが良くSkypeしつる。
    free wifiもねえ、IR出来るプリペ携帯も売って茄子。日本が未だ鎖国中なのがよく分かるw

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 11:23:53.23
    >>316
    両方共PCから登録できる。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 12:42:53.08
    >>316
    登録ってなんの登録?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:01:06.82
    >>320

    それほんと?
    じゃ、うちの近所の奴は青のカードは期限キレかハックされて使用済みの番号になってたのかな
    (空のカードをハックする意味が解らんが)
    5枚づつもって帰って登録を試みたけど緑が全部登録できたのに対して青は全部ダメだった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:43:22.41
    >>321
    最終的に050番号の取得の事だと思ってる。(SNSの認証は別ね)
    >>322
    本当。
    パスワードの取得が出来ないって事?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:46:42.52
    >>320
    青は、SMS必須だったような気がする

    >>322
    青が全部ダメな時点で、やりかたに間違いがあるとは考えないの?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:48:38.02
    >>324
    緑はSMS不要なの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 13:57:03.08
    どっちもブラに電話すればおk

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:18:24.50
    今日はじめて使ったんだけど
    自宅wifi から 固定電話

    プツプツ音が途切れる 5秒間隔で
    FUSIONのIPでは途切れないで通話出来たんだけど設定が悪いの?

    エコーノイズ オン
    コーデック Ḡ711

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:42:13.40
    GSM一択っしょ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 15:46:17.92
    wifiでもGSM一択なの?

    コーデック少なくないか専用アプリ
    iLBC選択したいんだけど
    パケット送信間隔の選択も出来ないし なんで削られてるのか

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 16:03:47.92
    iLBCパケ長短かいけど、ビットレートも低いから音悪し。だから公式はGSM一択になっつる。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:35:15.57
    純正のcloud使えばいいじゃん
    GSMって公式も言ってるんだから他のアプリインストールしてそれに逆らう理由が解らん

    設定して楽しんでるだけなら聞かないで自分でセッティングしなよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:39:47.54
    あれから5年くらい経ったのかな
    そろそろ留守電厨が返ってくるころだと思うんだけど

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:53:12.16
    cloudは外部の電話帳からかけられるようになった?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 18:57:26.39
    >>329

    コーデック変えて遊びたいならAcrobits使えばいいだろが。
    iLBCがブラステルで使えるかどうか知らんが。

    711も散々不具合が出るって書かれてるのに敢えて使って不具合体験して
    何が楽しいんだ?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:11:28.07
    >>327
    それ機器の環境悪いんじゃないか?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:16:35.06
    黙ってWIFI GSM,3G G729にしとけ。それでダメなら、端末ごと捨てちまえ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:25:01.27
    >>333
    俺も最初はそれが不便と思ったんだけど
    いざAcrobits使ってやってみると0091と050を使い分けるのが面倒だよね

    おそらくCloudは意図してやってるんだと思うよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:28:05.81
    >>337
    切り替えって左上のとこで選ぶだけだろ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:35:14.91
    G729どんな感じなのか使ってみたいわぁ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:39:09.59
    たいしたことない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:47:36.50
    >>338
    Cloud電話帳を長押しかダブルタップかタップで
    0091と050と普通の携帯を切り替えられるよ?

    左上のところでGSMに切り替えたとして0091と普通の携帯電話をどう切り分ける?
    初めから電話帳で変えとくならいいけど

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:56:41.60
    音質は無視でGSMとG729だとどちらが安定して通話できるんだろ?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 19:59:09.68
    パケ長はG729の方が短かす。低回線用。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:11:21.06
    G729の050plusよりGSMのブラステルの方が安定しているように言われているのはアプリの問題なんですかね?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 20:53:52.89
    >>344
    言うのは勝手実際とは違う

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:00:08.03
    ブラステルカード貰った来たwww
    サークルKいったらカードにホコリ被ってて古さ半端なかったwwww
    袋開封したらカードの裏にアクセスコードしかなかったwww
    電話登録めんどいしファミマいったら新しいのあったお。
    袋とか説明のかさ張る紙類がなくて、カード自体剥き出しで長めの紙と一体で切り離せる感じだわ。
    裏見たらパスコード付きだったお。

    あまったサークルKのカード、ゴミに出していいのこれ?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:04:31.78
    >>345
    050plusの方がブラステルより通話が安定している?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:04:59.82
    それは懐かしい。
    でもそのタイプで電話なんかしなくてもパスコードはwebでわかるんだけどな。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:22:36.23
    >>348
    やってておもった。
    ゴミ増えただけかよ…

    でもまぁ、なんかあった時ログインしなくても手元のカード見ればいいかららくだな。

    てかクレカで500円追加できるみたいだぞ!!!!!

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:07:36.90
    現状、これと050+とFusion
    どれが通話品質安定してるのだろう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:11:15.77
    自分で試せばいいだろ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:14:57.93
    CSipSimple使えよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:16:49.50
    iPhone5s(7.1.1)と4S(7.1)だけとブラステルもフュージョン(どちらも純正アプリ)プッシュ不安定だからアプリがバックグラウンド起動状態だと着信する

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:23:17.77
    なんだこれ…
    さっきブラステル050取得したんだが
    Cloudもacrobitsも起動してたら電話かかるが隠すにしたとたん未登録になってプッシュできないお。

    FUSIONSMARTはいつもプッシュ安定してたから acrobitsなFUSIONアカウントいれて確かめてみたけどFUSIONアカウントでもプッシュしないわ…

    どーなってんだこれ。
    特別な設定必要とも思えんのだが…

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:27:55.53
    >>354
    プッシュを使う設定にはなってるんだよね?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:28:17.85
    >>319
    IRとはなんぞや?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:36:31.89
    >>355
    use push notificationsだよね?
    なってるよー。

    FUSION公式でできてるFUSIONアカでさえacrobitsでプッシュできないとか端末との相性あるんけ?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:38:02.95
    >>347
    そういう意味じゃない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:39:12.14
    >>354
    俺も未登録になるけどプッシュは来るぞ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:39:25.24
    >>357
    おかしいのはお前だな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:48:42.98
    >>359
    さっきまで未登録で着信しなかったが、しばらくたってからもっかいかけたらAcroもCloudも両方着信したわ。
    なんも設定変えてないんだがなー。
    てかCloud終了させてAcroだけでテストしようとしたら両方着信してビビったわ。

    >>360
    俺は何も悪くない(´・ω・`)

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:51:01.09
    >>361
    機種とOSは?

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:57:05.66
    純正アプリのプッシュは安定したり不安定になったり…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 22:59:58.77
    >>362
    もう安定したっぽい?から着信するよ。

    一応機種はNexus5や。
    泥4.4.2

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:01:49.07
    >>364
    自分も今は安定してる。iPhone5s(7.1.1)4S(7.1)
    サーバー側の問題なんかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:03:24.20
    連絡とかありそうならしばらくバックグラウンド待機しといた方がいいんかな?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:04:49.90
    >>356
    国際ローミングだぽ。海外SIMは、他国でも使えるのが普通なりよ。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:08:49.98
    >>366
    今日入れたばっかだからわからんのだが、Acrobitsてバックグラウンドだとバッテリー消費どんなもんなの?

    FUSIONSMARTは消費すくなすぎてバッテリーMixの表示県外レベルだったわ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:12:16.00
    CloudアンインスコしたらAcrobits着信しなくなってワロタwwww

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:12:54.79
    >>365
    たまになる。他端末からのコールがプッシュしなかった後でも、暫くするとバッチが付いたりするから鯖っぽいne

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:13:24.45
    実況うるせなあ
    ブログに書いてろ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:18:02.82
    言うのは勝手だから言うけど、
    Cloud プッシュは自分の端末では安定してる。
    050のプッシュ未対応アプリより明らかにCloudの方が安定。

    今日はプッシュのサーバーでトラブルでもあったのかな?
    トラブルはホームページに臨時報告してほしいね。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 23:26:25.69
    >>367
    横からだが、海外のプリペイドSIMでも、その国以外でも使えるのはそんなに多くない。
    「普通」という表現には違和感を感じるな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 00:06:24.82
    >>373
    欧米()以外、APAC系ですらおkだったから、大概そうなのかとおもた。
    でも、日本みたいに全くダメなのは話になら茄子。地デジ化騒ぎの時、シンがの様に何処でもwifiの方が先だろって、ばっちゃんも言ってたw

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 01:50:33.03
    >>374
    海外に住んでるからかかなり日本語が不自由なようだ。
    もう少し日本語の読み書きがちゃんと出来るように精進しなさい。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 02:18:07.16
    鎖国政策中でおk

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 06:01:35.94
    >>374
    www

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 06:36:57.13
    シンガポールは、大抵のとこに無料Wifiスポットがあるから裏山しす。腐れ三国用のODA分回せば、日本でも直ぐに整備出来んだろ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 06:59:55.41
    >>378
    それはハゲの人がさせないだろ

    WiFiのスポットまきおわるまで

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 07:34:12.93
    >>378
    あまり外に出歩かないか田舎の人?
    日本でも関東じゃ無料のWi-fiスポットわんさかあるけどね
    視界にコンビニが無い場所を探すのが難しいと大げさに言っても過言では無いくらいなのに

    それに海外で無料Wi-fiとか怖くて使う気になれない
    パケットプランにも入れない貧乏人用

    日本でもセキュリティ無しの無料のとかあるけど怖すぎる

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:24:57.18
    ここって留守電使えますか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:41:05.85
    転送か着信通知でもいいのですが
    使えませんか?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:41:45.30
    過疎ってるな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:44:08.65
    おーい
    誰か答えて

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 09:46:35.18
    もういいです
    他行きます

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:07:19.08
    >>380
    外こもりなりよ。海外は国策でフリーwifi提供してんだけどね。だから日本遅れてんじゃねって話だお。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:55:55.35
    >>381
    過去スレ見ろよww

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 12:58:53.10
    そこはスルーでw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:31:51.90
    あっれー…
    昨日ブラステル登録したんだが…

    この前ブラステルの転送とか有料の留守電サービスのページ見た気がするんだがどこかわからなくなったぜよ…
    小一時間探したけど辿り着けん…

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 13:47:29.87
    企業向けサービスでググれw

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:04:58.95
    >>390
    さんくす。見つけたわ。
    企業向けだとBrastel050SMARTだから携帯宛が高くなるのよなー

    企業向けを個人で登録しでCloudとかAcrobitsつかえないの?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:21:34.90
    >>391
    >>52 だ。無問題。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 14:36:51.37
    >>392
    サンクス。
    翌々考えたら月額掛かかるんだよな…
    個人で我慢だわ。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:00:01.54
    まあ提供側は、留守電有料か、通話料に上乗せでしか金とれないからね。後は自分で*鯖建てるのもおk

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:06:21.18
    >>394
    アスタリスク調べてみたけど呪文ばっかでやる気起きないわ…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 15:15:05.40
    Linux経験無いと辛いぽ。でも留守電転送や、メール通知も出来るから色々捗ってるお。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:48:01.27
    astarisk pi & ブラ限定で解説ないかなぁ

    設定のやり方のページ見るとたいてい古いastariskに日本語ファイル入れろと
    なっていて、新しいastriskだと参考にならないことがおおい。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 18:53:54.28
    需要が少ないし仕方茄子。callingCardだと思て、掛け専で使うがヨッシー。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:22:40.91
    んで結局どのSIPアプリが安定してるんだ…
    zoiperとCSipは電池食うな。
    とくなCSipはひどい。

    やっぱAcrobitsかCloudになんの?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:29:17.97
    アイポは、プッシュとG729有りでアクロ一択。泥は....何れも一長一短だから、好きなの選べw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 19:38:30.02
    >>400
    泥なんだが…

    消費電力と着信のしやすさは比例しそうだな…

    Cloudがプッシュ安定しないきがするわ

    zoiperちと消費大きめだけど着信はしっかりしてくれるんだよな…

    Acrobitsはまだよくわからん…

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:05:20.26
    050どうやって解約するの?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:12:18.19
    ブラに電話しれ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:23:48.50
    解約する必要あるのか?

    固定費が掛かる訳じゃなし、チャージ済みの残高が返ってくる訳でもなし。
    放置しときゃ良いだけじゃん。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:36:11.47
    解約→登録の繰り返しでお気に入りの電話番号がゲットできるか試したかった

    無理?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:39:10.19
    中の人に迷惑だからやめろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 20:52:04.76
    >>405
    無理やり語呂合わせでその番号好きになれや。
    ソシャゲのガチャじゃあるめーし好きなのとかなかなか引けないだろ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 21:36:33.48
    >>405
    電話をかけて登録して貰う。
    それでも駄目だったらSMS受信可能な電話番号を複数用意する。

    前だったら番号いっぱい取れたんだけどね。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/27(日) 23:11:29.69
    Cloudに錠付きでコーデックG729a表示されてるけどアドオンがみあたらん…
    Acrobitsにはアドオンボタンあるんだが…

    俺が見逃してるだけでしょうか?

    それとも、両方Acrobitsが開発してるから、Acrobits側でG729aのアドオン取得したらCloudもコーデック開放される仕様?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:05:26.76
    ここはacrobitsスレじゃない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 00:20:28.16
    >>410
    お前がどっかいけ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:00:32.01
    >>409
    アクロはオプション買いおk、公式NG、ライセンス共有もNG

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 02:24:51.53
    >>412
    サンクス。
    てか9.99ドルとかたけーな。
    そこまで必要性感じられないから保留。

    結局Cloudの方が謎。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 05:23:14.15
    オプションはロングタップの後に右スライドだよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:02:21.16
    >>413
    んだ。今のは高いな。年末暫くプロモ$5だった時に買った。3G,CSFBで捗るお。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:21:08.45
    アクロは見た目がアレで、使うのイヤになる

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:36:47.70
    >>415
    コーデックでそんな変わるもんなのか…

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:38:51.72
    廉価版の公式も似たようなもん。特に泥SIPアプリ全般のUIは残念すぐる。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 07:45:48.09
    >>414
    試してみたけどどこロングタップすんのかわかんないワロタ…

    Cloudsoftphoneだよね?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 08:52:39.49
    アクロの話しジャマイカ?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 09:04:27.34
    >>417
    円安値上げもあったな。まあGSMとかより、framとbit rateが半分で済むから、VoLTE普及迄G729で凌ぐお。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 16:59:33.20
    アクロとか言ってるの
    ンゴだろ
    ジャマイカに変えたのか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 18:00:23.31
    情弱南鮮乙

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/28(月) 21:17:45.36
    俺もacrobitsでg.729かな
    MVNOだけど遅延が少なく感じる
    pingは同じはずなのに

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 01:54:34.68
    結局CloudはG729
    の開放はできないのけ?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 04:28:48.92
    >>425
    前のバージョンなら出来たのでは?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 06:31:34.88
    >>426
    前のバージョン…
    どっか落ちてないか探してみますわー。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 06:39:21.80
    >>427
    acrobits買っちゃいなよ。
    Cloudの旧バージョンはブラステルに言えば貰えたりしないのかな。
    今のバージョンは相性が悪いから前のが欲しいとか・・

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 07:19:57.18
    泥は知らんが林檎では120%あり得ない

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 08:32:30.65
    >>428
    Acrobitsすでに買っちゃったんだが、Acrobits通知アイコンがどうにも気に食わない…
    Acrobitsの電話不在着信あった直後に状態標準アイコンが数秒アプリと同じ画像のアイコンになるじゃない?
    そのタイミングで泥標準機能の通知一掃?ボタン押すとAcrobitsの状態表示アイコンも消えるwww
    Cloudとの消費電力比べると微量だがAcrobitsがでかいな。気にならない程度だろうけど…

    あとCloudはクレジット残量がリアルタイムで見れるメリットあるかな。

    Acrobits買ったから使わないと勿体無いんだけどね。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 09:19:44.40
    >>430
    >Acrobitsの状態表示アイコンも消える
    消えてもすぐに表示されるじゃん

    CloudもAcrobitsもどっちも不満だけどとりあえずAcrobitsにしてる。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:08:45.28
    Acrobitsも残高みれるし
    見れなかったとしても電話かけるときに残高のアナウンスがあるよね?

    あのアナウンスを残り分数じゃなくて金額にしてほしいところはあるけどね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:21:30.60
    >>432
    どうやったら残高見れるの?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 10:41:24.62
    >>433
    iPhone版のみ設定をすればできるらしい。
    設定は過去のスレに書いてあった。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:20:21.17
    >>434
    こちらはAndroidでした…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 12:59:35.35
    どちらさん?
    ないものねだりなだけだよ
    残高なんてそんなみやしないし見たいならCloud使うと幸せになれるきがするよ

    それに「数十銭つかっちまった」なんて毎回確認しなきゃいけない自分を想像してごらん

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 13:43:14.28
    結論

    クレカで500円課金、残高200切ったら500円自動課金できるし残高気にせず好きなの使えばいい。

    自動課金したことないし、自動課金解除方法がわからん。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:40:40.25
    過去スレにこんなんあったけど、今Acrobitsに設定見当たらないんだがもう無理?



    11 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/02/08(土) 19:44:54.90
    200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:41:57.60
    acrobitを購入してみた。(機種はsh-06e シャープのアンドロイド)
    cloud phoneのように、
    キーパッド画面に残りのチャージ料金が出ていないのだけど、
    acrobitは料金が表示できますか?

    202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 11:53:06.87
    >>200
    https://cloud.brastel.com/bcs/bcs-web-proxy/cloudphone/balance?username=【ユーザーID】&password=【パスワード】

    264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 13:14:42.32
    >>256
    acrobitsの設定にそのアドレスとかパス入力するとサーバーにアクセスして残高が表示される。cloudはブラステル純正なので標準装備

    267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 16:48:19.79
    >>266
    acrobits立ち上げてSIPアカウント詳細>詳細設定>ウェブサービス>残高チェッカーの欄に例のアドレスとID・パスを入力する

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 14:57:15.94
    >>438
    Acrobitsに設定項目があるのはiphone用のみ。

    httpsはブラウザに設定。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:38:57.44
    雑誌の格安電話サービスだと悉く無視される
    ネットの記事でもあまり紹介されない
    050ただで貰えるし安いのになぁ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 15:45:34.59
    >>438
    それiPhoneの話な
    作者に要望だしてよ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 16:47:33.69
    ここって留守番電話無いの?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:17:44.39
    >>442
    ある

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:18:29.60
    >>443
    無料ですか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:21:44.53
    >>444
    相手が留守録だったのでメッセージ入れたけど有料だったよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:24:48.04
    >>445
    相手もブラステルなのにですか?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:30:29.60
    有料だ

    質問前に、このスレに同じ質問が沢山あるのに、なぜ見ないんだ?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:31:29.46
    全部俺が自演で質問してるからです

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:31:30.82
    情弱かまってちゃん氏ね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:32:30.89
    100まで生きるよバーカw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:36:54.85
    留守電の質問すると必ずレスもらえるから面白いです^^

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:41:01.02
    >>451
    おまえ休みのたびに出てくるからちゃんと仕事してるんだろ?
    いい加減やめような

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:41:25.33
    スレ読みなよ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:53:50.22
    放置すりいいのに

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 17:55:14.55
    ホーチミンじゃないから放置できないんだよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 18:36:02.28
    csipsimpleにブラステルを登録したのですが、着信は続いているものの着信音がすぐ切れてしまいます
    どなたか対策法をご存知の方いらっしゃいませんか?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:34:00.76
    >>456
    コーデックは?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:35:44.66
    便秘薬

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 22:53:40.43
    >>457
    それってコーデック関係ある状況なの?
    rtp始まってないよね

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:23:54.23
    >>456
    私もこれ教えて欲しい。
    csipsimple だと着信音が1回しかならず BUSY とかなんとかいうメッセージが出る。
    それでも画面は着信中のような画面が続くんだけどうまく受話できなかったりする。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 01:43:56.81
    >>460
    暫く放置していれば普通に着信するようになる

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 04:13:02.54
    IIJみおふぉん導入したのでprefixser導入しようかと思うけどブラステルでかけるときに頭にprefixserで指定した番号つかないよね?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 04:20:31.41
    クレカの自動課金の解除はできますか?
    解除手続き方法が知りたいです。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:03:10.41
    留守電有るって嘘つくやつなんなの?

    法人用しか留守電サービス提供してないから。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 07:20:35.68
    >>464
    そのサービスが個人でも使えるって話もかるが、その真偽は確認したのか?

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:23:33.73
    いつもの同一人物による自演が始まります

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 08:24:24.64
    さらに、取得済みのアカウントに追加できるかどうかも
    確認お願いします

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 13:58:19.81
    自演乙

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:15:07.29
    >>465
    お前が確認しろあほ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 17:16:49.72
    スレが元気ないぞ?
    留守電って騒いでるヤツ、なんか書け

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 18:28:57.67
    安定して不満がないとこうなるんだよ
    喜ぶべきこと

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:03:49.12
    LINE電話の圧倒的勝利だなw

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:07:22.19
    050電話の記事で大抵無視されるよなw
    gcallとブラステル

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:44:19.52
    留守電機能さえあれば使えるのになあ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 20:52:24.26
    >>473
    出版社に身入りが無いからだろ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:47:20.49
    >>475
    LINEが推されているのはそれかw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 21:52:08.60
    そりゃそうだ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:22:32.38
    こらー
    G729良いなんて奴いるからどんだけかと思ったが

    iPhone5s+Acrobits+G729+DocomoLTEだとフリーダイヤルには掛けられないので注意!

    同時にAndroid版も購入してみた
    Android+Acrobits+G729+IIJmioLTEだとフリーダイヤルへ掛けられる

    iPhone5sもWifiだとG729で掛けられるのでドコモで規制してるの???

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:23:25.65
    なぜだかわからないがフリーダイヤルだけ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 22:55:32.19
    >>437
    クレカで500円チャージって,どうすればできるん?
    ブラステルのHPからログインすると,
    クレカチャージは2000円からしかなくて…。

    初めて起動したとき,スマホ画面に
    「クレカからも500円からチャージ可能になりました」
    って表示されたような気がする。
    でも「後で」を選んだら,もうわからなくって…。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:12:42.16
    >>480
    自分でやり方わかってるじゃんwww
    アプリ初期化したらまたそれ出るよ。
    Cloudはどーせ細かい設定ないし再設定なんてすぐだ。

    後で を選んだ場合は500円課金項目は見当たらないね。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:50:24.19
    前にも書いたんですけど、フリーダイヤルの時間外に流れる自動音声をしばらく聞いていると音声が乱れるんですが同じ状態になる人いますか?

    音声が乱れはじめるとジッター表示が80%前後になっています。

    IIJ200k使用でなり、Wi-Fiの時には乱れはおきません。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:51:46.86
    >>482
    同じかどうかわからないけど、0120/0800にかけて
    つながらないときだけ音がおかしくなることはある。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:53:51.48
    >>483
    「つながらない」は時間外の事ですよね?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 23:56:02.54
    Wifi では掛けれるしエラーと出るので時間外という訳ではないようですね

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:01:24.47
    >>482
    ジッターではなくパケットロスでした。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:06:12.26
    >>484
    いやトーキから聞き取れないからわからないけど、
    指定地域外じゃないかなあ(´・ω・`)

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 00:12:24.78
    >>487
    自分の状態とは違うみたいですね。
    自分は繋がってから流れる音声がおかしくなるので。
    繋がらないことはないです。

489 :480:2014/05/01(木) 00:37:27.45
    >>481
    クレカで500円チャージ画面でました!w
    ありが㌧

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:08:23.80
    未だに0円チャージの俺

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 08:20:05.37
    課金しないと1年でアカウント無効になるぞ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:30:53.21
    転送ってどうするの?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:49:32.69
    >>492
    日本の番号には転送できなかったと思う

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 13:58:21.13
    接続できない・・・

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:51:20.26
    >>491
    050取得したら無期限だろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 16:55:24.85
    課金しても一年やで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:34:25.97
    留守電があれば使いたいな。どうしてないのかな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:09:28.96
    留守電厨うぜ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:13:16.08
    このスレ留守電って一度書くだけで5つくらいレスがつくな(´・ω・`)

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:18:49.37
    留守電、転送、有効期限のエンドレス
    同一人物だから

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:36:22.19
    >>495
    アカウントは残るが残金が0になるではなかったかな
    1年スパン以内ギリギリで自作自演電話すればOKかな?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:51:20.59
    留守電まだ?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:55:15.15
    偽物がいるな
    俺が本物の留守電希望者だよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:57:06.65
    発信はもっと安いところ見つけたから最近使わなくなったな。
    外からPSTN経由でかけるときは使うけど。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 20:06:51.68
    >>504
    どこの会社?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:08:45.25
    >>501
    発信して相手に着信するとまた一年延びるってさ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:09:17.01
    >>506
    ブラどうしでも?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:10:06.25
    >>504 自分も聞きたいです。どこっすかね??

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:12:56.73
    留守電要望にいちいち反応する奴

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:16:00.70
    >>507
    いや確か課金された時点だと言っていた。ブラ以外だと思うが、、、

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:33:38.67
    転送電話なんてチャージ減らしてくれるんだから留守電と違って良いと思うけどね

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:46:23.53
    クラウドIDが見つかりませんとか言われてCloud softphoneにログインできないんです

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 21:50:04.01
    スレ嫁

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 22:07:39.37
    結局のところAcrobits+G729は糞だな
    Cloud+GMS一択

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:43:19.12
    Acrobitsのプッシュサーバー有効期限切れマジうざ。
    せめて1ヶ月くらいアクティブにしてろって思う。数日とかありえない!!
    高い金払ってアプリ買ってるのに不愉快極まりない。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 23:47:26.32
    >>511
    留守電も録音時にチャージ減らしてメール添付で送ればいいのに。
    そうすれば必要厨と不要厨の不毛な戦いがなくなる。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:14:15.55
    ブラステルでない安いところの話しはスルー? おせーて!

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:18:00.56
    俺も教えてほしいですな。 まあ、ブラより不安定ならいらんけど。
    不安定なところならゼロ円もあったりするしな。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 00:43:12.29
    zoiperとかgoogle voiceとか

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 08:41:21.82
    具体的な名前が出てない時点でお察し

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 09:53:22.34
    ここはネタレスしかない

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:06:38.16
    ブラステルの050の発信先
    無料範囲は、
    050686[0-8]XXXX
    で、OK?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 12:09:07.23
    (平成26年5月1日現在)の資料で6860-6868がZIP Telecomに割り当てられている。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 15:57:46.10
    >>489のクレカで500円チャージをしてみたいんだが
    リセットしても再インストールしても表示されない…
    何がいけないんだろ?
    ちなみに機種はGARAPAGOS 003SH・バージョン2.3.4

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:01:47.92
    >>524
    ん?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 16:09:34.98
    わかり難かったかな
    >>480に書いてある
    「クレカからも500円からチャージ可能になりました」
    って表示が出ないんだよね

    あれ、俺もしかして勘違いしてる?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:03:14.31
    ブラステルって0120のフリーダイヤルに掛けられるんだな
    IP電話は掛けられないと思ってたから嬉しい誤算だ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:20:22.70
    ブラより安いところってgoogle voiceくらいしか思い浮かばないけど

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 17:34:25.50
    >>526
    なんでここで何日も悩む前にブラステルに電話して聞かないの?

    これも留守電の後の新たな堂々巡り質問で自演なんでしょ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 18:06:29.74
    google voice もいいんだけど、安定しないんだよなあ・・・。
    これで安定、遅延が少ないってのならgoogleの名前もあるから
    更にIP電話が浸透すると思ってるんだけど。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 19:14:09.33
    >>526
    かんたんせってい

532 :526:2014/05/02(金) 20:18:11.70
    >>531
    おかげで見られました
    本当にありがとう!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 20:21:37.12
    アカウントって課金すれば結局無制限なんでしょ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 22:41:21.84
    無制限?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:44:04.98
    質問なんですが、
    ブラステルのサイトに0091発信だと携帯電話網を使用するため音質が良いと書いてあります
    これは本当でしょうか?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/02(金) 23:49:37.57
    >>535
    いい回線使うと誤差の範囲

    問題なのは遅い回線使ってる人

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 00:28:48.33
    問題なのは、非通知になること

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 01:38:49.55
    非通知?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:12:41.60
    >>536
    回線もそうだけどCPUパワーも大きい

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 02:23:15.91
    >>536
    アスペ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:02:51.53
    >>537
    固定電話、ケータイ宛には非通知にはならないよ
    ただし、0091でブラステルの050にかけると非通知になるね(*_*)

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 07:59:43.11
    また自演に騙される奴続出

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 09:48:20.49
    Android版なんだけど着信通知のランプって付かない?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:04:20.16
    自分のも付かない。
    泥版

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 10:27:14.24
    仕様かぁ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:24:57.12
    >>456
    ブラステルのページにある、インターネット電話、スマホ・パソコン・その他端末の料金表

    日本の固定電話宛8.64円/分
    日本の携帯電話宛11.88円/分
    日本の携帯電話宛※15.43円/分
    ※Brastel SIP と AGEphone

    とあるけど、Cloud Softphoneだと11.88円で、アスタリスクとかcsipsimpleだと15.43円ってことでOK?
    だとするといかに留守電使えるとはいえアスタリスク微妙な気がする....

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 11:36:25.25
    >>546
    違う。11.88円になる

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 12:04:49.80
    >>543
    つかないねぇ
    有料アプリを使えばつきそう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:45:26.81
    なんか、某ブログさんの紹介してるscydoが
    気になってきたんだが、ブラより安いのか・・・。
    実際今時点で使ってるやつとかいる??

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 16:54:47.63
    >>549
    なぜここで聞く?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:42:01.47
    >>549
    ブログの本人乙

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 17:50:14.20
    >>547
    ありがとう!

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:11:45.58
    scydoをイエデン化したら遅延少なくなるんじゃね?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:51:39.45
    携帯1分1.7円ありえないだろ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 18:58:38.90
    LINE電話に課金して使ってみた。
    うーん、なかなか高音質。
    まあ、回線次第なんだろうけど。

    ブラ捨てるフリーは留守電つけに行かないとほとんどの顧客には見向きもされないだろうな。

    何度も書き込んでる留守電厨がいるのかもしれんが、やっぱりこれは最優先の課題だと思えてきた。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:40:06.07
    >>555
    留守電よりは着信通知がほしい

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:43:11.18
    着信通知ってランプのやつ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:43:45.98
    別にさ、無料通話先を増やしたいわけでもないし
    鯖が込み合うくらいなら、今の状態で満足なんだ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 19:57:15.30
    scydo 使ってみようと思ったけど、お金払うのが最低でも10ユーロからかよ・・・。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:43:52.94
    みんな留守電欲しいみたいだし、ブラステル用asterisk設定をみんなで開発しないか?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:47:15.16
    着信通知ランプが点滅してくれないのは電話アプリとしてはどうなんだろ?
    電話機能としてランプ点滅は当たり前と思ってたけど。
    有名なアプリは対応してるのが多いですよね。

    電話にでられなかった時にランプ点滅してくれないと、画面点灯するまで着信に気付かない。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 20:57:44.98
    共同で使える留守電鯖誰か作って

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:10:55.67
    >>561
    たしかに言えてる。要望してみたら?
    別にコストアップするほどの要件とも思えないし。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:13:14.34
    >>562
    留守電鯖つくるとしてどうやって維持するかだな。
    広告メール配るとかかな。
    知り合いにこの手のプロがいるけど。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:32:44.39
    これ使って留守電欲しいって人は今までどうしてたの?
    着信はキャリアの番号でもいいような

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:33:19.78
    着信ランプは本家のacrobatsも無いからブラステル独自じゃどうにもならないんでしょ
    Acrobatsはアプリの出来からしてあまりアンドロイドには力入れてないんじゃない?
    iPhoneは元々着信ランプなんてないんだし

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:36:39.30
    >>565
    必要ないからほしいと思わない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 21:42:28.32
    >>565
    いや、普通に携帯使いなよw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:02:57.22
    >>562
    月額300円で使わせてやるよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 22:59:10.09
    留守電厨に釣られすぎ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:53:48.04
    perlで留守電のスクリプト書いてみたけど欲しい人居るかな
    要件が録音されたらそれを添付してメールするだけだけど

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:55:35.22
    ハイ、次の方どうぞ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/03(土) 23:57:52.03
    どっかの無料Webだかなんとかサーバー数カ所にインストールして
    分散して使えるような代物考えてよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:12:56.46
    ブラがやってくれよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 00:43:44.70
    >>573
    月額300円で相談に乗るよ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:22:36.04
    発信ブラ着信キャリアでいいよね
    教える時に両方教えといて

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:48:00.54
    >>576
    留守電はフュージョンか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 02:49:38.08
    着信はヒュージョン
    発信はブラ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:38:03.89
    ここの住人達すごいわ
    自分でサーバたてたりプログラム書いたりなんて。レベル高い。
    尊敬します。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:41:37.41
    >>579
    レベル高いんじゃなくて、検索して試行錯誤するような気質なだけ。
    普通のひとはテレビCMとか一切しない電話サービスに興味すら持たない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:42:36.17
    >>566
    Acrobatsワロタ。PDFファイル読めそうなw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 06:49:17.14
    >>559
    scydoは接続した瞬間に接続料として0.039ユーロ(5.6円位)消えるからなあ。
    長時間向けならいいかもしれんが。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 07:58:58.72
    >>581
    ごめん、iPhoneの返還バカすぎて
    許してね☆

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:09:12.80
    >>576
    履歴からかけたらダメだなんて、めんどくせぇ奴だと思われる可能性大だなw
    それなら思い切ってViberみたいな通知不可能でかけるのもありかもしれん。
    通常の非通知発信を拒否してる人でも通知不可能は通る場合があるから

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:11:24.71
    >>582
    最初に最小課金されるのは当たり前じゃないのか
    なんか普通とちがうの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 08:32:15.90
    >>585
    お前のブラステルだけかけるたんびに通話料以外の料金かかんの?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:02:22.94
    Gmail着信時にはランプが付くんだけどなぁ
    いい方法ないかな

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 10:31:09.04
    >>573
    無料サーバーじゃAsteriskを動かせるところはないだろうね。
    動かせるところがあるのなら、設置して自分も引っ越すけど。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 11:51:04.69
    >>577
    キャリアに留守電ついてるからいらんよ

    >>584
    いや、別にダメじゃないよ
    何で電話とれない前提なの
    友人が留守電入れる用事って今まで数回しかないし、留守電が必要なとこにはキャリアの方しか教えないし
    友人にはどっちかけてもいいって言ってある

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:56:01.59
    留守電?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 12:56:46.95
    留守電!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:21:03.17
    コンビニでブラステルカードもらってきた!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:27:09.55
    >>592
    よくやった感動した

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 15:47:47.13
    ナカーマ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 16:45:17.81
    500円クレジットチャージできねー

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 17:01:11.71
    >>595
    できるだろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:40:34.61
    災害時に固定電話が使えないときにも、ブラステルの050だったら普通の電話と仕組みが違うからネットさえ繋がればもしかして使えるかしら。使えるならバックアップとしてよさげ。
    発信規制もされにくそうだし。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 19:41:50.44
    >>597
    その用途に使えるよ
    以前スカイプも大活躍だった

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:43:31.16
    使えそうな手段を用意しておけばいざというとき役立つかもしれない。
    3大キャリアのWi-Fiスポットは大規模災害時には無料開放されるようなので
    050IP電話を用意しておくと良いかもしれない。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 21:59:14.55
    ギョウチュウ検査で処女膜をくっ付けちゃうやつがいたよねwwwwwww

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:39:52.89
    >>600
    おい、なんだよそれw

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/04(日) 22:45:15.07
    俺はウンコがたくさんついてしまった

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 08:08:26.25
    >>600
    どこの誤爆なんだよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:21:21.64
    ひでぇ誤爆だな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 09:35:26.17
    座高測定とぎょう虫検査が来年から無くなるニュースのスレでしょ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:39:40.52
    いままでWifiでしか使ったことなかったけど
    今日3G状態でかけたら延滞ひどかった
    みんなどんな感じ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 12:47:23.01
    >>606
    そらソフトバンクつかったらあかんでしょ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 13:50:07.13
    >>607
    そうだったのかありがと
    ドコモかauに変えるか050やめるか悩む

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 14:49:51.64
    >>608

    MVNOという選択肢が無いのは何故?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:05:17.09
    それもドコモの仲間

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:22:33.08
    ドコモMVNOっても050Freeを使おうとするなら選択肢は限られる。
    IIJのみおふぉんくらいしか無いんじゃない?
    2台持ちにするなら選択肢も増えると思うが。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 15:57:27.06
    >>611
    IIJならデータ通信専用プランでも使えるし、OCNとかu-mobileとか、b-mobileでもPairGBなら使える。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:12:31.75
    5000チャージして150もろた

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 03:04:09.87
    使い切る前に別会社の素晴らしい通話プランでたらやだから500円課金しかしてない

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:06:31.53
    500円で事足り人はほかの会社が格安プラン出してもたいして使わない

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:15:36.07
    半年で500円も使わない
    あと5000円以上ある
    ちょっと失敗したかと思っている

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:20:22.32
    俺も2000円チャージして半年で1000円しか使ってない。
    そのくせして、もっと安いところない?とか聞いてるww なんでだかわからん。
    こんなことしてるなら、酒代浮かす為に禁酒しろって思う。なのに聞いちゃうww

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:44:25.19
    >>616
    売ればいいじゃん

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 08:59:20.08
    イエ電に設定してるから毎月数百円使ってる。ナンバーデスプレイにも追加料金かからないし重宝してる。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 11:04:22.05
    ナンバーディスプレイにならないんだがATAなに使ってる?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:15:57.77
    ブラ050にかけた発信側の料金って
    どうなってるんですか。
    「発信側の料金体系によります」
    なんだろうけど、例えば、
    NTTの固定電話からとか、
    契約の3キャリアからとかは
    どんな感じ?

    家電話に設定してメインに
    使うにすると、かけてくる
    方にも、料金の気を使わないと
    いけないと思って。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:22:02.98
    >>621
    どの設備からかけるか書かないと誰もわからない

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:46:24.12
    >>621
    使用する通信会社で通話料は異なります。
    料金は各社のホームページに通話料がかいてありますよ。

    以前も同じような質問と回答があったなぁ~(・◇・)

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 12:54:46.16
    >>621

    気を使うんだったらNTTと3キャリアだけ使ってろ。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 13:30:58.39
    >>620
    grandstream ht701とht702だよ
    番号2つとって自分の家と両親の家で使ってる

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 14:20:41.25
    rasberry piにraspbx入れてブラステル収容しようと思ってるんだけどうまく出来ねぇ
    別回線から収容した回線に電話すると
    「あなたが指定した番号はご利用になれません。もう一度ご確認下さい」っ言われて切られる。
    extensionsにテストコールに転送する設定してみてら繋がったから
    trunkの設定は合ってると思うんだが。
    asteriskにブラステル回線収容してる人設定どうしてんの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 14:58:06.32
    >>626
    register => id:ps@softphone.spc.brastel.ne.jp/XXXXXXXX
    今はこれで繋がってる。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:25:53.92
    半年くらい使ってるけど
    4000円入れてまだ3920円残ってる
    来月からカケホーダイにしちゃうし
    無理やり使う方法ある?

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:31:18.33
    >>628
    人にあげる。
    ちょうだい

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:36:53.70
    クレジットトランスファーという機能で身内や友人のブラステルカードや携帯電話番号にクレジットを移行すれば?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:46:15.10
    そんなスゴイことできるのか。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 16:46:32.88
    >>628
    カケホーダイって、結局値上げだろ?
    プラン変更して、メリットあるの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:03:50.39
    >>628
    2年縛りで2700円も基本料金に払える人がなぜにブラステル?w
    半年で80円しか使わないような人ならカケほーだいは実質値上げだよ

    ブラステルに居たほうが幸せになれると思うから考え直しなさいな

    どうしてもというなら僕が3500円で買い取りましょう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:07:51.98
    >>628
    言うの忘れたけどパケット代は別ということも忘れずに

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:13:26.87
    クレカ払い(ペイパル除く)は、トランスファーできないから注意な

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:46:19.05
    ドコモのカケホはある程度以上通話する人にとっては大幅値下げ。
    ただ、>>628の場合、半年で80円しか使ってない理由が何なのかだな。
    チャージしたものの050の使い勝手が悪すぎて使えなかったのなら
    それはそれでいいけどさ。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:57:16.52
    >>625
    同じだな
    なんでナンバーディスプレイ表示できないんだろう
    電話機と相性とかあるのかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 17:59:54.45
    新規契約はカケホブランしか契約できなくなるよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:13:36.28
    >>638
    8月末までは従来プランも契約可能だよ。それなのに>>628は来月からカケホに
    するって言うんだから、それなりに通話発信する人なのだろう。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 18:42:02.45
    風俗で先にレンタルルーム入ってねーちゃん待つ時に
    「今3番の部屋入りました」
    と店に電話するのだけど、その一言が延滞で通じないことが多い

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:04:09.30
    >>637
    管理画面にナンバーデスプレイの種類を指定する項目があったように思うけど、NTTだとかJAPANにはしてる?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:14:35.94
    >>641
    うん。してる
    ちなみに試した中ではブラステルとfusionは表示されず、050plusは表示されるって感じ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:31:13.10
    >>642
    すまぬ。それだったらわからないわ。
    俺はここ見ながら設定したらすんなりいったけど
    ちなみにここのブログ主じゃないよ
    http://wert44.blogspot.jp/2014/03/fusion-brastel-koteidenwa.html?m=1

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 19:48:13.17
    >>643
    うん。俺もその辺見ながら設定したんだよね
    多分、電話機変えたら一発で解決するのかもしれないな
    ユニデンなんてニッチな電話機買っちゃったから

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:16:20.49
    >>640
    延滞じゃなくて遅延な

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:21:51.51
    >>645
    ずっと間違ってた
    ビックカメラの店員の子とも「延滞」って話してしまっていたよ
    ありがと、これ以上恥かかないですんだよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:23:36.39
    >>646
    読み方間違えないように気を付けて。
    遅延は「おそのべ」って言うんだよ。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:26:44.13
    外人が「井の頭線」をイノアタマセンって言ってたよ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:27:55.74
    外人が我孫子のことガソンシって言ってた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 20:58:42.12
    >>642
    050plusで通話できるのか。できないものと思ってた。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:11:16.68
    >>643に乗ってるブログの別ページに050plusのsip抜けるフォームがあって
    そこで情報抜いてHT702に設定したら使えたよ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 21:16:53.20
    >>649
    ちゃんとワレソンシって教えてやれよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 00:34:04.51
    >>651
    そのブログで050plusのイエデン化に失敗って書いてあったから
    てっきりHT701/702は050plusでイエデン化できないものと思ってた。
    ATAで050plusを普通に使える例を見たの初めてだよ。ブラステルとフュージョンがNGで050plusがOKなんて激レアかと。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/07(水) 08:20:48.29
    050plusだと月額がかかるのでほんとはfusionが普通に使えてくれると一番いいんですが・・・。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 12:20:32.78
    ブラステルから確認があるって留守電が入ってたんだけど何これ怖いんだけど

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 17:22:37.34
    050取得しておいて適当な名前で登録すると掛かってくる
    例えば名字だけとか

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 19:00:29.25
    その可能性はある。
    050PLUSやふしおんはクレジットカードの初期登録が必須だが、プリペイドチャージ式のブラステルは名義が適当であっても、まずは使えるからな。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:21:20.33
    >>657
    かけるだけなら登録はなしでもいいけど
    050とる時は電話のSMS使うから特定はされるけどね

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 20:50:36.73
    >>658
    なにいってんの?
    050をすでに取得してるんだから掛かって来てるんでしょ
    SMS使えるからって通話ができるとは限らんよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:11:38.30
    >>659
    文盲か?
    アンカー見ろよww

    名義の確認の話してるんだけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:41:07.10
    ブラステルからの確認電話って、050の方とsms認証の携帯のどっちに掛かってくんの?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 21:44:17.37
    sms認証の携帯

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 22:03:19.46
    連絡先電話番号じゃないの?
    うちのSMS番号は電話使えない。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:45:18.81
    クレカで店に行かないで500円チャージする方法ってある?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:57:59.26
    >>664
    ない
    2000円からだけ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 07:59:46.09
    そっか
    さんくす

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:03:40.85
    >>664
    公式のやり方でなければあるんじゃないかな。
    500円分トランスファーしてくれる人を探す。
    クレカで500円分の支払いをする。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:12:19.54
    あ・・claudをインスコすれば500円でチャージできるようになったんだっけ・・

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 08:20:54.17
    最近は初回インストール時のみメッセージ出て500円だけでいけるらしいね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:04:02.02
    継続的に500円オートチャージみたいのはないんですね?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 09:06:02.34
    今500円チャージしたとこだわ。
    CloudSoftをリセットしてやったわ。
    JCBがダメでVISAでOKとなった、
    PayPal経由なんだな。
    別途PayPalも持ってて、そっちはJCBで登録してるので、どっちで決済されたのか紛らわしかったわ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 12:26:20.69
    >>664
    >>665
    >>670
    アイポンはしらんが、泥のCloudならクレカ500円課金できる。

    最低200以下になった時500円からの自動リチャージも可能やで。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 13:11:37.74
    複数アカウントを同一paypal支払い可能ですか?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 14:11:56.44
    複垢つかうくらいだったらコンビニで\2k買ってトランスファーすればいいじゃん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 15:21:14.78
    1500円分だけほしいとかじゃね?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 16:01:39.80
    >>674
    ペイパルならクレカでもトランスファー可能だし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/09(金) 22:24:52.83
    >>676
    いや、わざわざPayPal登録するのも面倒じゃない?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:07:48.06
    ペイパルはクレカや個人情報が消えないし
    オペレーターも日本人じゃないから匿名クレカ以外はちょっと怖い・・・

    そんな不安を感じない人はペイパルでいいかもしれん

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 08:11:41.83
    俺はもちろんペイパル

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 10:37:29.58
    ペイパルとかなんのためのクレカかわからなくなるわwww

    個人輸入したりする場合にしか使ってないから放置してたらクレカ情報消えてたでござる

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 13:44:03.85
    残高をクレジットトランスファーすることはできないだろ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:02:26.77
    ペイパルって今でも200円くらいの金取られるの?
    あの金戻せなくて放置した記憶があるんだが

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 16:20:57.84
    >>681
    俺はトランスファーする事ないからどうでもいいかな。

    >>682
    200円取られたよー。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 17:47:26.29
    加入していろいろやってみたんだけど、もしかして留守電ないの?
    使えない
    チャージして失敗したよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:13:50.28
    安いんだから使いきればいいんじゃない?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:17:44.91
    >>682
    カードの確認後返金されるだろう。アカウント作っただけで使ってないのか

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:18:23.76
    >>684
    調べてから課金しろよ。
    課金しなくても受信できんのにwww
    留守電って着信用だろ?馬鹿じゃね?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:19:20.75
    >>686
    あぁ、返金されるね。
    書くの忘れてたわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 18:57:23.56
    >>684
    留守電必要ないだろww

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:39:43.95
    なんかバカばつかりだな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 19:56:29.47
    留守電ほしがってるバカがいるの?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:10:22.28
    留守電ないなんて、ウンコじゃんよ!

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:12:10.32
    留守電必要な奴は、050なんか使うなよw

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:35:18.25
    ブラステルのandroid標準アプリのcroudsoftphoneってpush着信しますか?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:37:07.28
    留守電必要ならFusionなり050Plusという選択肢も結構よさそうだね。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:37:17.77
    じゃあ、ぼくがお留守番するよ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:37:39.08
    しません

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:43:30.45
    >>694
    します

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:48:17.97
    >>698
    ありがとうございます。今、再起動したらアプリが常駐してないのに着信しました
    すばらしいですね。ブラステルとcroudsoftphone有効活用させて頂きます

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 20:50:24.98
    留守電なんてないよ!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:02:35.55
    間違えた。reboot時にアプリを常駐させないと着信ダメみたい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:18:36.94
    常駐は必要ない

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:45:11.47
    留守電つけろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 21:57:53.52
    みんな食いついてきてうれしいね
    少しは淋しさ解消になるね

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/10(土) 23:30:38.49
    オンボロイド標準のインターネット通話使えばいいような気がするがどう?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 01:46:04.12
    >>705
    バッテリ消費に耐えられるならいいよ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 03:25:44.96
    >>706
    そんなにひどいかな?
    nexus5だけど、あまり変わらない気もする。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 18:17:56.75
    彼氏にブラステル?を紹介してもらったのですが、
    これは留守電使うにはどうしたらいいの?
    親切な人、教えてください(*^^*)

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:19:10.41
    >>708
    彼氏に聞け

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:24:46.61
    色々出てくるね
    だんだんおもしろくなってきた

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:32:42.28
    留守電の使い方教えて♥

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:34:52.66
    (*^_^*)

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:44:37.96
    >>708
    彼氏とならLINEやっとけ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:52:39.34
    俺と付き合ってくれたら教える

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 19:54:22.89
    毎回毎回自演のおっさんに釣られすぎ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:06:18.26
    きっと女子高生に違いない

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 20:31:53.93
    めちゃくちゃ可愛い子だと思う

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:17:28.84
    どうぞどうぞ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:22:46.15
    女子中学生かもよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:33:01.07
    女子小学生なんですけど

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 21:35:04.19
    何このスレ。













    きっとブラステルが安定してるからだな。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 22:40:19.73
    まず服を脱ぎます

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:05:31.20
    mvnoで使ってる人どんな感じ?
    遅延とかある?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:16:20.08
    あるときはある
    ないときはない

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:29:24.19
    >>713
    彼氏がラインは韓国のだから嫌いとゆうんです。
    夜勤が多いひとなので留守電がないと連絡がつかないんです。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:31:18.74
    >>714
    ごめんなさい(>_<)

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:37:31.20
    >>725
    メールしろよ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:37:59.38
    仕事変えるほうが良い

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:46:02.82
    >>725
    留守電あるよ。よかったな。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:48:39.79
    >>725
    次のストーリーを考えて

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:52:57.12
    >>642
    Caller ID SchemeをBellcore/Telcordiaにしてみてもブラステルとfusionで番号表示されない?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/11(日) 23:59:20.65
    留守電はありまぁーす

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:13:57.33
    滝川ブラステル

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:29:41.13
    >>731
    やってみましたが、ダメでした。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 07:33:27.07
    >>733
    大したネタでもないのに意表を突かれて笑ってしまった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:52:49.06
    >>729 >>732
    留守電の使い方おしえて(>_<)

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 10:57:31.58
    >>733
                /::::::::::::::ヽ
               /:::::::::::ィ:::::::::::ヽ    /
             {::::::::/ノハ:::::::::}    ルスデンナシ・・・
             Yソzュ` rェ、ゞ:::リ    \
             Y _ 、_ 、  /ソ
             .()', `二'' イ()
             /l ヽ _/lヽ
        ,ィ‐''"<::::∧`‐‐‐< >}ヽ、            ノ),ィ/ノ
       /::::::::::/:::::| ゝ___/ソ /:::::>::>、      /   ./
     . /::::::::::::ヘ::::::::|   / /|::○>:::::::ハ      /  ,,イ´
     /:::::::::::::::: ヽ::: |.  /. ./ .!::::/:::::::/:::::{   ∧ヽ/
    ../ :::::::::::::::::::::::: :|  {.∨ .|::/::::::/:::::::::}  /::::::>'

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 12:11:21.26
    >>733
    吹いたwwwwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 15:06:53.03
    ブラ捨てる

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 18:50:04.11
    >>723
    exciteの3枚の安いやつだが普通にかいわできてるな

741 :733:2014/05/12(月) 19:20:46.77
    >>737
    ナイスアシスト

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:28:08.38
    12日18:00現在、プッシュ不可
    泥端末

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 19:57:54.64
    自分も現在プッシュ着信できません。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:15:23.52
    今日は留守電大王こないのか
    ネタなくなったか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 20:27:24.61
    留守電はいらんけど、プッシュしない時用に転送ほしいよな。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:03:12.46
    ムラムラしてきた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 21:07:14.27
    私には即即でプッシュ来たわよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/12(月) 23:08:57.08
    >>743
    いま確認したら直ってました。
    サーバーメンテナンスかな?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 03:58:55.81
    方法がわかった!(>_<)
    http://news.ameba.jp/20140206-81/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 08:25:57.86
    よくこんな記事、見つけてくるなぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 09:32:21.18
    その能力を仕事に生かせてたら・・・

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 10:28:02.93
    嘘こけ、カス

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 21:56:03.28
    両親が離婚して父とは離れて暮らしてるんですが
    ブルステルだと無料で通話できると勧められました
    使ってみようと思っていますが、出られないときに
    留守電機能はありますか?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 22:07:09.79
    出ないんだったら、また掛けりゃいいだろが。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:38:39.88
    なんかもうこの留守電の話題めんどくせーからそろそろテンプレつくろーぜ。


    転送と留守電は法人向けのって。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:44:03.44
    ネタだからテンプレ作っても無駄だよ
    ないと分かっていても

    「いつ留守電使えるようになりますかね?」

    とか言い出すと思う。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:46:43.10
    >>755
    ブラステルが留守電スタートすれば解決するのになあ。
    ほんと、これ、ブラステルが使えない最大のネック。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:49:42.32
    >>753
    残念ながら留守電はありませんよ。
    ただ、スレ違いなので、下記をご覧ください。
    http://www.dabocciano.com/contents/staffblog/162558/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:50:00.80
    留守電が必要な人は050plusでもfusionでもどうぞ
    留守電が不必要な人はブラステルでどうぞ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:52:46.18
    >>759
    fusionはサーバーがイマイチだからブラステルがいいな。
    050plusはメジャーだけど月額課金が割高。
    ブラステルに留守電さえあればな、って、大半が思ってるのでは?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 23:57:01.25
    必ず要るひとは050plusでもfusionにいくしかないだろ
    必ずしも不要な人は、ブラステルで済ます。

    あったらいいなといいながら、ブラステルにいるやつは、
    必ず要るわけじゃないってことだよ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 00:30:10.66
    *鯖建てるという手もあるよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 04:42:01.23
    留守電じゃなくて転送だけでいいわ。
    法人向けの転送たしか無料だよな。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 05:53:39.02
    今どき留守電もないの?
    マジで!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:26:44.17
    いつ留守電使えるようになりますかね?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 06:29:31.18
    >>757
    必要ないのでww

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 08:30:00.49
    >>482
    他のアプリでテストしてみました。

    zoiper・問題なし

    CSipSimple・音声にノイズが入るものの聞き取り可能。

    Cloud softphone・音声の後半から乱れが酷い

    アプリに何か問題がありそうな事は確認できました。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 12:55:47.09
    Cloud softphone以外で使えるアプリって
    上の767以外ではどんなものがありますか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:32:15.59
    >>768
    acrobits AgePhone

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:34:07.39
    >>482の時間外に流れる自動音声って何?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 13:55:57.69
    >>770
    営業時間外のガイダンスだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 14:05:36.02
    >>771
    営業時間内は平気だけど営業時間外だと駄目になるって事?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 20:53:16.61
    >>772
    >>>771
    >営業時間内は平気だけど営業時間外だと駄目になるって事?はさ,ぬな
    わさろはならさらさ
    http://i.imgur.com/tJojuTe.jpg

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 21:26:44.34
    時々安定しない事もあるけど、
    0091のほうでも安定しないことってある?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/14(水) 23:47:06.51
    スマホアプリからカード入力してしまったよ。誰かやったの居る?
    PayPalにしてけば良かった。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 02:17:32.04
    acrobits プッシュで待ち受け電力OFFに感激しつつ、慣れてくるとレスポンスがまどろっこしい。
    定期的にSIPClient試してて、LinPhone を使ってびっくりしてる。
    プッシュじゃないので消費zeroじゃないけど、充分に許せる範囲(それ以上かも)
    昔CSIPimpleを試行錯誤して追い詰めた消費量など笑えるほど電池食わない。
    生存確認を600秒で*鯖で確認、Deepでもセッション消えない。反応も良い。
    ただ、PlayのはNexus5では変なエラーがでるので、ベータの方が良い。
    興味のある人試してみて。あまりに良すぎて自分だけだと不安っす!

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 04:14:54.27
    >>776
    なんか読みにくい日本語だな。
    参考しようと思うけど日本語怪しいからなんか怖い。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 07:55:12.92
    なんでBrastel SIP と AGEphoneだけが高いんだろう。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 08:09:35.00
    >追い詰めた消費量など笑えるほど電池食わない。
    >あまりに良すぎて自分だけだと不安っす!

    全体的に読みにくいけど、上は特に違和感あるなぁ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:13:10.77
    >>778
    法人向けじゃねーの

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:15:53.29
    >>776
    インスコしてみたけど、電話帳から起動しても番号入力されないから即アンインスコしたわ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:20:19.11
    >>781
    入力されたよ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:34:52.34
    >>782
    再インスコしたwww
    sip垢入れないとだめなんだな。行けたわ。
    レスポンスいいな。
    プッシュじゃないからだろうけど。
    消費電力しだいだなー。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:40:14.67
    >>776
    playのN5変なエラーってのがよくわからん。
    俺もNexus5なんだ。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 09:54:56.29
    >>783
    一応プッシュの設定もあるみたいよ

    本体の再起動をした時の自動起動時にエラーで落ちるけど他の人は?
    その後に手動で起動する感じ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:28:20.32
    昨日からプッシュが出来ない。
    履歴もされ難い。
    Wi-fiで泥

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 11:43:56.74
    776です。
    プッシュの設定はlinphoneのアカウントを作ってログインしておくと
    そのidでテキストとビデオがプッシュでコールされるようです。
    SIPのプッシュかと勘違いしました。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 12:04:11.92
    書き忘れました。変なエラーとは再起動時に落ちることです。
    あと*に繋ぐのでopusが欲しかったのと、g729もあるのが良いです。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 14:34:33.19
    >>776
    ぼくの環境では一見問題なさそうに見えたけど
    end callボタンを押しても通話が切れない
    だから諦めた

    >>778
    え?そうなんだ?
    cloudとacrobits使った時だけが安いのかと思ってた
    その2つ以外はみんな同じってことか
    ならzoiper使えるな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:11:55.03
    ブラジル電話、電番維持費なら、
    500円チャージで、年一回8円通話で
    消費すると、500円で60年以上も持てるのか!自分の寿命が先にくるな。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 21:55:15.58
    その前に、電話なんてものが存在するかどうか

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:32:49.15
    電番維持で言うとチャージしなくても使えるし、050番号持つと有効期限レスじゃなかったか?
    それともルール変わった?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:35:53.91
    cloudのwebタブのアカウントって何入れればええのん?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/15(木) 22:43:24.90
    >>792
    自動チャージ付けるにするとじゃないの?

795 :790:2014/05/16(金) 00:01:32.20
    ブラステルカードは、2013年1月1日より、有効期限を最終利用日または最終入金日より1年間へ変更させていただきました。

    カード情報
    氏名:***** アクセスコード: *********
    現在のカード残高: 0 円 (2014/05/15 23:53:04 現在)
    有効期限: 有効期限の設定はありません。(このカードにSIPアカウントが登録されているため)

    ---
    ぁ。790です。1行目の「変更」の方を見たけど,アカウントとれば無期限なんだ。
    失礼しました。ほんとに寿命までだわw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 00:23:40.63
    ↑もともとはFLIPでそうなっていたんだけど(SIPで050取ってもそういう表示だった)
    ただ、FLIPは基本料金取るので、いつルールが変わってもおかしくないと思ってる

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 05:07:48.87
    >>776
    んー、やっぱりAcrobitsにもどるわ。

    もっと乗り換えよう!と思える情報くれ。
    日本語はしっかり頼むぜ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 08:27:43.80
    クラウドじゃダメなんですか?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 15:03:40.86
    1日限定で30分未満の通話が無料、「楽天でんわ」かけ放題キャンペーン
    http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140516_648798.html

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 17:05:04.50
    >>798
    クラウドは電話帳から番号引き出せなかった覚えあるからAcrobitsにしたわ。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 18:21:43.24
    カードの有効期限てことでチャージ後は残高が一年間で変化ない場合は消滅ってことだろ。
    やっぱ>790でえ生界でな。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 20:28:05.18
    Androidならクラウドでいいよ

    発進時AcrobitsはCloudで出来る0091と050と携帯電話の使い分けができない
    それが出来るCloudは既存の電話帳は必要ないので意図的に連携してないものと思われる

    iPhoneはそれが出来ないので電話帳+と連携してるAcrobitsでも良いかもしれない
    G.729目当てならドコモユーザー(SPモード)はG.729でフリーダイヤルに掛けられないので注意

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:14:13.54
    >>802
    なるほどな。

    通話専用とデータ通信用のスマホ二台持ちなんだ。
    通話用→ドコモ080発信 prefix付加アプリ
    データ用→ブラステル050発信
    で分けてるからcloud要らないんだよなー。

    ドコモからG729でフリーダイヤルは知らなかったわ。
    使う予定ないけどサンクス

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/16(金) 23:46:30.29
    >ドコモユーザー(SPモード)はG.729でフリーダイヤルに掛けられない
    あらそうなんだ。
    MVNOは大丈夫。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:11:59.85
    これ、通知不可能のドコモ携帯に掛けれる手段用にしか見つからないけど、逆にそれ以外はタダか無料のように掛けられるしこれ以外に安くてドコモ携帯に掛ける手段有るっちゃなら教えろ下さい!?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:20:45.72
    >>805

    ドコモ携帯から掛ければ良いんじゃね?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 07:36:09.04
    >>805
    日本語不自由なのか?
    言ってる意味がよくわからん。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:07:53.67
    同じくさっぱりわからんけど
    ドコモにかけるならドコモのかけ放題か
    誰とでも定額

    結局長電話しないならブラステルでいいんじゃないの

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:16:32.37
    ここ過去スレとタイトル違っているけど本スレどこ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 14:41:32.84
    >>808
    ママンとしか電話しないから、ファミリー割引で十分です

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:23:02.70
    >>809
    ブラステル050はここが本スレ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 15:46:25.86
    テンプレ省略すんな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:10:50.02
    >>811
    【ガラゲー】ブラステル050IP電話【Brastel】Part4
    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/esite/1389458004/

    こっちもあるで

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 16:18:35.26
    >>813
    そっちは050じゃなくて第三者課金サービスの本スレ


    らしい

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 18:16:04.28
    いや、あっちは荒らしの隔離スレ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:07:14.20
    自動音声でプッシュボタン入力することがたまにあるんだけど
    正しく入力してるはずなのにミスることが多い・・・同じように感じる人いる?
    まあ3G回線だから悪いのかもしれんが

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 19:43:41.35
    >>816
    それでも何もできないよね
    DTMFでRFC2833だけにしても何もかわらないでしょ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:30:43.45
    >>816
    ゆうパックの再配達窓口、何度やってもエラーになるな。
    Wi-Fiでもエラーになる。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:45:01.00
    >>816,818
    https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amknott.ToneGen
    こいつインストールして音声案内ので※と選択したい数字を選択

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:35:35.98
    >>819
    このアプリで相手側に聞かせられるの?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:52:51.91
    やってみれば分かるんだろ!

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:55:19.62
    >>820
    アプリじゃなくても口笛が正確に吹ければいけるよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 20:29:15.67
    >>822
    お前絶対音感の口笛マスターかよ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:20:22.64
    留守電まだ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 21:43:57.70
    >>822
    二つの音を同時に出さないとダメだよ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:06:09.29
    複数の端末にレジストさせた自分の番号に掛ければ
    内線電話みたく無料通話できるんだな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:18:42.68
    なにをいまさら

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 10:32:02.67
    >>826
    同じアカウントを複数端末に設定して端末同士で通話できるの?
    知らんかった。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:44:43.40
    なにをいまさら

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:17:28.43
    >>819
    ありがとう
    ちょくら試してみるか
    ちなみに番号ボタン長押しすると多少ミスが減る気がする

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:29:11.23
    できねーよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:39:17.74
    無料にはならなかったよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:33:25.73
    >>832
    050から050だよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:28:17.11
    有料のsoftphoneにプラステルとFUSION IP-Phone SMARTも入れて使っているのいる?問題なし?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:54:08.80
    >>834
    マルチ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:42:41.79
    マルチ氏ね

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:48:44.58
    >>835
    だから?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:14:10.17
    スレチかもだけど、ブラ推奨の有料Acrobitsと無料Sofphoneってどんな差があるの?
    700円の値打ちあるんだろうか?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:58:55.76
    変だレスずれか消滅しているな障害あったのかな?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 11:30:03.43
    留守電まだかよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:55:54.13
    そうだな。公式の糞cloudsoftphone
    WIFIに接続とか切り替えた後とか居留守状態で酷いアプリだし有料版ならまだ良いのかもな!?
    ちなみに電話帳から番号リンクもされない糞アプリだし先ず留守番有ればすむんだが!

842 :838:2014/05/24(土) 20:10:20.83
    レスさんくす
    Acrobits買ってみた。Pushの不具合なさそう。今のところ全く問題なく動いてる
    ブラとふしおのダブル待ち受けも試してみたくなったからあとでやってみ る。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:04:15.15
    消滅したzoiperレスの人へ

    zoiperだと電池の減りが激しすぎない?
    プッシュもできないし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:02:26.69
    >>840
    *使えば?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 05:45:46.86
    色々試してみたけど
    zoiperが一番安定して使えてる
    バッテリーの減りもそこまで気にならんけどな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 06:06:47.06
    >>843
    プッシュじゃなくて常時待機してるから電池消耗はげしいんだとおもうよ。

    その代わり受信は恐らく確実だと思うし、使い勝手も良かった覚えあるけど俺はそんな電話かかってくるわけじゃないから電池消耗激しいのはNGとしてアンインスコした。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 12:04:28.21
    >>846
    Zoiper は Network Settings で Registration expiry time を 600 とか 1000 とか、
    SIMにあわせて変更すれば電池持ちはかなり改善されるんじゃね?
    うちはWiFiで使ってるから試してないけど。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:56:14.44
    SIMにあわせて つってもどう合わせるかわからないし
    何にしろ常時起動状態はやっぱり電池に厳しいと思うがねえ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:13:06.11
    楽天でんわってガラケーで掛けても無料?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:45:33.95
    国内携帯にかける時ってこれより安いのないよね?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 18:55:21.20
    >>849
    スレち基地外
    >>850
    アホか!

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 19:12:56.43
    >>851
    聞くまでもなかったね、ありがと
    どうりでこれより安いの探せないと思った

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:07:30.48
    ブラステルは通話料、通話音質ともに気に入っていますが、着信音だけは好きになれません。
    アプリはCloud Soft Phoneですが、着信音を自分の好きなMP3やWMAの曲に変更することはできませんか?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:09:36.62
    留守電のことをここで質問したひとがいて、
    「*使えば」ってかいてるひとがいて、わかんないから
    質問したいけど、ぐぐれかすっていわれそうだから
    「*」でぐぐったら、なにもでません。
    小学生にはむずかしいですか。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:18:41.46
    小学生には無理だよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:18:51.28
    小学生には無理ですお(^^)

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:37:49.31
    君にだけ特別に教えるけど
    小学生には無理だよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:41:01.29
    >>853
    アクロビッツもできるので多分できます。
    やり方は教えません。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:44:00.88
    オメーら、楽しいな。
    >>852
    探せない能力を認めテもなぁ,、

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:49:51.73
    >>853
    iPhoneじゃ無理じゃね?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:10:58.03
    >>860
    あーすまん。俺は泥なんだ。
    アイポンは知らん。

862 :anonymous:2014/05/28(水) 12:01:21.17
    >>231
    確かに電気代を考えれば、Raspberry Piがいいね。
    Asterisk、ジャンクPCwin98とか乗っていたパソコンでも動くけど、意外に電気代食う。

    家のパソコン、電源入れっぱなしって言う人なら、Hyper-vとか仮想PCで動かしたら?
    そういえば、Windowsで動くAsteriskもあるって聞いた事有る。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:25:19.35
    0077から始まるフリーコールにかけたら
    「~分電話できます」ってガイダンスきた
    ということは、フリーにならないということか

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 17:53:47.31
    >>863
    00を国際プレフィックスと認識したのかな。そういう国もあるから。
    どっちにしても正しくつながらないけど。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:49:16.23
    某格安SIMの制限かかった低速状態でブラステルは十分使えた。
    ブラステルは思ったより快適だよ。

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:55:26.53
    最近、無線でパーフェクトにスピード出てる状態でも遅延がひどい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:07:46.22
    050回線でFax送れる?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 23:42:29.99
    Cloud Soft Phoneはgmailの着信音で会話が終了する。こちらの声は聞こえるようだが相手の声は聞こえない~
    いつも自動同期消すのストレスだわw ふしおんのIPhone SMARTアプリは問題なく聞こえるけどなんでかな?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:18:24.42
    >>868が全く理解できない。
    >Cloud Soft Phoneはgmailの着信音で会話が終了する。
    メールの通知が来ると通話が切断されるって事?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:43:27.59
    >>869
    このCloud Softで今までになかったなら機種依存なのかも?gmailのみでサイレントにすれば問題が無い様なので、、ドコモメール着信音は普通に会話が出来るからgoogleのgmailpush?で受信音声が切断?されているような?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:24:38.41
    アプリの起動で切断ならわからないこともないけど
    サイレントだから大丈夫とか あり得ない

    私は常駐アプリのパンクによる メモリ不足と結論付ける

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 21:31:56.11
    常駐なら同じAcrobits IPhoneSMARTをpushしているが問題無いから判らんけどね、有料ではどうなるか判らんが、今は使う時に自動同期外しとる。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:18:31.24
    DTMFではなくてダイヤル回線で通話って出来る?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:37:48.69
    できないと思う理由は?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:24:53.20
    ここにも質問に質問で返す阿呆が

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:27:36.97
    ブラステルVoIP ダイヤル回線 DTMF

    どんな連想ゲーム?
    つながりがわからん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 18:18:57.14
    ブラステルは元々第三者課金だから
    しかし、ダイヤル回線で使えないと思う理由が分からんw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:03:06.26
    泥1台あれば着信通知も留守電も実現可能みたいじゃないか

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 01:39:54.02
    クラウドIPPBXサービス使った方が簡単じゃね?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 05:00:30.52
    >>878
    某ブログの情報か。
    あのブログにはいつも世話になってる。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 06:54:09.31
    留守電まだですか?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:21:11.61
    >>878
    で、やって見たのか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:02:04.44
    やってみたよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:25:56.95
    やってみたお

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:26:49.48
    留守電、6月からだってよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 20:45:26.49
    >>885
    ソースはよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:28:59.43
    >>885
    不要だな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:09:38.37
    6月になったぞ
    留守電の対応早くしてくれ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:21:54.03
    今年の6月とは限らない

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 08:52:10.70
    来年の6月じゃないの?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:21:39.33
    必要ないのに?

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:24:48.34
    必要って結論出ただろ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:32:29.46
    >>892
    それ自演じゃね?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:46:06.37
    >>893
    自演はどうでもいいから>878 やってみせろ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 09:52:20.85
    >>894
    ?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:03:26.84
    んで留守電のソースは?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:10:28.86
    嘘なら通報するけど

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:45:04.67
    >>894
    タダなんだからやってみりゃいいじゃん
    おれはできたぞ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:06:04.44
    愛ぽんなんじゃね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:28:39.47
    他社は通知され固定はタダのこれ以外、これはドコモ携帯宛てしか使ってないけど。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:03:24.98
    >>894
    >>898
    さっき留守電、着信通知用にジュニアスマホ届いたから今からrootとってwifi繋いでやってみるわ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:05:30.11
    >>900
    読み取りにくい日本語だな。
    てかドコモ宛だけviber使うメリットは?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:06:39.41
    >>902
    盛大にスレ間違えてブラステルをviber
    と勘違いしたすまん。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:18:22.89
    >>903を踏まえても>>900が何を言ってるのかわからない

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:52:12.51
    番号通知の話でしょ。
    今使ってるところはdocomoは非通知になるから

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:03:12.21
    >>900も>>905も日本語が怪しいがそれはともかく

    docomoに対して非通知になるなら今使ってるところとやらはLINEあたりかな
    viberを携帯宛てのみに使う理由はよくわからない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:04:34.48
    >>906
    LINE電話じゃないけど、同じような海外経由のサービスだお(´・ω・`)

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:24:28.26
    >894だが、留守電とメールなかなか面白いな。
    ショボいスマホは悲惨だったから常駐鑑賞用tabにしたわw
    >>907
    固定無料でViberしか思えないんだよ。

    ブラステルもdocomoへ番号通知用だし
    留守電はSMARTでやってたから今んとこ問題は無いけど、ブラステルの留守電は面白いから様子を見てみるw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:31:54.29
    通話定額になると国内向けは完全にいらなくなるな。
    あとはアクセスポイントまで無料でかけられればいい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 23:52:59.64
    ドコモのカケホは糞高いから個人的にはドコモ離れの理由にしかならないけどな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:11:30.38
    禿庭も出るから様子を見てどれかシェア出来ればみんなでかけ放題。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:38:21.83
    >>911
    シェアするところまではどうやってつなぐの?パケット?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:02:57.33
    >>908
    海外のvoipサービスの中には固定宛無料ってとこあるよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:05:28.45
    >>913
    遅延とかどんな感じ?
    いくつか調べたんだけど、サーバーがヨーロッパにあるようで
    東京の自宅からSIPサーバーまでのpingが260ms前後だったから
    使おうと思わなかったんだけど。
    BrastelやFusionだと3-5ms。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:26:06.61
    トンデモ遅延で使いようがない

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 07:09:29.04
    >>913
    確かに色んな海外サービスで日本国内の固定宛無料も多いけど、時々有料になったりもするから不安も有る。
    まだ、Viberは無料期間だし遅延もまず少ないので使っている。LINE電話も固定宛無料で無料クレジットも持っているし多分使えるでしょ。
    >>914
    遅延は一般的な感じだけど色々試してみるしかないでしょ。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:36:20.15
    volteになっても回線事業者が通話用に良いところ確保したあと残りをデータ用だからどこまでいっても遅延は無くならないというかたぶん拡大するでしょ。

918 :anonymous:2014/06/02(月) 22:02:18.90
    >1
    「SMS認証で050番号が無料で取得できる」とありますが、自分も試して、050取得は無料で出来た。
    でも、入金しないと着信は出来ないの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:12:40.99
    >>918

    番号取ったのに、なぜ聞く前に試さない?

920 :anonymous:2014/06/02(月) 22:14:57.06
    ソフトフォンに設定したけど、着信しないから、質問してみた。
    設定ミスなのか、入金が必要なのか、どっちかなと。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:46:12.36
    設定ミス

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 02:14:55.46
    着信にも、050番号発番にも1円も要らない
    実はフリーダイヤルへの発信も、未入金の段階で可能

    着信出来ないとすれば、何らかの設定ミスがある確率が高い

923 :anonymous:2014/06/03(火) 03:39:12.25
    >>922
    サンキューです。
    設定を見直してみます。

    ブラステル同士も、未入金で可能とかは?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 03:58:38.23
    >>923
    無料にかけられる相手への発信と着信は未入金でできるよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 05:37:42.16
    >>917
    ボルテでこれから遅延が増えるとか脳内妄想言わずソース出してみろよ!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 05:39:11.00
    拡大はしないと思うが,他社もVoLTEに参入できるようになると面白くなるね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:38:54.12
    通話用とデータ用でパケットを区別して通話用だけを優先して通す仕様上データ用が遅くなるのはしかたない。
    まあ3gの帯域をすべてLTEにもってって効率化したぶんを含めてどうだって言うなら知らない。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:24:10.42
    知らない間に短縮ダイアルに登録している番号に掛かっていることがある。
    仕様でしょうか

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:26:32.41
    人格の問題だな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:28:41.40
    >>928
    お前の携帯誰かに使われてるよ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:50:55.79
    g729買ったのはいいんだけど着信後電話出たらエラーになるの俺だけだろうか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:53:47.66
    >>931
    ブラステル対応してないとか公式がいってたような…

    >>901だが、留守電構築完了したわ。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:56:04.59
    >>932
    上の方でg729プッシュしてたから買っちゃった
    公式GSMに戻るわ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:30:57.03
    g729普通に使えてるよ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:44:32.63
    >>934
    発信できても着信来て電話取ったらエラーになるんだよね

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:48:43.71
    >>932
    構成教えて。
    PCMUのみでもGSMのみでもよくわかんないけど切れちゃうんだよね。

    おれはあそこの人と同じP06D

    着信通知は完璧なのに。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 06:51:07.55
    >>932
    あ、ごめん。
    上に書いてあったね。SH05Eか。
    オクかなんかで買ってくるわ。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 12:26:17.89
    >>937
    >>932だが、SH05E pcmu無理だったか
    GSMのみにしてみた。
    そしたらワンコール切れ解消したよ。
    恐らくG729での着信が出来ないのと同じような気がするわ。

939 :anonymous:2014/06/04(水) 15:46:43.59
    >>922
    設定を見直して、未入金で、050発着信できました。
    チャンネル数に制限がないのですね。

    0120は、かけられないみたいでした。ガイダンス出ずに、切断される。
    私は支障ないので、まぁ、いいけど。

    win8+zoiper

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:48:36.39
    >>939
    実際のところ何チャネルまでいけるのかな。
    有料の通話は1チャネルしか無理だけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:48:57.12
    >>939
    0120/0800は番号によるんだよ。
    別の番号で試してみたらつながるはず

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:59:18.73
    0120フリーダイヤルは

    携帯を拒否る/市外を拒否る/050を拒否る 等々々

    受け手側にいろいろ設定があるので一律に掛けられるわけじゃないよね

943 :anonymous:2014/06/04(水) 17:22:04.58
    0120は、NTTコミュニケーションはNG
    NTT東、OKだった。
    0120側が拒否する設定なら、通常はガイダンスが流れる。

    まぁ、フリーダイアルはひかり電話を使うようにするから、支障ない。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:39:56.15
    050を拒否するフリーダイヤルはやめて欲しいよね。
    通話料安いんだし...

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:42:52.55
    >>938
    SH05E買ったらGSMのみでやってみる。これでやっと待ちこがれた留守電だよ。
    ありがとう。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:41:56.40
    >>939
    0120かけられるよ
    設定悪いんじゃない?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:27:13.94
    0120/0800が指定地域外などでつながらないときは
    トーキがうまく流れないみたいだね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 06:21:15.85
    Grandstream Handy ToneにWi-Fiついたような製品はありますか?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:11:46.96
    >>948
    無線LANコンバータ、というカテゴリだったかな?
    有線機器を、無線ランにするもの。
    量販店で、テレビコーナーにあって、見つけられない事あった。

    そういうのじゃダメか?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:51:43.55
    もう考え方やめて、中古スマホ買ってそれを家電話にしたら楽
    でも家の電話を使うと留守番機能が使えていいよね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:25:16.49
    2台持ちでガラケーの転送先をここにしてたんだけど、誰からか解らないし出られないとこも多いから、転送先は使っていないフージョンにした。
    ガラケーは持ち歩かない場合も有るし、すぐに着信メールが届くからこっちの方が便利だな。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:34:25.02
    CSipSimple と Cloudsoftphoneって音質は同じ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:08:45.31
    なんで自分で試さないのか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:20:10.03
    このスレにくる新参って自分で試さない奴おおすぎじゃね?
    無料なのにな。

    有料アプリだとか携帯端末個々の機能とかについての相性だとかの質問ならわからんでもないけど。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:37:18.54
    ここに来る奴みんながお前みたいなキモヲタじゃないってこった。
    思い知れカス

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:38:57.21
    >>955
    そんなやつはブラステル使わなくていい

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:47:26.44
    ブラステルを、にぽんじんがつかてるとは、おもわなかた

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:51:03.90
    >>957
    ブラジル人乙

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:47:18.59
    Android版のAGEPHONEをインスコしたのですが
    ログインも正常に出来てて、500円もチャージ済みなので
    当然、発信&通話は出来ますが、着信が一切出来ないのです。
    アプリを起動直後であろうが、Wi-Fiであろうが
    MVNOのSIMであろうが、着信不可です。家の電話や携帯から
    自分のブラステルの050にかけても、
    話し中になる訳でもなく、呼び出し音が延々と続くだけです。
    ただ、気になる事があり、その呼び出しを延々としてる最中に
    試しにスマホのAGEPHONEで、普通に他の番号へ発信&通話が可能なのです。
    つまり、AGEPHONEが、サーバーから全く着信信号を受けてない様に思いますが・・・
    因みに、他のSIPアプリを3つほど試しに使いましたが、普通に着信しますが
    ブツブツ音切れで、先方から会話にならないと指摘されたので
    此の度、AGEPHONEを試したく思ったのですが。
    アドバイス宜しくお願いしますw(__)w

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:52:54.89
    >>959
    ageフォンやめれば?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:54:17.48
    庭LTEスマホのFusion⇔禿バンクケータイで話してたら相手から宇宙人の声になってるでって言われ、滝川ブラステルでかけ直すと普通に違和感なく会話OKだった。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:18:41.11
    >>961
    ふしおんは通話用じゃなくて留守電用とあれほど…

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 21:26:59.72
    acrobits使ってるがWifiテザリング開始させるとアイコンが赤くなって&#10005;マークが出るんだがテザリングはどれもそうなの

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:05:02.21
    >>959
    ふむ、面白そうだからやってみた
    新規プロファイルから
    Brastel Cardを選んで横着すると失敗するな
    発信はできるが、受けた側での電話番号表示が一律
    050-6868-7800になってしまう
    これではどうしようもない

    標準のSIPアカウントから
    ドメイン(softphone.spc.brastel.ne.jp)
    ユーザID、
    認証ID(ユーザIDと同じもの)
    パスワードと
    面倒だがいちいち4つとも入力してプロファイルを新規作成すると
    ちゃんと受信も出来るようになる

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:03:28.36
    >>964
    手間をかけて申し訳ありません。
    仰るとおり、プリセットにあったブラステルから
    登録したらダメでした。新規SIPで手動で
    何とか着信しましたが・・・
    どちらにせよ、自分の050の電話番号を
    入力しないとダメだったんですね。これでずっと
    手こずってしまいました。無事に着信も応答もしたけど
    相手が電話を切っても、ずっと通話状態になるは、何よりもこちらの声も
    先方の声も一切聞こえずで、私の機種L-01Fでは
    全く通話になりませんでした。と言うことで、大人しく
    クラウドソフトフォンを入れたら着信も通話も
    何とか可能でした。本当に有難う御座いましたw(__)w

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:05:12.07
    >>960
    ほんと仰るとおりなんですが、どこかのブログで
    AGEPHONEで、転送と留守電が可能だと書いて
    あって試してみたくて・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:06:16.44
    >>966
    960だが、某ブログの留守電、着信通知したかったのかwww
    つまりエイジフォンは着信専用ね。
    ブログのコメントみてみな。
    解決方法あるから。
    あと870辺りからのレス全部読み返してみろ。馬鹿じゃなければわかる。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:07:02.63
    あ、余談だが、エイジフォンは発信料金高いから注意な。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:40:36.82
    agephoneのつうしん料高いのはプロファイル使った時だけじゃね?
    sip自分で入れたら高くないんじゃないのかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:43:15.98
    >>969
    あーうん。
    その説明わすれてた、

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 12:00:17.64
    wifi環境でクラウドソフトフォン使用
    ドコモも携帯で掛けると、プッシュ着信出来る時もあれば、コールしっぱなしの時もあり、
    「こちらはNTTドコモです。お掛けになった電話番号は現在使われておりません。
    恐れ入りますが番号をお確かめになって、お掛け直しください。」
    ってなる・・・・
    何か設定あるの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:29:46.11
    ワイ iphoneデビュー
    Facetimeオーディオの音質におしっこ漏らすほどびっくりする
    i

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 22:58:57.21
    G電話帳をメインに使ってるけど、うまく専用アプリと連携できないよね。
    発信確認ほかにPrefixを入れ込んでG電話帳と連携してたけど、これに専用アプリもかませると強制終了する
    専用アプリからの電話帳が物凄く使いづらいんだ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:44:15.63
    >>973
    それは仕様らしいよ。
    だからacrobitsを使ってる。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:50:43.92
    Androidだけどacrobitsがいいのかな
    有料だから導入に慎重になる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:30:10.83
    >>975
    1100円三枚simでもプッシュ着信確実に出来てるし使ってみれば便利さが分かるよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:45:02.82
    >>976
    971の現象はwifi時のみって事?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 12:53:46.65
    >>975
    残高表示もでないし、中身一緒の純正でいいのでは

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:04:19.02
    どうしても外部アプリ(電話帳等)を使いたければacrobits
    それ以外はクラウド

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:51:15.59
    >>979
    同じく電話帳使いたいからAcro
    クラウドも中身一緒で俺の環境の場合Acroより電池消費低かった。
    まぁ、Acroのがいいな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:09:48.92
    >>978
    泥のAcrobitsは残高表示できないの?
    林檎のはできるが。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:18:37.64
    そりゃ、金出して購入しちゃったヤツはAcrobitsが良いって言わないと悔しいよね~

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 14:54:28.07
    >>981
    残高は嫌でも掛けるときに分かるからどっちでもいい。

    >>982
    複数レジスト、外部電話帳つかえる。
    明らかacroの方が上でしょwww

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:10:09.66
    >>981
    え?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:51:41.60
    >>984
    Acrobitsのカスタム残高チェッカーを設定すると残高でるやん。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:00:01.22
    Acrobitsでの残高表示だよ

    ttp://i.imgur.com/H6ktw0U.png

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:00:18.80
    受けはcloud
    発は他のsipクライアントでいいんじゃね

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:25:06.55
    >>985
    なるほど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:28:39.71
    泥のAcroは残高表示なくね?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:36:07.87
    >>986
    アホンで自慢されてもなwwwwwwwwwww

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:11:37.15
    節電アプリで適正作業をしてメモリを掃除した直後は着信しない。
    一度Cioud Softphoneを起動させて閉じると、その後は着信する。
    節電アプリの適正化と相性が悪いのかな?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:04:24.70
    >>991
    節電アプリwwwwwwww

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:36:51.86
    ブラステルのアプリ容量が64.18Mもあるんですが、これはもともとこんなに大容量なんですか?
    皆さんはどれくらいの容量なのか知りたいです。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:34:51.42
    ブラステルのアプリ?
    なにそれ?

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:49:25.45
    >>993
    Androidだが自分のは34MBくらい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 08:23:14.33
    >>985
    Acrobits使いだがカスタム残高チェッカーなんて機能あったっけ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 09:18:30.29
    泥のAcrobitsにはカスタム残高チェッカー昨日が無いらしいわ。
    ご愁傷様

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:37:56.82
    今日いきなり Cloud Softphone の残高表示が消えた

    電話番号入力欄の黄色い帯?も同様に表示されず、文字色がグレーなので見えづらいorz
    再インストールや再起動を試しても全く変化なし

    同様の不具合が発生してる人居ます?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:49:18.53
    >>998
    全く同じ症状です!なんですか!これ!

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:55:28.54
    >>998
    林檎だけど特に問題ないよ

1001 :1001:Over 1000 Thread
    このスレッドは1000を超えました。
    もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。